
昨日の拙ブログをお読み頂いた方からご意見を賜りました。
18.19の息子に100万円もするバイクを買い与える事が出来る経済力が羨ましい限りである。
が、そうやって何も苦労なく高額な品物を手に入れる事が出来ると将来が心配になるし、正直甘やかし過ぎだと思うがその点はどうお考えかお聞かせ頂きたい。
まぁ~要約すればこんな感じでしょうか?
え~
お答え致します。
あたくし、一言も・・・
「買い与える」
なんて申し上げておりません(笑)。
昨日のブログは・・・
普通2輪免許を取りに行きたい愚息が、自分が欲しいバイクを見に行きたいがバイク屋さん迄の足がないから親父を足代わりに使い、親父も嫌いじゃないので見に行った。
ついでに資金計画を立てているのは良いが教習所代とバイク代しか考えていなかった様なので必要なモノが他にもある事を実物を見せて気が付かせた。
って感じでしょうか。
「100万円もする」
と仰有られていますので恐らくCB400SFの事かと思いますが、愚息の欲しいバイクはその前に記した、Ninjaと言うバイクでして、CB400SFは教習車だから足付きを見てみよう。と言う事で、見ていたのはホンダクレジットの支払いシュミレーション。幾らの支払い額だと月々幾らを何年払えば良いのか?を知りたかったらしいです。
ご理解頂けましたかねぇ?
残念乍ら、我が家は倅にバイク代は愚か教習所代すら出してやる事が出来ない経済力でございます。
ご期待頂いた様な展開に恐らくはなっていないかと思いますが、またこれに懲りずにご意見を賜れればと存じます。
老婆心乍らご意見を送付される前に何度かその文書をお読みになる事を強くお勧め申し上げます。
それでは・・・
あ!
明日も早番です。
それでは皆さん・・・
又、明晩・・・
Posted at 2018/09/15 00:08:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記