• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

ふ~ん・・・

ふ~ん・・・今日は午前中、何時もの「おビョーキ」の定期受診の為、蕪美さんで市立医療センターへ・・・

経過は良好でした。(笑)

ンで帰宅して父のお買い物。

行く前に3号から・・・

「教習所に送って欲しい」

と頼まれたのですが・・・

「父の買い物がある。」

と言うと

「じゃ25で行くからいいわ」

だそうで・・・

買い物に出掛ける際に父と3号の話になりまして・・・

「それじゃあ」

って事で気紛れに3号の教習を覗いて来ました。(笑)



其処から何時もの千葉ニュータウンへ・・・

其の途中・・・

話題は何故か、我が家の原付の話になりまして・・・

「黒いスクーター(レッツⅡ)はずっとあるが遂に動かなくなったのか?」

「いや、たまに乗っていますよ。最初はグズるけれども、乗り始めると調子良いです。」



なんて会話をしていると・・・

こいつが・・・



ビュ~ンっとジムニーを追い越して行きました。

「ん?ピンクナンバーはあんなにスピード出して良いのか?」

「ああ・・・30km/h規制は50ccだけ。125ccは基本的にはクルマと同じです。」

「税金は50よりかなり高いのか?まぁ~クルマよりは安いだろうが・・・(笑)」

「どうなんだろうね?任意保険はクルマのファミリーバイク保険が使えるのは知っているけれども・・・」

「最近、良く見掛けるよな。ウチで乗れるのは?3号と?」

「あたしだけですね。最近、法律が変わってATだと2日で取れるらしいからカミさんと2号にも取れば?って言っているンですがね・・・」

「そうだなぁ~あっちの方が便利だろうに・・・ところで今抜いて行ったのはあれで幾ら位するンだ?」

「ン~あれはHONDAのPCXって奴でね、かなり人気があるバイクらしいンだ。確か・・・35位の乗り出しぢゃなかったかな?

あら?お買いになるンですか?(笑)」

「(苦笑)」

買い物が終わり、帰宅途中では・・・

「山梨が陸の孤島になっているらしいな。20号もダメなのか?」

「そうらしいね。なんだか20号に架かる橋が崩れただか崩れそうだかで通行止めらしい。」

「そうなのか?朝の交通情報では言っていなかった様だけれどもなぁ~」

「ン~確かネットのニュースであったと思うよ。橋が堕ちると大変だろうネ。土手からの橋が当たり前だからなぁ~、自衛隊の仮設の橋も役に立たないだろうから」

「あれは元々米軍の開発した奴なんだがな。まぁ米軍の奴だからエラく組み立てが複雑で出来が悪いンだ。だから建設省の各局に整備してあったンだけれどもなぁ~役に立ったって話は聞いた事がないな。(苦笑)」

「へ?


って奴だよ?
建設省にあったの?」

「あったよ。全国に置いたンだけれどもかさばるし重いし役に立たないし・・・もう今はないだろうなぁ~」

此の方、時々記憶の奥から珍しい話を引っ張り出して来るンですよね。(笑)

まぁ~今日は何時もに増して良くおしゃべりされていました。

多分・・・

3号が頑張っている姿が嬉しかったのかもしれません。

さて・・・

明日は遅番です。
バタバタと動き回っていた今日1日・・・

疲れを残さない様にしっかり寝ないとネ。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/10/16 01:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation