
まぁネ…
4号、明番のカミさんを招へいした時点で
そうなるンじゃないかなぁ〜?
とは思っていたのですがネ…
14:00頃に洗濯機の修理業者さんが来家し小一時間で無事に修理完了。
その後…
肝心な用件はもじもじしてしまう誰かさん似(苦笑)の4号に自分で昨日の中古車屋さんに同行して欲しい。と交渉して…
ンじゃ行っていらっしゃい。
と送り出そうと思って庭で一服していたら…
恐らくはその予感があったのか?カミさんから…
明けの人間に運転させる気かっ!!
と言われて運転手としてあたしも同行。
で…
昨日第一候補にしていた物件を見せて…
まぁ、良いのではないか?
と言われて最終の商談。
ハイブリッドなのでそれを保証してくれるコースがあるかないか等の補償内容の詰めや車庫証明の書類、任意保険のアドバイス等を済ませて…
シェイクハンド(実際はしていませんがw)
4号にはこれから¥20,000の月払いが発生する事になります(苦笑)。
後は必ず予定通りに8月上旬迄に運転免許を取得する事。
と言うミッションを完遂すると言うお約束も…
まぁ…
あたし達の時代の様に念願の愛車を手に入れた!!
と小躍りして喜ぶ…
と言う事もありませんが、それでも嬉しそうでしたネ。
それにしても…
所有名義人はあたし…
勿論、任意保険の名義人もあたし…
車両代は勿論ご本人ですが税金や保険料って支払いはどうなるのかしら?(汗)
とニコニコし乍ら友だち宅に遊びに行く準備をしている4号を眺めつつなんとなく涼しい風が財布の中に感じた。
と言うお話でした。
いやぁ~
親父は軽で末っ子はハイソカー(古っ!)ってなんかヒエラルキーがおかしくないかしら?
それでは皆さん…
又明晩…
画像は販売会社様のサイトよりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2025/07/13 02:56:33 | |
トラックバック(0) |
子ザル達・・・ | 日記