• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

皆、大好き♪…

皆、大好き♪…殺人事件…







テレビドラマの事ですがね…(苦笑)







ウチの皆さんも真剣に観ています。







最近の日本のドラマってば、この類いが多いですよねぇ~

なんか食傷気味です。





もっと違うジャンルの面白い内容の「ドラマ」って出て来ないのでしょうか?








とか言い乍ら、観ちゃうんですけどネ…(苦笑)
でも、30分保たないンです…
私…(汗)
Posted at 2008/06/25 21:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年06月24日 イイね!

唯一出掛けた先で…

唯一出掛けた先で…プチ番ゲットしました…。

何処へ行ったかって?…

子ザル4号の保育所にお迎えに…









今日の活動…























これにて…






























終了!










































なんか寂しい…orz
Posted at 2008/06/24 19:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月24日 イイね!

腹減った・・・

腹減った・・・









非番だけど8時起床(つか、4号に起こされたw)…

非番だから仕事はない(でも、寝れないし)…

非番だからクマ父機嫌悪い(何故?)

非番だから「お前の分はないぞ!買って来るなり喰いに行くなりして勝手にしろ」って自分はレトルトの何かを食い乍ら言われた…

腹減った…

何か買ってくるかなぁ…

あ、子ザル達がそろそろ帰って来るな…
Posted at 2008/06/24 15:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月23日 イイね!

ありゃりゃ・・・

ありゃりゃ・・・以下Yahoo! JAPANより転載








日産“鳴り物入り”のディーゼル車にディーラー拍子抜け
6月23日13時53分配信 ダイヤモンド・オンライン


「完全に拍子抜け」「竜頭蛇尾とはこのことではないか」。

複数の自動車業界関係者がこう酷評するのは、日産自動車が今年秋に発売するクリーンディーゼル車「エクストレイル」である。このクリーンディーゼル車は、世界で最も厳しい米国のディーゼル排ガス規制の基準をクリアしているだけでなく、2009年度に日本で実施予定の排ガス規制にも対応したエンジンを搭載。これほどクリーン度の高いディーゼルエンジンの投入は、むろん、日本で初めてである。

 それなのに、なぜ冒頭のように酷評されるのか。じつは、日産は昨年8月、他のメーカーに先んじて、クリーンディーゼル車を日本市場に投入すると発表、日産のディーラーやユーザーでは「いまか、いまか」と、その期待度は高まっていた。だが登場したのはマニュアル(MT)車のみ。それだけにディーラー側の落胆ぶりは大きかったのである。

 ある販売店の営業マンは「昨年からクリーンディーゼル車の発売を楽しみにしていたお客さんに『MT車では妻が運転できない』と文句を言われてしまいました」と残念がる。販売台数も「せいぜい月100~200台も売れれば、御の字」と業界関係者は見積もる。

 それにしても、なぜMT車だけなのか。ある日産関係者によると、「AT車の技術は確立されているが、低コスト化の面で課題が残っていた」という。つまり、現時点では十分に納得できるAT車が完成できなかった、ということか。

 そもそもクリーンディーゼルエンジンの開発は、ホンダが先行していた。それだけに、業界内から「単に“国内初”の称号が欲しかっただけではないか」等の揶揄する声が上がるのも無理はない。

もっとも、日産はMT車のみにした理由は別にあると強調する。薄葉洋常務は「(当初、AT車の発売を見送ったことについて)社内でも議論を尽くし、正直言って悩んだ。それでも、投入する以上はディーゼルの良さを顧客に実感してもらいたい。今後の普及を考える上で、あえてMTに決めた」という。

 日産によると、日本のドライバーは欧州に比べ、発進時の加速が高い走行パターンを好むという。このため、「ATでは、ターボラグのようなまどろっこしさが残るが、MTならスムーズな加速が可能で、ディーゼル本来のパワフルな走り良さが実感できる」(薄葉常務)と言うわけだ。 

 これを苦しい“言い訳”と見るか、日産一流の“こだわり”と見るか。いずれにせよ、2009年以降には、ホンダや三菱自動車もクリーンディーゼル車を発売の予定であり、少なくとも2010~2012年には、その成否は明らかになるだろう。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣)

以上Yahoo! JAPANより転載



ん~MTだけだったら確かに販売上は厳しいでしょうねぇ~

薄葉常務のコメントはチト苦しいですよね。
まぁ、コスト計算が出来て本当に近い将来(つか、一年とか半年のスパンで…)ATが発売されるでしょうが、実際に本格的な販売となるのはそれからなんでしょうね!



ガンガレ!
技術の日産♪
Posted at 2008/06/23 23:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月22日 イイね!

疲れた・・・

疲れた・・・取敢えず、帰宅しましたが、いやぁ~今日はハードでしたね…
まぁ、勿論具体的な事は申し上げられませんが…(捕まりますw)


本当にXXで△△が○○だから□□の☆☆だったんですよ…(何のこっちゃ?w)

はぁ~…orz



ところで、ウチの新入り君達ですが、まぁ何とか水にも慣れてくれたようで一安心でございます。

ちょこっと写真がありましたので引っ張って来ました。こんな奴でございます。

可愛いでしょ♪

でもウチの奴はパタパタと泳ぎ回っていて写真撮れません…
早く慣れてポーズ決めてくれるようになればよいのですが…(ってポーズは無理ですが…)


さて、TOYOTAも表彰台に登れた事ですし…
オべ・アンダーソンの弔い合戦だったんですよね!きっと…)


気分良く寝れそうです。

明日も遅番なのでチョコッとテレビ観てから寝ましょうかね…


Posted at 2008/06/23 00:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation