• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

どうやればよいの?(大汗)…

どうやればよいの?(大汗)…メールが送信できません(泣)

受信は出来るのに…(SB内なら 汗)

何度送信しようとしても…







「おっちゃん!
このアドレスかパスワード、間違ごうてまっせ!」


と言うメッセージが表示されてしまいます。

う~ん…
























道は遥かなり…

Posted at 2010/03/12 01:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | IPhoneへの道… | 日記
2010年03月10日 イイね!

と言う訳で…

と言う訳で…無事に子ザル1号が中学を卒業しました。

この間、入学式をやったと思ったのですがね…

早いものです…





いつの間にかデカくなりました。


彼らの歌う

「大地讃頌」

<object width="560" height="340"></object>

を聞き乍ら、色々な事が頭を過ぎりました…


なんだかね、

ホント大きくなった…

としか言葉が思いつきません(汗)


色々な事がこれからもあると思いますが…


元気でまっすぐに自分の道を進んで貰えたらと思います。


1号!

卒業

おめでとう!



<object width="425" height="344"></object>








明日のクラス会(?)あんまり遅くなるなよ!(w
Posted at 2010/03/11 01:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2010年03月09日 イイね!

ヤバいよヤバいよ~…

ヤバいよヤバいよ~…お友達のところへ行っては

奥方との記念日を忘れた事を茶化していたおバカなおっさんにバチが当たりました…







そう!
やってしまったンです。



今日3月9日は…


カミさんの誕生日!!



昨日まで、子ザル2号なんかに…

「をい!明日はかぁさんの誕生日だからな!なんか考えておけよ!」

等とエラそ~に言っていたのに…

職場で一寸した叱責を受けて凹んでいたら…

すっかり忘れちゃった!!

夕食が終って、子ザル4号と遊んでいたら…

「結局、4号だけよ!『おめでとう』を言ってくれたのは…(怒)」

と言って4号と一緒に寝室に籠ってしまいました(汗)

今、風呂から上がって、寝室に来てみたら…

鼾を掻きながら熟睡中…


いやぁ~…


怖いよぉ~(T0T)


明日は子ザル1号のイベントがあって二人で行かなきゃならないのに…


明日、1号の分とカミさんの分のケーキ2個は私が支払うンだろうなぁ…(滝汗)

Posted at 2010/03/10 01:06:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 恐妻組合 | 日記
2010年03月08日 イイね!

難しい問題ですね…

難しい問題ですね…両者に言い分はあるのでしょうが…









以下Yahoo!ニュースより転載

アカデミー賞
イルカ漁隠し撮りされた
太地町
「事実誤認、怒り覚える」


3月8日19時26分配信 産経新聞

 第82回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞に和歌山県太地町のイルカ漁を批判した米映画「ザ・コーヴ(入り江)」(ルイ・シホヨス監督)が7日(日本時間8日)受賞し、地元の太地町では反発している。

 映画はスタッフが立ち入り禁止区域に侵入し、隠しカメラを設置して撮影された。漁師たちが入り江に追い込んだイルカの群れを鉄の棒で突いて海面が真っ赤に染まる場面などが映し出されている。

 受賞の知らせに、太地町漁協は「映像は昔のもので2年前からイルカが苦しまない方法で行っている。スタッフは現在のやり方も知っているのに自分らの都合のいいように取り上げている」と憤る。

 さらに、三軒一高町長は「事実誤認が多い映画が受賞したことに驚いている。われわれの町は鯨類については貴重な食料資源として認識している。海外には私たちが食べないものを食べる地域もあるが、その食文化を否定する気はない。今後も国内外に正当性を強く主張していく」と不快感をあらわにした。

 映画の中には「(組合員を)ジャパニーズマフィア」「漁協は隠蔽(いんぺい)するためにイルカの肉を鯨肉として販売している」など事実に反するものも含まれており、町や漁協は信頼を著しく失墜させたとして配給会社などに抗議している。

 イルカは「鯨類」に分類され、国際捕鯨委員会(IWC)の管轄外。太地町での追い込み漁は漁業法に基づき県の許可を得て期間を定めて実施され、同漁協では「適法・適正に行っているもので何ら違法な行為はない。長年の伝統や地域の実情を理解したうえで食文化を尊重する精神が重要」としている。

 日本では5~6月ごろ公開予定という。

以上Yahoo!ニュースより転載

捕鯨問題や黒マグロの問題も含め欧米の先進国の皆さんはどうも、日本の水産業に対して、強い関心がお有りのようです。

肉食の文化圏の方達にとって魚等の水生生物を捕食の対象とするのはナンセンスな事なのですね…

例えば、
ハトやウサギを食べる事はかの国では至極当たり前の文化として認められているので誰も不思議に思わないけれど、違う国ではハトは平和の象徴だしウサギは愛玩動物なのですよね…

日本の事ではこれだけクジラやイルカについて問題視されていますが、クマを食べる(爆)事やカモを食べる事は何も言わないでしょ…


何故、同じ哺乳類なのに文句が出ないのでしょうね…

クマはいつも、そこに疑問があります。

何故、反対をする方達は「水生動物を捕食にする」事ばかりを対象にしているのでしょう?

何故、キツネ狩りやウサギ狩りは良くて捕鯨は駄目なのでしょう?

クマは捕鯨やイルカについては特に強い憤りも大賛成もしませんが、その辺に合点がいきません。

捕鯨の問題も今や環境保護ではなく、感情論になっているのはどうしても納得がいかないんです。

もっとフェアに話をする事は出来ないのでしょうか?…

Posted at 2010/03/09 00:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2010年03月07日 イイね!

勘弁ね(自業自得とも言う)…

勘弁ね(自業自得とも言う)…以前から検討していましたが…


今まで使用していた

「名古屋の電話」

なのですが、ちょこっと料金プランが我が家に合わなくなりまして…

今日、

「福岡の電話」

に乗り換えてしまいました。


しかも一気に5台!(爆)

クマ父にカミさん、子ザル1号&2号…

そうしてわたくしめ…

しかもね、止せばいいのに…

クマ&カミさんは

iPhone

にしてしまいました。

そんでもって、22時から設定をしまして、電話として使えるようになったのが…

今さっき(自爆)

こんなに大変だったとは…(涙)

更に…

ロックがかかってしまいましてて解除出来ないんです(バカ!w)

果たして
クマはサクサクとiPhoneを使いこなす事が出来るようになるのでしょうか?

つか、その前にロックは解除できるのでしょうか?


いよいよ新シリーズ

IPhoneへの道

スタートします!!



普通の電話にしとけばよかった…(号泣)
Posted at 2010/03/08 01:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | IPhoneへの道… | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation