• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

クマ父ご乱心…(長いよ!)

クマ父ご乱心…(長いよ!)っと言う訳で…

昨日

の続き(になるのかな?w)で、ございます。


4号とカミさんとご褒美ケーキを食べて帰宅した後、

クマ父の愛車エスティマの車検の見積もり(来月中旬に切れます)を取りに近所のトヨタ店へ…

すると…

先日冷やかしに行ったプリンス店

のキッズコーナー&ジュース飲み放題が気に入ったらしい4号もついて来ました。

で、トヨタ店ではわずか数分で見積もりが完了し、グロスの金額が出まして…

当然、一目散にキッズコーナーへ駈け出して行った4号クンはご機嫌斜めに…

仕方がないので、キッズコーナーが充実しているそこからチョコッと離れた

ホンダカーズ

へ、冷やかしに行く事に…

そのホンダカーズはクマがよく仕事で使う国道の沿線にありまして、大きな木の下に子供用(?)のあずま屋があります。
で、「子ザル4号だったら恐らくは喜んで遊ぶだろうなぁ~」とそのお店の前を通る度に思っていたもので
寄ってみた訳です。

到着して案の定、「木の下の家」に駆け込んだ4号の目の前に丁度FITが展示してあったので、其れを話のタネに持っていく事にしました。(勿論、冷やかしですw)

ご存知の通り、FITはもうじきMCで在庫も無くなりつつあるし、MC後であれば当然エスティマの車検までには間に合いませんからね♪…

セールス氏が寄って来まして…で、例によって…
「クマ父のクルマを探している。来月車検なんだけれど…」
観たいな話から暫くFITを眺めていると…
何故か、そのセールス氏、丁度試乗車のフリードで戻ってきた若手のセールス氏に選手交代しまして…

その後も、
「体が利かなくなってきて乗り降りがスムーズにできるといいよね。エスティマもクマ父にはそろそろ持て余し気味だし…」
なんて話しをしていますと…
その若手セールス氏、何を思ったか、フリードを指差し…

「それでしたらフリードは如何ですか?多分納期も間に合う車がある筈ですし…」

なんて言い出しまして…(冷汗)

まぁ~大のトヨタ党のクマ父です。

そんなクルマを気に入る筈がありません。
シレっとした顔で聴き流…

あれ?

ん?


どうしたの?

「良いんじゃない?」

なんて言い出して…

まぁ~試乗するだけ、させて貰う?折角だから…

んで、いつものトヨタ党党員の辛口トークをお見舞いするんでしょ?(笑)

「あ!でもその前に、納期が車検に間に合うクルマがあるかどうか確認しましょうか?」

とセールス氏…

「そうねぇ、なきゃ仕方がないもんね」

とクマ父そう言い乍らショールームへ…

そうだね、いつの間にかショールーム内のキッズコーナーに遊び場を変えた4号を連れ戻さないといけないからね…

で、一緒に私もついて行きます。

商談用テーブルに座り、カウンターのおねいさんが出してくれたコーヒーを飲み乍ら、ピンボールで遊んでいる4号を見守っておりますと…

「お客様、納期間に合う車でご希望色が2台ございます。」
と笑顔でセールス氏が戻って来ました…

セ:「では、クルマについて説明させて頂きますね…このフリードには…」

どうやら納期が間に合うって言っても在庫車ではなくて、購入補助金がギリギリ迄あると読んだ、会社が、其れを当て込んで、先行発注したクルマらしいです。

だから工場から来るのが今月下旬で(補助金は登録が条件なので車体番号で登録すれば、クルマは月マタギで納車する事も可能だったのよね)来月中旬の車検には余裕で納車できる訳です。

で、説明と必要オプションを伝え、ついでにエスティマの査定を頼み…

やっと試乗に行きます。

さぁでるぞぉ~
いつもの辛口トーク(笑)

父:「ふ~ん、運転はしやすいね…だけれども、車内音~籠り音は酷いねぇ~」
始まったフフフフ…でも一応フォローしておくか…

ク:「そんな、あなた2,4Lのエスティマから乗り換えればこのクラスのクルマはみんなそんなもんですよ!」

父:「そうかぁ~?…乗り心地はそんなに悪くないよ」

をいをい、どうしちゃったの?乗り心地を褒めるなんて…

父:「ハンドルは軽いなぁ~これ、回転半径どれ位?」

セ:「5,2mですね。エスティマよりはるかに小回りは効きますよ。」

父:「それだったら大丈夫だね。」

なんて会話をし乍らお店に戻ってきた御一行様…

さて、
これから見積もりを発表!

セ:「え~下取り抜きでざっくり260ですね…」

父:「そうかぁ~まぁ~200を切れば考えたんだけれども…」

以前見積もりを出した処ではエスティマの査定は概ね40諭吉…
値引きが20諭吉以上ならその金額は可能だけれども…
どうやら、値引きは20を上回れないっていっていたからな…
残念!

さ、そろそろ帰ろうか…

すると、クマ父話題を変えてバックモニターの話をし始めました。要約すると…
「バックモニターについているガイドラインは車輪の切れた方向をモニター表示出来るのか?」
と言うもので、今のエスティマはMOPのナビを付けているが、そのラインがきっちりと映し出されている。これを基準に方向転換(車庫入れ)をするのでないのは不便だ」
と言う事…
すると実車を使ってクマ父に体験して貰い、渋々乍ら納得してしまう…


で、丁度下取りを概算で見積もりを出して来ました。

セ:「え~182万です。」

父:「ん?180…?」

セ:「いえ、…あ!ん~180ですかぁ?(汗)…う~ん」

あれ?

なんか違う雰囲気に…

セ:「必要なオプションって後ありますか?…オートリトラクトミラーと…あ!センサーいりません?障害物が近づくと音を出す奴…大分便利だと思いますよ!」

父:「サービス?」

セ:「え?いやぁ~…」

あれ?クマ父つけるの?ってかなんで真剣に交渉しているの?

父:「あ!後ね、IPod用のケーブルはある?…あ、これこれ…へぇ~こんなに高いの?」

セ:「…」

父:「この三点込みで180だな…」

い、いやクマ父…

其れ言っちゃうと、…

セ:「可能性的には非常に低いんですが…このフェア中、私1台も売れていないンで…もし上からOKがでたら…ご契約頂けますか?」

ほらぁ~…纏めに入っちゃっているよ!セールス氏…

父:「いやぁ~全く買う気じゃなかったんでね…買うとしたら金かき集めなきゃならないんだよなぁ~」

そんなこと言っても遅いよ…

セ:「それでしたら、今日どちらにしてもご印鑑お持ちではないでしょうから…『仮契約』って言うので如何でしょう?勿論、万が一駄目になってもキャンセル料等は発生致しませんので…」

あ~あ…
引っ込みつかなくなっちゃった…
良いンですか?

トヨタではないですよ?

モビリオで目茶目茶けなしていたホンダですよ?

セ:「…有難うございます。では、打ち直して参りますね…」

え?え?

買っちゃったの?

大丈夫?

どうしちゃったの?

え~!!!






って事でクマ父は遂にクルマを買い換えました。

マークXでも…

アリオンでも…

レクサスでも…

エルグランドでも…


ありませんでした…


いやぁ~どんでん返しでした…

まさかホンダ車を最後の(?)クルマに選ぶとは…















と、言う訳で長らく…本当に長らくお付き合い頂いたこのカテゴリーもあと数回にて終了となる予定となりました。(納車まではうっぷしますね♪)

今迄のご愛読心より感謝申し上げます…


しかし…

ホンダかぁ~
実は本人が一番驚いたりしてね…(笑)
Posted at 2010/09/22 01:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クマ父の車選び | 日記
2010年09月20日 イイね!

大きくなったなぁ~…

大きくなったなぁ~…何シテルでも呟きましたが、今日は子ザル4号の通っている保育園の

「お楽しみ会」

まぁ早い話所謂、

お遊戯会

でございました。

4号の通園している保育園は他にも系列の幼稚園を県内で5園を持っていると言う結構大規模な学校法人&社会福祉法人でございます。
まぁ其れは置いておいて…

4号の出番は午前午後合わせて2回で、

午前中の出し物(演目?w)は「箱根八里の半次郎」…(何故今更? 爆笑)

写真は2回目午後の部の出し物…


オペレッタ「おやゆび姫」


で、雪の妖精だそうです。



要するに…

その他大勢の一人…(爆笑)

とは言っても

昨年やった踊り

よりは随分と芸が細かくなっていました(w

しかも…

しっかりと踊れている!!(驚愕)

う~ん…

やはり1年の成長は大きいんですねぇ~


閉会式が終わって、引き渡しの場所に行くと担任の保育士に連れられて胸を張って意気揚々と帰って来た時はその成長に正直胸が一杯になりました(←親莫迦w)

で、帰りにカミさんと3人で
「ご褒美ケーキ」
を食べて帰りました…








まさかその後あんな事になろうとは、夢にも思わなかったのですが…
何が起こったかは…
明日のこの時間に…(w


あ!怪我とか病気ではないのでご安心を…
クマ父がね…(おっと!それは明日のお楽しみ♪)

Posted at 2010/09/21 00:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2010年09月19日 イイね!

B級ご当地グルメ「甲府とりもつ煮」とりもつ隊 ゴールドグランプリ受賞!おめでとうございます!!…

B級ご当地グルメ「甲府とりもつ煮」とりもつ隊 ゴールドグランプリ受賞!おめでとうございます!!…って事で…



なんだかね、経済効果は

60億円

だそうで…

そう言えば、甲府市の中央エリアは結構閑散としていましたからねぇ~

これを元にクマが住んでいた頃の…

元気な甲府市

に戻って頂きたいなぁ~と…

以下Yahoo!ニュースより転載

B-1グランプリは
甲府の鳥もつ煮

  
産経新聞 9月19日(日)21時13分配信


 神奈川県厚木市で開催されたB級ご当地グルメの祭典「第5回B-1グランプリin厚木」で19日、「甲府鳥もつ煮」を出店した甲府市の「みなさまの縁をとりもつ隊」が、初出場でゴールドグランプリの栄冠に輝いた。
 「とりもつ隊」は若手の市職員の集まり。隊員らは「つらいこともいやなことも吹き飛んだ」と大喜び。
 優勝を決めたのは来場者が投票した割りばしの重さ。主催者側は今回から、不正のないように投票所でチェックした。主催者の発表によると、来場者は2日間で約43万5000人。昨年を約16万8000人上回り過去最多だった。
 来年は、ショウガじょうゆにつけて食べる「姫路おでん」の地元、兵庫県姫路市で開かれる。

以上Yahoo!ニュースより転載



甲府鳥もつ煮


確かにね…

ありましたよ…

クマの住んでいた頃にも…

学生の頃、大学の近く、そう!甲州善光寺近く(って書くと大学が判っちゃうなぁ~ 苦笑)にあるお蕎麦屋さんが行きつけでして、そこでよくおっちゃん達が、昼酒のつまみにつついていました。
気が向くとクマも「せいろ」のサイドメニューで頼んでいましたがね…

濃いめのタレで、でもちっとも嫌な辛味がなく…
とても美味しいです。(あれ?w

でもねぇ~
皆が当たり前にたべていますから…
これがB級グルメになるのかな?と…
でもね、他の地方の代表作を拝見するとどれも発祥は同じ様なモノなんですネ…

一寸面白そうだな!と思った方…
このブログ
に詳しい歴史が書いてありますので、是非、行ってみて下さいませ♪


まぁ~なにはともあれ…

甲府鳥もつ煮

第5回B-1グランプリin厚木

ゴールドグランプリ

おめでとうございます!!
Posted at 2010/09/20 01:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2010年09月18日 イイね!

CDを借りて来て…

CDを借りて来て…昨日、カミさんの趣味である

韓流アイドルのDVDを返却するのにお伴してTSUTAYAへ行って来ました。(場所は1号に教えて貰いましたw)

でね、ついでに私もCDを2枚程借りました。

其れが

岩崎宏美の

BALLADE BEST COLLECTION 夢

と言うアルバムと…

村下孝蔵の

ベストセレクション 林檎と檸檬

でございます。

今、「夢」を聴いていますが…

日本歌謡界のケイト・ブッシュ

と言うのは岩崎宏美さんに失礼だと思います。

ってか、やはりね…

笑いたければ笑いなさい!

親爺の懐古趣味

と思いたいなら思いなさい!



日本語の語感だけを楽しみ、無意味な詩でしかない今の楽曲はナンセンスだ!

岩崎宏美にしろ

村下孝蔵にしろ

日本語を大切に歌っているアーティストの一人だと心から思います!

特に村下孝蔵氏は…

以前にも書きましたが…

本当に…

本当に…

美しい日本語で歌を歌っていたアーティストでしたねぇ~

「夢」

が終わったら

じっくり聴きたいと思います。



Posted at 2010/09/19 00:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外の趣味の話 | 日記
2010年09月17日 イイね!

わが青春の…

わが青春の…アルカディア…

ではなくて…

え~わたしが中学生の頃から読み始めたマンガ…

750ライダー

でございます。

今日昼食を買いにコンビニによったらね、この漫画の復刻版が書棚にありまして思わず買ってしまったンですよ!

ご存知の方いらっしゃいますかねぇ~

少年チャンピオンで連載されていた作品でしてね、丁度その頃住んでいた…

多摩川界隈

が舞台でして…

(あ!そう言えば…

同時期によく読んでいた

吉田まゆみ氏

の作品も親戚の住んでいた

駒澤公園界隈

だったなぁ~)

でね、よく

六郷橋

とか、自分が遊んでいるエリアが作品の中で登場しましてね…

面白かったんですよ!

最後の方は、なんだかラブコメになってしまって…

辛かったンですが…(苦笑)

今読むとね、随分と無茶な漫画だったんですが、本当に面白くてね!

チャンピオンで当時人気だったのは

がきデカドカベン

だったのですが、私はまず最初に『750ライダー』を読んでいました。

思えば、この作品が私の一番最初に嵌った漫画だったかもしれません…

あ~
あの日に帰りたい…
Posted at 2010/09/18 01:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外の趣味の話 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation