• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

え?福島は嫌いなの?

え?福島は嫌いなの?知りませんでした…

列車に「格」があるなんて!

しかもそれで下の様な事が起こっていただなんて!



以下Yahoo!ニュースより転載

九州新幹線 「みずほ」に異論 「格」にふさわしくないと

毎日新聞 10月16日(土)10時40分配信


 来年3月12日の九州新幹線全線開通に伴い、新大阪-鹿児島中央を直結する予定の最速列車「みずほ」(仮称)のネーミングに関し、異論が相次いでいる。かつて東京と熊本などを結んだ寝台特急(ブルートレイン)と同名となることから、鹿児島県知事は「事前に相談があったら否定していた」と不快感を示し、鉄道ファンからも「最速列車の『格』にふさわしくない」との声が上がる。そうした声に配慮してか、JR側も「強い反対があった場合はよく相談しないといけない」と含みを持たせる。年内には正式決定する最速列車の名称の行方は--。

 山陽新幹線と相互直通するのは、N700系をベースにした新型車両。名称は08年秋にJR西日本と九州が公募し、09年2月に最も応募数が多かった「さくら」に決定。その後JRは、同じ車両を使いながら、「さくら」よりも停車駅を減らして所要時間を短くする最速列車として「みずほ」を検討していることを明かした。

 「みずほ」の名称について、鹿児島県の伊藤祐一郎知事は9月の会見で、「熊本止まりだった寝台列車と同じ名前は違和感がある。公募までして決めたのだから『さくら』でいい」などと発言。「地元自治体にJR側から相談がなかった」と不快感も示した。

 鉄道ファンからも異論の声が。「さくら」は1929年、日本で初めて愛称が付いた特急「櫻(さくら)」に使用されたほか、戦後は東京-長崎間を結び、05年3月に廃止になった寝台特急にも使われた。一方、「みずほ」は東京から熊本や長崎などに向かった寝台特急で、「さくら」より後の61年に運行し94年に廃止された、いわば脇役的な列車。鉄道評論家の川島令三さん(60)は「列車の格は歴史の古さや役割などで決まる」と言い、「『さくら』の方が歴史が古く、『みずほ』より格上。それなのに、さくらより速い列車がみずほというのは違和感がある。多くの鉄道ファンも同じように感じているはず」と話す。

 若いころ、寝台特急みずほを運転した経験があるというJR西の佐々木隆之社長は「賛否両論出るのはよくある話。強い反対があった場合はよく相談しないといけないが、これまで原則『みずほ』で来ているので……」。JR九州の唐池恒二社長は「まだ調整中で、決定していない」と話している。
【牧野宏美、綿貫洋】

以上Yahoo!ニュースより転載


外野が五月蠅いからって自分の意志は曲げなくていいと思いました。

世の中暇な人が多いのね…
関連情報URL : http://www.jrkyushu.co.jp/
Posted at 2010/10/17 02:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2010年10月15日 イイね!

みんな、行っちゃうんだね…

みんな、行っちゃうんだね…今月14日にトヨタから
「カローラの輸出を停止し国内用以外は海外生産をする」
と言うニュースが発表された直後だったのですが、今度は…

三菱自動車

が以下の様な発表をしたようです…






以下Yahoo!ニュースより転載

三菱、
小型車をタイで
生産し逆輸入
…12年以降

読売新聞 10月15日(金)14時49分配信
 

三菱自動車は15日、開発中の主力の小型自動車を2012年初頭からタイで生産し、日本で販売することを明らかにした。

 価格競争が激しい小型車の生産を国内で続けるのは厳しいと判断し、小型車の生産は段階的に国内から海外に移す。円高や小型車を巡る価格競争の激化に加え、税制上もタイで生産する方が有利なためだ。国内自動車大手が海外に生産拠点を移す動きが加速する可能性もある。

 三菱自は、現行の小型車「コルト」(排気量1・3リットル、1・5リットル)に代わる小型車を開発中だ。排気量は1~1・2リットル程度で、ライバルの日産マーチの1リットルあたり26キロ程度の低燃費を想定し、価格も100万円を切ることを目指している。

Yahoo!ニュースより転載

昨今の円高の影響ですかね?

上の記事にライバルとして名前が挙がっている

日産マーチ

も既に国内用はタイからの輸入製品ですからねぇ~

さぁ~
三菱の計算…

吉と出るか凶と出るか!

見守って行きたいと思います。
Posted at 2010/10/16 02:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月14日 イイね!

言葉って難しい…

言葉って難しい…
最近、スタッフがみんな注意をしていることがあります。

それはネ…



言葉遣い…





ですます調で話しましょう…?

それは当り前なのですが(出来ていますか? 苦笑)

言葉の言い換えです。


自閉症のお子さん達にとって

言葉
ってとても

大切なもの

なんです!


例えば…


みなさん、

「ちゃんと」

って言葉良く使いませんか?


「ちゃんと」…



どう意味だか説明できます?


「きちんと」



って意味だよ!

成程!なるほど…

では

「きちんと」


の意味は?


















( ・x・)y─┛~~~
















ね?


難しいでしょ?


こう言ったファジー(懐かしい表現だw)な表現って自閉症の方達にはすごく難しい言葉なんです。





例えば…


「ちゃんと座りなさい!」



とか



「靴をちゃんと履きなさい」

ってどういう意味なのかなかなか伝わりにくいんです。


ではどう言う風に伝えるのか?



「背凭れに背中を付けて膝を揃えて座ります」

とか


「踵を入れます」



と言います。


又…

部屋に入ってきた時には…

「ドアを開けっ放しにしない!」


なんて言う時ありませんか?

こんな時は…

「ドアを閉めます」



消しゴムを投げたら…

「消しゴムは投げない」

ではなく

「消しゴムは机の上に置きます。」


あと、こんな事ありませんか?

旅行ツアーで集合写真を撮る時、カメラマンが…

「はい!お兄ちゃん!もっと笑って」

って言われても


「え?俺?ん?誰?誰の事?…」

って思った事ありません?

我々でも「?」って思うんですから自閉症の方にとってはもっと難しいと…

そんな時は名前で呼んであげれば判り易いでしょ?

(尤もカメラマンが名前を把握しているとは思えないのですが…w)

それか、本人の目の前で


「あなたに言っているんだよ♪」


と言う事を伝えてあげないと正しく伝わらないと…

誰だってそうですよね!



そんな事を知ってから、スタッフみんなで気をつけて話をするようにしているんですが中々難しくて…(苦笑)



ついつい遣ってしまう言葉なんですがこう言い換えると、我々も判り易くなる様な気がしませんか?

Posted at 2010/10/15 00:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年10月13日 イイね!

どうやったらうまく伝わるのかなぁ~…

どうやったらうまく伝わるのかなぁ~…自分の歩んできた道が間違いだって気が付いたら…

貴方だったらどうしますか?

例えばね…

自分が長年信じて取り組んできた仕事の方法が時代にマッチしない…

若しくは

真反対の行動だったとしたら…

貴方は素直にそれを受け入れる事が出来ますか?

貴方はその新しい方法をすぐに運用できますか?

もし…

ずっと「これが正しい」と仕事上の上席に教えて貰った事が…

非効率で生産性のない方法だと自分が知っていたら…

貴方はその事を伝える事が出来ますか?

貴方はその上席の目の前で非効率で生産性のない方法を改善できますか?

反対に…

そう指摘を受けた時…

その為に改善を余儀なくされた時に

貴方はどう思いますか?

何十年と自分が信じてやってきた事をですよ!

それに耐える事は出来ますか?


誰かが猫の首に鈴を付けなければ、みんなが猫に食べられてしまう…

貴方は猫に鈴を付けに行く事が出来ますか?



う~ん…

難しいなぁ~…


どう言う方法があるのかな?

アドバイスを下さいませ…



Posted at 2010/10/14 01:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2010年10月13日 イイね!

なんだか悲しいなぁ~…

なんだか悲しいなぁ~…この記事は、トヨペット越谷で私と私の新車のプリウスが受けた一連の出来事・・・・イイネ希望!について書いています。

余りにも昭和の悪徳ディーラー(謎w)の様な行動には目を覆いたくなります。








詳細はお友達の

クマ公様

のサイトを読んで頂きたいと思いますが…

家族で30年程トヨタ車を愛用して来た者としては只々寂しい気持ちでいっぱいです…。

この事案が事実だと確定した場合(なるべく客観的に書こうと思ってこの表現を使います。誤解の無き様に…)は

埼玉トヨペット様

全ての

営業所

に該当するとは思っていませんが…

この

越谷営業所

に対する不信感は日本全国全てのトヨタディーラーの社員は元よりトヨタ車を愛用しているユーザーを裏切っている事になりますね。

本当に悲しい事です…



Posted at 2010/10/13 01:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation