• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

災害…

災害…大きな災害から2日目の夜ですね…

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに残念乍ら命を落とされた皆様・ご家族の皆様には心よりご冥福をお祈りすると共にお悔やみを申し上げます。

テレビでは現地の情報が刻々と映し出されております。いたたまれず、外へ煙草を吸いに出るとそこには普段と変わらない日常があります。



テレビの画像の中の皆さんもきっと地震が起こる前は私と同じように日常を送られていたのかな?
と思うと胸が張り裂けそうになります。

どうか…

どうか、一人でも多くの方が助かって欲しい…

一人でも多くの方がご自分の愛する方と生きて再会して欲しい…

ただそれを祈る事しか今の私には出来ないけれど…


Posted at 2011/03/13 00:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2011年03月12日 イイね!

日本の鏡!姫井由美子参議院議員…

日本の鏡!姫井由美子参議院議員…アップしようかどうしようか本当に迷ったのですがね…

韓国からの救援隊も到着すると言う事なので救助活動をこれからやって頂ける皆様に

ぜひ日本の

有能な国会議員

について知って頂きたいと思いまして…

以下NETIBNEWSより転載

地震被害拡大するなか
非常食を手にニコリ~
参院議員ブログに非難の声

政治2011年3月12日 12:22 



11日に発生した観測史上最大となるマグニチュード8.8の東北地方太平洋沖地震に関して、民主党の姫井由美子参院議員のブログがネット上で物議をかもした。

 問題となっているのは、見出しは「東北地方太平洋沖地震発生」、テーマが「姫井由美子速報!!」とされた記事で、地震発生のため参議院会館に泊り込みとなった姫井議員の様子をつづられた内容。そのなかに配給された非常食や非常用毛布を笑顔とともに紹介する記事があった。

 簡易ブログ「ツイッター」では、問題記事のアドレスとともに「めまいがした」とのコメント。およそ国政に携わる国会議員のひとりでありながら「危機感ゼロ」と言われてもおかしくない振る舞いである。

 しかも、問題記事は、地震が発生した11日の夜22時頃に更新されており、すでにテレビなどで、地震被害が拡大する様子が次々に報じられていた。国会にいた同議員が事態をまったく把握できていなかったとは思えない。
 なお現在、11日更新されたの一連の「姫井由美子速報!!」は削除されており、姫井議員のHPには「姫井由美子事務所では東北・太平洋沿岸地震の救援活動を行います」と、支援を呼びかける文章が記されている。真剣な態度で、政治家としてやるべきことを行なってほしい。


【山下 康太】
NETIBNEWSより転載


この未曾有の災害に対し勿論、手落ちはあるのかと思いますが政府は真剣に取り組んでいるかと思います。
我々多くの国民も被災された皆さんに対して何ができるかを思い悩んでいると思います。

この指示は誰に向けて発せられたのでしょうか?



以下Yahoo!ニュースより転載

政府、
徹夜の対応
「国力を挙げて救難、
救援を」

読売新聞 3月12日(土)11時28分配信
 

政府は12日午前も、前夜から菅首相や枝野官房長官が夜を徹して首相官邸に詰めるなど、東日本巨大地震への対応に追われた。
 首相は早朝、陸上自衛隊のヘリコプターで首相官邸を出発し、周辺住民に避難指示が出ている東京電力福島第一原子力発電所(福島県)を訪れた。首相は東京電力の武藤栄副社長らから現状の説明を受け、約50分間視察。また、津波被害が大きかった宮城、福島両県の沿岸部などを上空から視察した。
 昼前に首相官邸に戻った首相は「改めて津波の被害が大きいと実感した」と記者団に述べた。
 一方、首相官邸では午前8時半過ぎから首相以外の全閣僚による「緊急災害対策本部」が開かれ、枝野官房長官が「国力を挙げて救難、救援活動にあたってほしい」と訴えた。災害対策基本法に基づく同本部が設置されるのは同法制定以来今回の地震が初めてで、同日午前の会合は、今回の地震では計4回目となった。
 緊急災害対策本部は首相が「著しく異常かつ激甚」な災害と認める時に設置する組織。1995年の阪神大震災の教訓から機動性を高めた組織で、本部長の首相が閣僚に直接指揮し、指示が迅速なのが特徴だ。
 枝野氏は会議後の記者会見で、12日になっても岩手県の住田、大槌両町役場と連絡が取れない状態が続いていることを明らかにした。また、韓国からの救援チームが近く被災地入りするとの見通しを示した。
 政府は被災地の岩手県に平野達男内閣府副大臣を団長とする政府調査団、福島県に吉田泉財務政務官を団長とする調査団を派遣した。

.最終更新:3月12日(土)11時28分
以上Yahoo!ニュースより転載

関連情報URL : http://himei.jp/
Posted at 2011/03/12 14:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2011年03月11日 イイね!

余震が続いていますね…

余震が続いていますね…幸いにも
私の関係者は全員無事でした。
唯一クマ弟が

帰宅困難者

となりかけましたが…

カミさんの実家近くの私鉄駅で電車から降ろされたので、カミさんの実家に1泊する事で事なきを得ました。

メールやメッセージなどでご心配頂いた皆様、本当に有難うございました。

皆様、どうか御無事で!

お体くれぐれもご自愛下さいませ。

Posted at 2011/03/12 01:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月10日 イイね!

又、一つの時代が終わりました…

又、一つの時代が終わりました…なんだかなぁ~

日本のお笑いの一つの歴史が終焉の時を迎えましたね…

コント55号の全盛期…

私は丁度小学生でね…

大好きでした…


本当に…

本当に…

大好きだったんです。





以下Yahoo!ニュースより転載

訃報 
坂上二郎さん76歳
=コント55号で活躍


毎日新聞 3月10日(木)15時29分配信
 

 萩本欽一さん(69)とのお笑いコンビ「コント55号」で活躍し、俳優としても個性的な演技を見せたコメディアン、坂上二郎(さかがみ・じろう)さんが10日、脳梗塞(こうそく)のため栃木県内の病院で死去した。76歳。葬儀は近親者のみで行う。喪主は妻瑤子(ようこ)さん。

 鹿児島市生まれ。1952年、NHKのど自慢出場を機に歌手を目指し上京。歌手の青木光一さんの付き人を務め、次第に歌謡ショーの司会や漫才をするようになった。安藤ロールの芸名で1人コントをしていた66年、萩本さんを誘い「コント55号」を結成。舞台を激しく動き回る萩本さんと、とぼけた坂上さんとが掛け合うコントが注目を集め、テレビを通じて人気者となった。

 人気絶頂期の69年には「コント55号!裏番組をブッ飛ばせ!!」での、坂上さんと女性タレントとの野球拳が話題になり、高視聴率を記録。「二郎さん」の愛称で親しまれ、「飛びます、飛びます」などのギャグは流行語となった。

 70年代後半からは、俳優、タレントの仕事が中心に。「夜明けの刑事」「スクールウォーズ」などのドラマや舞台で、人情味あふれる役柄を、誠実さをにじませて演じた。クイズ番組「ぴったしカン・カン」には、萩本さんと長く出演した。歌手としても、74年に「学校の先生」がヒットした。

 2003年9月に脳梗塞で倒れたが、リハビリの結果、04年に舞台に復帰し萩本さんと共演。05年には新曲も発表、芸人の育成などにも力を入れていた。10年に自宅で倒れ頭部を強く打ち、療養を続けていた。

以上Yahoo!ニュースより転載


心より
ご冥福を
お祈り致します。
Posted at 2011/03/11 00:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2011年03月09日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…今日は、カミさんの誕生日…

でもクマもカミさんもお仕事…

しかもカミさんは遅番です。

そこで昨日

「明日は外食にでも行くか?」

なんて言っていたのに…


クマ父…

気を利かせてご飯を炊いておいてくれました…ε-(;-ω-`A) フゥ…

更に

「一歩も外へ出ないからね!」

宣言もされちゃって…

そんな時に仕事から帰るカミさんからメールが…

「あと15分位で着くからね♪」

(ノд`@)アイタタタ…


仕方がないので

「ご飯がもうじき炊き上がるよ」
と返信…


その時から今迄…

お話して貰えません



はぁ~やっちまった…Orz




Happy birthday!カミさん!

Posted at 2011/03/10 00:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 恐妻組合 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation