• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

みなさん!ごめんなさい…

みなさん!ごめんなさい…実は…

私…


クマおやじは…


AKB48が…

秋葉原に…

シアターを持っている事を…

今日の今日まで…

理解していませんでした…

更に…

総選挙

なるものが行われその結果に号外が出るなどと言う事も全く認識しておりませんでした…



以下Yahoo!ニュースより転載
.
ゆきりん、晴れて3位! 
さしこ9位、
新勢力台頭…
AKB総選挙

スポーツ報知 6月10日(金)8時3分配信


 第3回AKB48選抜総選挙で、「神7」と呼ばれる上位7人の一角が崩れた。昨年、4位だった板野友美(19)が8位にダウン。逆に昨年8位だった柏木由紀(19)が3位に浮上した。また、指原莉乃(18)が昨年より10ランクアップする9位に躍進するなど、新勢力が台頭した。

 新世代の勢いは本物だった。柏木が3位に輝き、指原がメディア選抜内の9位に食い込んだ。新しい力の台頭は、チームを活性化する。AKB48の未来を感じさせる波乱だった。

 スポットライトに照らされたうれし涙が輝きを増していた。柏木は壇上に登るときから泣いていた。5月25日の速報発表でも3位。「正直、3位とか聞いて、自分がAKB48の3位なんて恐れ多いと思っていました」。会場からの大声援を体中に感じた。「小さい頃からアイドルが好きでした。握手会とかで、AKB48に入って、アイドルになれてよかったと思っています」。ファンとの直接交流が好きなニューヒロインは、深々と頭を下げた。

 着実にトップアイドルへの階段を上っている。09年8月、チームBのキャプテンに就任。10年9月8日、派生ユニット「フレンチキス」を結成し、「ずっと前から」でデビューした。グラビアも増え、TBS系「ひるおび!」のお天気コーナーを担当するなどメディア露出も増えた。「フレンチキス」のメンバー、高城亜樹は12位で初のメディア選抜入り、倉持明日香も選抜メンバーに返り咲くなど、躍進した。

 新しいアイドルが誕生しようとしている。「ヘタレ」キャラの指原だが、一生懸命さがファンを引きつけた。「まさかメディア選抜に入れるとは思いませんでした。ダンスも下手、歌も下手、かわいくもない。誇れるものは今まで何もなくて…。投票してくださった皆さんが誇りです」。テレビ番組に企画とはいえ、5月20日から24時間で200回ブログを更新。一方通行ではなく、ファンからのコメントと連動しながら、快挙を成し遂げた。今年1月からAKB48メンバー初の冠番組となるTBS系「さしこのくせに」(火曜・深夜1時25分)で活躍している。

 柏木は「まだまだ認めてもらえるとは思っていないので、自分のしてきたこと、やりたいことを信じて、一生懸命頑張ります」と前を向いた。指原はミュージックビデオで映る時間を引き合いに出し、「3・5秒しか映らなかったので、今年は1秒でも多く映りたい」と意気込んでいた。

 ◆第3回AKB48選抜総選挙 正式名称は「AKB48 22ndシングル選抜総選挙」。ファン投票で選ばれたランキング上位21人が、22枚目のシングル(8月発売予定)を歌う選抜メンバーとなる。上位12人は「メディア選抜」としてテレビや雑誌に出演できる権利が与えられ、22~40位の19人は「アンダーガールズ」として、22枚目シングルのカップリング曲を歌う。今回の立候補者はAKB48(68人)、SKE48(57人)、NMB48(25人)の150人。投票できるのは、投票カード入りの21枚目のシングル「Everyday、カチューシャ」の購入者、AKB48オフィシャルファンクラブ会員、公式モバイルサイト会員ら。動画サイト「YouTube」で“政見放送”が流された。投票は5月24日午前10時スタートし、8日午後3時に締め切られた。5月25日に速報結果が発表され、大島優子が2位の前田敦子に704票差をつけ1位発進した。第1回、第2回であった中間発表はなかった。

 ◆神7(かみセブン) ファンの間で、第1回、第2回選抜総選挙の上位7人を指す。順位の変動はあったが、大島、前田、篠田、板野、渡辺、高橋、小嶋の顔ぶれは同じだった。


以上Yahoo!ニュースより転載


今日、お弁当の時間…

この話で熱く語る

男性新人スタッフ32歳(独身)と女性新人スタッフ年齢不詳超ベテラン元教員(既婚)

の話でやっと知りました…




これって…

社会現象

だったんですね…







関連情報URL : http://www.akb48.co.jp/
Posted at 2011/06/11 00:59:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2011年06月09日 イイね!

久々、こいつ等ご立腹…

久々、こいつ等ご立腹…最近ね、そんなに腹が立つ事もなくいたのですよ…

でもね…


久し振りに、喧嘩を売られたのでちょいと立腹中です!



今日の帰宅時…

ウチのガレージにスパーダを入れようと思った時の事です。

ガレージには教習所で言う

「方向転換」

の要領で入れるのですが…

前の道路の半分ほどをどうしても使っちゃうンですね…

で、今日はちょっぴりうまくいかず、隣に停めてあるフリードの前部脇を掠めようとしていたので再度切り返そうと思った時…

右の方から、路線バスが…

でも対向車は来ていないのでスパーダを十分よけられると信じていたのですが…

そいつスパーダをよけないで、敢えて目の前で停めやがった…(苦笑)

でこちらを睨んでいる…

こいつはスパーダの鼻先ギリギリで停めているので当然スパーダは切り返しが出来ず、よけるにはフリードにぶつけて後方へ下がるしかない…

「この野郎!」

とも思いましたが、どうにも身動きが出来ず、バスも対向車が来はじめ、スパーダをよけて前に進むことが出来ない…

ふとバスの側面を見たら、こいつ歩道ギリギリでバスを止めて嫌がる(怒)

もうワザとスパーダを動けなくしたのは明らか…(怒々)

で、相変わらずこちらにガンを飛ばしている…

で、対向車がいなくなったからバスを進めると思ったら相変わらず停まったまま…

確かに
スパーダギリギリに停めているので大きくハンドルを切らなければならないのでお客様に不快感を与えてしまう…
と言う事が言い訳で出来るだろうが、完全によけられるはずなのに、敢えてそれをせずにギリギリに停めたのは何故?と言える訳で…

更に言えばバスが退かないとスパーダは身動き取れないのも事実…

結局、奴は暫くそこに留まってやっと移動しましたが…

なんかね…

久々にこう言う

訳が判らないバス運転手

に出会いました…

昔からこの親会社のドライバーは評判が悪かったのは県内では有名な話なのですが、公共放送でドライバーのマナーについてのミニドキュメンタリー(仕事紹介みたいな奴w)が放映されてからは少しずつマナー向上もなされていたようなのですが…

まだまだ、そんなドライバーが存在したのには呆れてしまいました…

彼に…
辛い事があったのか八つ当たりしたかったのか、ストレスを解消したかったのかは知りませんが…


















バスを動かす際の、こちらを見て

「ニヤ」

っと笑った顔はドア越しに見ていたからかもしれませんが、決してバスドライバーの顔ではなかったな…


Posted at 2011/06/10 00:29:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月08日 イイね!

がっく~…

がっく~…今日は、午前中に四街道市に打ち合わせに行きまして…

其処はね、大学を卒業した時に勤務していた会社でよく営業に行っていた処…

スパーダのナビを使っていったのですが、街の変貌ぶりにびっくり!
最寄駅なんて無人駅だったのが、立派な駅舎が出来ていて、なぁ~にもなかった場所は住宅地となりスーパーが…
「今浦島ぢゃ!」と思わず叫んだけれど、よく考えたら営業マンしていたのはもう20年以上前…
変化があって当たり前だわな…(苦笑)

打ち合わせが終わって、さて帰宅して事務仕事を…
と思ったのですが、時間は丁度お昼!

ちょっとした思惑もありいつもの
駅前のSCへ

で…フードコートもレストラン街もスルーして隣のビルへ…

このビルの2Fで遊んできました。

丁度5分前に滑り込んで慌てて、ホッドドックとコーラを買い込み…

そう!

映画を観に行ったんです。

5月末にカミさんと子ザル1号が鑑賞して絶賛していた…

「岳ーガクー
でございます。

以前、少しだけ原作を読んでいまして…

興味はあったのですがね、正直悩んでいたのです。

映画って一人で観ていいモノなの?

って…

実は私、一人で映画館って入った事がないのです。

で、入館料って幾らか判らない…

先日行った

「豆富小僧」

は移動介護支援で行った(つまりお仕事ねw)ので支払いはご本人…

更に減免が効くので金額が異なる…

で、フロントで金額をみたら…

1,800円…

高くないですか?これ…

いいのかなぁ~
なんて、カミさんの顔が過りながら…
観ちゃいました♪

この映画ね…

何しろ景色がいい!

奥穂高や穂高…

すごく綺麗でしたよ!!

長澤まさみや小栗旬のファンではなくともね

山が好き♪

と言う方はぜひ観て下さい!!


癒されます…

もうね、

田舎育ちのわたしと致しましては…

もうね!

大好物♪

いやぁ~

素敵だった♪♪


良いリフレッシュとなりました♪













その代わり…

事務仕事は…

出来なかった(汗)ので先程までやっていたのは…

内緒だ♪



Posted at 2011/06/09 00:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車以外の趣味の話 | 日記
2011年06月07日 イイね!

こんな夜は…

こんな夜は…色々と忙しかったのですが…

ようやく一つ山を越しました♪

と言っても登らなければならない山は当たり前ですが、まだまだあるのですが…


ま、でも一つ山を越えたので、今日はのんびり…

明日は公休の筈なのですが、打ち合わせ1件とその後、事務処理でちょいと家庭内業務…

少しリラックスして出来るかな…


ところで、この楽曲を

チー様

が歌っているとは存じませんでした…

ゆっくり聞き比べ乍ら寝ようかと思います…


まずはチー様ヴァージョン

<object width="425" height="349"></object>


でご本人ヴァージョン…

<object width="425" height="349"></object>



でね、ちょっとびっくり!
素人さんなのかな?いい感じなのでおまけ(失礼!)で…

<object width="425" height="349"></object>
Posted at 2011/06/08 01:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外の趣味の話 | 日記
2011年06月06日 イイね!

へぇ~テスラより早いのね…

へぇ~テスラより早いのね…なんだかすごい事になっていますが…







以下RESPONSEより転載

【日産 リーフ NISMO RC】
全開走行は20分可能! 

筑波で1分07秒台の実力


2011年6月6日(月) 23時16分


EVのレーシングカーはどれくらい速いのか? 『リーフ NISMO RC』の国内でのデモ走行が千葉県の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて行われた。

テストドライバーは、GT選手権をNISMOチームの『GT-R』で戦う松田次生選手だ。松田選手はリーフ NISMO RCの開発やシェイクダウンに携わっており、この車でのサーキット走行は3回目だそうだ。

EVといいながらNISMOがフルチューンしたリーフはカーボンモノコックで重量は1tを切る925kgだ。レースモードの全開走行はおよそ20分ほど可能となっている。モーターのトルク特性を活かして0-100km/h加速は6.85秒、筑波のラップタイムは1分07秒16。この袖ヶ浦のコースでのタイムは1分17秒80だそうだ(すべてNISMO計測)。ちなみに、単純な比較はできないが、同じコースでEVのレースが行われたときのテスラ『ロードスター』は1分21秒30というタイムがでている。

デモ走行は約30分ずつ午前1回と午後に2回が行われた。最初にウォーミングアップ走行を1周行い、すぐに各部のチェックをしたあと、タイムアタックに入った。13ラップしたところで、ピットインとなる。午前と午後の間に、バッテリー交換や整備が行われる。

気になるタイムだが、午前の走行のベストラップは1分17秒18と以前のタイムを上回ってきた。午後の1回目で1分16秒85とさらにタイムアップした。じつは、この車両は試作段階でもあり、いろいろなテストも行っているそうだ。午前中は新しいリアウイングの性能をテストしていたそうだ。午後はもともと設計したウイングに戻したとのことだ。

デモ走行を見ていた感想だが、とにかくスタート時の加速がガソリン車ではありえないダッシュを見せていた。トップスピードは、このコースで150km/hくらいだそうだが、ピットロードをでていく動きがビデオの早送りをしているような感じだった。

《中尾真二》
以上RESPONSEより転載


今一つこのシルエットフォーミュラみたいなクルマの存在価値が判りませぬが…

何しろ凄いんでしょ?

0→100㎞/hが6,85m!
ねぇ~
耐久性や航続距離やその他諸々…

これで一般社会に少しでもフィードバックしてくれるのなら…

嬉しいですよね!!
Posted at 2011/06/07 00:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation