• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

そりゃズルいやね…

そりゃズルいやね…確かにネ…
其れも作戦の一つなのでしょうが…

禁止されている行為をしちゃいけませんって

それは拙いでしょうね…


以下Yahoo!ニュースより転載

【F1】FIA、
見せかけのピットストップを
警告


ISM 7月10日(金)17時15分配信



 FIAは、イギリスGPでメルセデスが働いたピットレーンで準備をするかのような虚偽行為について、今後は認めないとチーム側に警告した。

 イギリスGP決勝でウィリアムズとトップを争っていたメルセデスは、14周目にクルーたちをピットに出し、これからピットストップを行なうかのような行動をとった。

 しかし、両チームのクルマはすべてコース上に留まり、その5周後、先陣を切ってハミルトンが新品タイヤに交換し、ウィリアムズのフェリペ・マッサとヴァルテッリ・ボタスの前でコースに復帰した。

 メルセデス代表のトト・ウォルフは、チームの行為がウィリアムズをピットストップに導くためのものであったことを認めている。

 スポーティングレギュレーション第23条11項では、「チーム関係者はクルマへの作業が必要とされる直前のみピットレーンへの進入が許されており、作業が終わり次第すぐに撤退しなければならない」と記されている。

 FIA広報はGPUpdate.netに「FIAは、本件についてハンガリーで各チームと話をする予定であり、今後は、実際にピットストップをしようとしたという証拠を求めることになると警告するつもりだ」と語っている。(情報提供:GP Update)
.

最終更新:7月10日(金)17時15分

以上Yahoo!ニュースより転載


こう言う
トリックプレイ
(って言うんですかね)ってF1とかだけではなくて
色々なスポーツで観られますよね。
私の少ない知識ですと
例えば野球で内野の選手が投手にボールを返したと見せかけて実は隠し持ちそれでランナーをアウトにしちゃう奴とか…

結構観て居る側はそんなのが楽しかったりするのですが…


その前にルールって言うモノがあって今回の件も本文にある通り
スポーティングレギュレーション第23条11項では、「チーム関係者はクルマへの作業が必要とされる直前のみピットレーンへの進入が許されており、作業が終わり次第すぐに撤退しなければならない」
って言う規則があるのですから、それは拙いでしょ…

こう言う心理戦も観る側はとても面白いのですが…

やはりルールは守らないといけないと思うんですよね…
Posted at 2015/07/12 00:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月10日 イイね!

SNSって難しいね…

SNSって難しいね…私、ご存知の方もいらっしゃいますがみんカラ以外にもブログを2つ程持っております。

でね…

私って基本的に

「来る者拒まず去る者追わず」

なので、

お友達リクエストがあると余程の事が無いと了承しちゃうのですが…

実はそれでちょいと面倒が起ってしまいました。


最近他のブログで最近リクエストに応えてお友達になった方がいまして…

特に気にせず了承したんですが…

この方…

私の友人に友達申請を出し捲っているらしいンです。

で、私の友人からの申請って事もありご承認下さる友人もいらっしゃるのですが…

件のお友だち…

ご自身のプロフィールには生年月日以外の情報がなく…

UPしている内容は、

「一言ボイス」

でして…

やはり気になる部分ってありますでしょ?



ある友人が「リアルな友人でしかこちらでお友だち申請を了解したくない」

と言う理由でメールを送ったんです。

そうしたら…

その日もその次の日にも

その方の申請が届くらしいのです。

で…

「どうなっているのだ?」

と言うお手紙を頂く訳です。


更に…

「この方どなた?」

って言うメールが来捲っております。






確かにネ…

お友だちを沢山欲しいって事は理解できます。

でもねぇ~

「申請しないで!」

って言っているのも全く意に介さないのか…

バンバンリクエストを続けているようです。



勿論私も
「迷惑ですからやめて下さい」
ってメッセージを出してはいるのですが…

こんな事って初めてですので、ちょいと困っている次第でして…


はぁ~

どうしたものかな~
Posted at 2015/07/11 00:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月09日 イイね!

流石にしんどくて…

流石にしんどくて…今日はネ…

流石にしんどくて…

大人しく仕事をしておりました。

で、

もう限界だったので

早上がりをして21時前

には職場を出て…
(あ!それでも14時間勤務かな?w)


速攻で飯喰って風呂入って寝よう!


って思っていたら…

秘密のケンミンショー

が2時間スペシャルをやっていて…

つい観てしまい…

風呂に入ったのが23時半でした。

でこのブログを書いているのが12時30分…


結局…

何時もと同じ時間じゃぁ~



ですよねぇ~

今頭の中では…



って事で


そうなんです。なんだかハイテンションの一歩手前で…



判っているんですがね…




判りました…

おやすみなさい…


Posted at 2015/07/10 00:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月08日 イイね!

ちょいとヤボ用で…

ちょいとヤボ用で…山梨へ行って来た為、本日のブログは
これにて失礼致します。

コメントの返信も明日致しますので…
申し訳ありませんがご理解の程宜敷く
お願い致します。

画像は現在地でございます。
Posted at 2015/07/09 01:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月07日 イイね!

専業主婦って言葉はなくなるのかな?…

専業主婦って言葉はなくなるのかな?…「家族手当」

なんて言うモノが世の中には存在していたのですね…

本当に知りませんでした(汗)

やはり世界規模の企業ってのは凄いんですねぇ~



以下Yahoo!ニュースより転載
トヨタ、
配偶者手当廃止へ 
子ども分を4倍増 
労使合意

朝日新聞デジタル 7月7日(火)5時14分配信

 トヨタ自動車の労使は、「家族手当」を大幅に見直すことで大筋合意した。月額約2万円の専業主婦(夫)らの分を廃止する代わりに、子どもの分をおおむね4倍に増額する。来年1月以降、段階的に実施する。女性に就労を促し、子育ても支援する国の政策を先取りする形だ。

 トヨタの家族手当は月給の一部で、現在は子ども1人あたり月5千円が基本だが、新制度では2万円に引き上げる。一方、社員の妻か夫が働いていない場合や、年収が103万円以下の場合に払っている分(月1万9500円)は打ち切る。これらにより、子どもが2人以上いる社員は手当が増えるが、妻が専業主婦などで子がいない場合は逆に減る。全体の会社支払額は変わらない見通しだ。

 経営側は配偶者の分を2019年に完全に打ち切る考え。しかし、労働組合側は手当が大きく減る社員に配慮して21年ごろまで遅らせるよう求めており、労使で協議を続ける。また、社員の親が高齢で働いていない場合も、新制度の対象にするかなども話し合う。
以上Yahoo!ニュースより転載

私の家は父が長く国家公務員でした。

母は大学卒業後、家事手伝いを経て父と見合い結婚をして結局亡くなる迄就労する事なく専業主婦でした。

私の幼少時、母は必ず家にいて、幼稚園、小学校の時はそれが当たり前でした。

本当は管理栄養士としてどこかに就労したかったようですが、父の意向や体が弱かった事を考えてずっと専業主婦だった母…

他方カミさんの実家は、義父と社内結婚した義母はずっと働いていたようです。そうして今でも市の委託を受けての役職をしています。

で、
そんな家庭環境で育った私のカミさんは経済状況もあり子ザル1号が幼稚園に入園した後からパートや内職をし、そうして現在も障がい児の施設で正職員として勤務しています。

正直、専業主婦の母を観て育った私はカミさんには専業主婦でいて欲しかったのですが、経済状況やカミさんの意向でワーキングマザーをしています。

勿論それで我が家の経済は成立している訳ですし、それを除いても働いているカミさんが当たり前だと思っていますよ。


ただね…
こう言った「働くお母さん」が当たり前の現在…どれ位の方が専業主婦をなさっているのでしょうね?
当たり前の世の中なのですが、あと50年くらいしたら
「専業主婦」
って言葉も死語になるのでしょうか?

そんな事を考えると私の様な古い人間は何となく不思議な気分になります。
関連情報URL : http://www.toyota.co.jp/
Posted at 2015/07/07 23:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation