• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

やる気になった⁉︎…

やる気になった⁉︎…今日は長い休職期間の最終日…
いつもの様に午前中はのんびり過ごして、午後からはお散歩に出掛け様と思っていたら…
昼直前にカミさんからLINEが入り…
「ヒマでしょ?今から2号の住民票の写し取って届けてくれる?」



とのmissionが発令されまして…
急遽、上野原迄行く事になりました。
取り急ぎ、市役所の出張所で2号の住民票の写しを取って、デリカ嬢にご飯食べさせて、出発❗️
どうやら2号クン、やっと運転免許を取る気になったらしいです。
幸い、渋滞は八王子周辺のみでしたので石川PAでトイレに行ったのみで約2時間程で到着。



住民票と頼まれていたデジカメを渡してmissioncomplete‼️
滞在時間…10分程(❗️)で折返し夕方の帰宅ラッシュにブチ当たり泣き乍ら3時間掛けて千葉に戻りました。

そっか…
遂に2号も免許証を取る気になったンだ…
ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
上野原って山が多くつまりは道がアップダウンの多い土地でして…
クルマがあると非常に便利な街なんです。
真面目に通えば年内には取得出来る筈…
1号は、カミさんのムーヴ嬢を貸与する事が出来ますが…
さて…
2号はどうしようか…
なんて、クルマ好きのバカ親父はもうそんな事を妄想しております。
2ヶ月間収入が無くてカミさんにとっても迷惑を掛けてやっと仕事復帰しようとしている奴の考える事ではないのですが…ね f^_^;
ま、妄想だけならタダですから…
あの辺はそんなに積雪はない筈なのですが、彼のしている勉強は自然環境の事だし、サークルも山の中に分け入って野生動物の生態観察をしているらしいし…
だったら、4×4?ランニングコストを考えると軽?
でもジムニーは高いから軽の箱バンなんて良いかな?
いっその事軽トラックなんてどうだろか?
でも大学生の愛車が軽トラックって言うのもなぁ〜

こんな事を妄想して、明日の職場復帰に対する不安を打ち消しているバカなおっさんですが…なにか?

今夜、眠れるかしら?…
Posted at 2016/11/01 00:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2016年10月30日 イイね!

ビフォーアフター…

ビフォーアフター…朝、いつもの日曜日同様子ザル4号を野球場に送って近くのコンビニで朝食を買って帰ります。
昼食は、クマ父が買い置きしておいてくれた菓子パンを囓りまして…
ちょいとお出掛け…
4号のお迎えが16時なので、それまでに帰宅しないと…
いつも行くショッピングセンターに買い物があると言う1号を乗せてデリカ嬢を向かわせます。

っとね…
いつもの道路が劇的に混んでいる。

あ!
アンデルセン公園方面ではなく、ショッピングセンターに向かう道。
どうやらそのショッピングセンターの駐車場の渋滞らしい…
なんでかな?何かイベントがあったっけ?
確かイベント広場では島根の出雲神社のフェアとセレナやエクストレイルの日産の展示会はしていたけれど…
失礼乍ら周辺道路が大渋滞する程の集客は…f^_^;
なんとかかんとかデリカ嬢は駐車出来たので、目的の場所へ…

向かったのは行きつけの床屋さん…
いよいよ明後日に迫った職場復帰の為に2ヶ月間伸ばしっ放しにしていた髭を剃りに来たんです。
こんな感じ…


流石にネ…
違う業界の方か、反対に何処にも所属していない方…
に見えると家族からブーイングがf^_^;
でいつもの様に頭を丸刈りにしつつ…
こんな感じに…

8時頃帰宅したカミさんにボロボロに言われてしまいました。
「なんで、髭剃ってないのよっ‼️( *`ω´)」
「((((;゚Д゚)))))))い、いや…両頬は剃りましたが…」
「\\\٩(๑`^´๑)۶////剃ってないわよねっ‼️」
聞こえないふりをして速攻で逃げました。」
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

いよいよ明日は休職最終日…
足にはまだ穴は開いていますが、大分肉が盛って来ています。
また、足首を上下に曲げ伸ばしをすると違和感があるのですが、これは皮膚を移植した為らしく永いお付き合いとなる様です。

何れにしても、今迄の生活も明日までです。
しっかりと切り替える日にしたいと思います。
Posted at 2016/10/31 00:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記
2016年10月29日 イイね!

自然って凄いネ…

自然って凄いネ…朝、子ザル4号を野球に送ってから子ザル1号の運転でドライブに出掛けました。

目的地は…

養老渓谷

久し振りに行きました。

前回行ったのは…

2011年11月27日‼️

凡そ5年振り?

となります。

1号と私の足はムーヴ嬢…

渓谷の駐車場は5年前にも停めた場所です。



到着したのは、14時前…

昼食を摂っていなかったので、駐車場近くの釣り堀兼食堂へ…

食べたのは、私が暖かいきしめん…って言っても麺がきしめんの山菜うどん(笑)



1号はニジマスフライ定食…

だったかな?

で、お腹を満たして渓谷の散策へ出発です。

曇り空で、然も紅葉にはまだ早いからなのか、人影は殆ど無く1号と…

「寒いしねぇ」

なんて言い乍らトンネルを抜け橋を渡って遊歩道へ向かいます。



最初はね、順調に歩いていたのですが…



人がいない理由が分かりました。

遊歩道が、無いンです❗️

5年前に歩いた遊歩道が、恐らく台風などで流されてしまったンでしょうね。こんな感じで…



小さく写っている1号の先が川になっていますが、この先も歩けたンです。以前は…

また、対岸へ渡るブロックには上流から流されて来たらしい木屑等が…



5年前、子ザル達が沢ガニを捕まえたりして遊んだ歩道の面影はすっかり無くなっていました。

自然の力とは言えちょいと寂しかったなぁ〜

この道から県道に戻りまして…



トロッコ列車で有名な養老渓谷駅へ…



立ち寄り帰宅…

しようと思ったのですが、一寸遠回りになりますが…

渡辺正行氏の出身地としても有名な(?)大多喜に立ち寄り、家族も大好きなお土産を買う事にしました。

途中で道を間違えて名所の「大多喜城」は観られませんでしたが(爆)その土産物屋もお城を模した立派なお店ですので…

って…

あれ?…

やっていない?

いやでも幟は出ているよ…

隣の盆栽と骨董品のお店でひっそりと売っていました。

名物の…



十万石本陣最中…





なんだかね…

たった5年でここまで変わってしまうのか…

って思った、今回のドライブでした。

*今回はね養老渓谷の一番の名所である、

粟又の滝

には行っておりませんので…

その様子は一切記載しておりませんので誤解なき様に…

又、この記事はあくまでも私個人の感想です。





Posted at 2016/10/30 00:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2016年10月28日 イイね!

実習終了と22歳…

実習終了と22歳…昼過ぎに非番のカミさんが、休日出勤で職場に行くと言うので特に何もする事が無かったので、アッシーくんを…

彼女が仕事をしている間、喫茶店で珈琲を…

その後は子ザル3号が今日で職場体験実習が終わるので、実習先にお礼方々お迎えに行きました。

これでね…

卒業後の進路が決まってきます。

さて…どうなりますやら…

で3号をピックアップして急ぎ帰宅…

実は昨日は…

子ザル1号の誕生日🎉

昨日で22歳になりました。

で、彼の希望の外食へ…

以前拙blogにもアップした事がある

大釜ご飯自然(ZINEN)

へ…

ここはね、野菜も美味いンですが魚もとても美味しいのです。

魚好きの1号にはピッタリの店なんですよねぇ。

で、食後は自宅でケーキ🍰

実習先からの途中に立寄ったSCのテナント、

FLO



栗とかぼちゃのシフォンケーキ…



丁度ハロウィンセール🎃だったしねf^_^;

10月のケーキ祭の最後を締め括るにはピッタリだったと思います。

22歳…

大学3年生の1号…

来年はいよいよ就職活動も本格化します。

来年の今頃を笑って迎えて欲しいと祈っておりますが…
Posted at 2016/10/29 01:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2016年10月27日 イイね!

コンプリートって言うんですかね?…

コンプリートって言うんですかね?…午前中は子ザル4号の学校へ…

音楽祭だったンです。

画像…

動画を撮っておりまして忘れてしまいましたf^_^;

で、昼食は昨日の残りの麦飯と卵のみで焼き飯を作り…

その後、昨日も行った…

「八千代総合運動公園」

へ…

今日は昨日とは反対の上流に向かって歩きました。

市のHPにも出てくる…

ゆらゆら橋を横目で見乍ら…



テクテクと…

このルートはね、初めて歩くのでとても楽しい❗️

あっと言う間に、前々回かな?拙blogにアップした道の駅やちよから歩いた際の折り返し地点である

城橋に到着!



って勿論、距離が短い訳ではなく歩くスピードが早くなってきたンです。

凡そ1.5kmを今迄は30分で歩いていたのですが、今日は20分❗️

勿論、「遅えよっ❗️」って思う方もいらっしゃるとは思いますが…

まぁ、時間と距離を気にし乍ら歩き始めてからは随分早くなりました。

で再び総合運動公園迄戻る為、対岸に渡りテクテクと…

そうしたらね、久し振りに見ました。この時期に咲いている…

桜‼️



どうやらそう言う種類がある様なのですが…

こうやってお散歩しないと見られませんからね。

ちょっぴり徳をした気分でした。

ゴール地点の総合運動公園に到着すると更に驚きの事実が⁉️(私個人のみですが…)

歩いていたサイクリングロードの案内図がありましたので何気なく見ていましたら…

今迄、往復概ね3kmを1時間弱で歩いていたと思っていたのですが…

実はそれって間違いでした。

ホントは…

4kmだったみたいです。マップの距離を信じるならば…

気が付かないウチに結構、頑張っていた様です。

更にこれは目標にしていたのですが、道の駅から政令市迄を一気ではないのですが、走破出来ました。

歩くのって楽しいなぁ〜

明日も雨ではなければ歩くのですが…

降らなければよいなぁ…







Posted at 2016/10/28 01:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation