• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2018年03月06日 イイね!

欲しいの・・・

欲しいの・・・こちらは・・・GIVIモノロックケースE43・・・
ディトナのエンジンガードと共にストさん用品の欲しいモノ1位2位でございます。

今日ネ、カブ先輩の欲しいバイクを見学にカミさんとのドライブの帰りに〇海〇品に行って来たですよ。
ンで、ついでにこの画像の奴のスタンダードタイプが18000円位で売っていたンでストさんに

ディトナのマルチウィングキャリア



無しで取付けられるかを確認したですよ。
そしたら・・・

「未確認なのでキャリア無しではオススメ出来ません。」

って言われちゃったです。

更に

「それを含めた工賃込ですとざっくり40000円位です。」

だって!

それならば画像の奴とマルチウィングキャリアを通販で買った方が良いンでないかい?

って思った訳です。

とは言え何かと物入りな年度末からの新年度・・・

エンジンガードを含めて何時になったらストさんに整備されるかは全く分かりません。(苦笑)

ケースは兎も角、エンジンガードなんて、クラッチレバーが折れる方が絶対に早い気が致します。

まぁ~

地道に貯金しないとな・・・

って話なんですがね。

さて、明日は宿直です。

明日も平和な1日である事を祈りつつ・・・

それでは皆さん、又、明晩・・・
Posted at 2018/03/07 00:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2018年03月05日 イイね!

春・・・

春・・・一雨毎に暖かさを感じる今日この頃。

皆様におかれましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

いやぁ~

春の嵐でしたな。

前回の非番に子ザル1号&2号のクルマを洗ったのに見事に・・・

まぁ、洗車したのは先週の木曜日・・・

今日のこのお天気には全くの無関係ですので、コメント欄をクリックしてツッコミを入れようとしている貴方!
筋違いですからネ!(笑)

どうやら今週はあまり天気が良くないようですな。

明日は久し振りに非番が合ったカミさんへの・・・



ドライブですので、身動きが取れませんが、木曜日の宿直明け&金曜日の非番はフリーなのでちょいとプチツーリング・・・
なんて思っておりましたがどうやら厳しそうですな。

さて・・・

明日は何処に行こうかしら?
朝一は旧宅の庭の謎の巨木(どうやら抜き忘れた雑草が家の2階以上の高さまで育ってしまったらしいです。)の伐採を頼みに千葉ニュータウンのホームセンターへ行く事は決まっているのですが・・・
その後はノープラン・・・
銚子方面へ行くか・・・

房総へ暴走(!)しに行くか・・・

道志村とかの山へ行くか・・・

どうし(!)ようかなぁ~

さぁて・・・

何れにしても寝過ごすと、くちをきいてくれなくなりそうなので、そろそろ寝ます。

それでは皆さん、又、明晩・・・

Posted at 2018/03/06 00:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月04日 イイね!

Vanvan・・・

Vanvan・・・休憩中のお話・・・

カブ先輩(今月中にオーダーしていたオールドビートルが納車となるらしく超上機嫌w)が・・・
「政令市にある〇海部〇にさ、理想にぴったりのバンバンがあって・・・」
(このおっさん、ビートル買ったばかりなのに・・・w)
なんて思っていたら、それを察してか・・・
「値段も〇〇万円なんだよなぁ~」
実はその話は朝、トリシティ上司から聞いていて「相当気になっているらしいンですよ」だそうでして本人から聞いてみたいなぁって思っていたら・・・自分から話始めましたネ。
「い~じゃないですか!R1-Zが不動産になる前に下取って貰って・・・」
「いや、R1-Zはトリシティ上司に譲ってサ・・・」
なんだかトリシティ上司が気の毒に・・・(苦笑)
この話きっと長引くと思うので又進捗があったらお話しますね・・・(笑)

そう言えば、バンバンってまだ作っていたんですね。
ただね、あたしが若い頃こんな容姿でしたが・・・



今はトップ画像の様に格好よくなりましたね。

でね・・・
この古い方のバンバンってなんとなくのですが、このクルマをイメージしちゃうンです。



ダイハツフェローバギー

です。

あくまでもイメージ(私見)なんですがね、フロント周辺に合い通じるモノがありませんか?(笑)


現行バンバンもこれに乗ってのんびりと桃の花なんぞを観に行ってみたいなぁ~

・・・

そんな乗り方、彼に出来るのかしら?(笑)

さて、
やっと明日の遅番が終わったら非番となります。
あと1日、元気に仕事を楽しみたいと思っております。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
関連情報URL : http://
Posted at 2018/03/04 23:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月03日 イイね!

最近読んでいる雑誌・・・

最近読んでいる雑誌・・・少し前に愛読しているコミックスについて書きました。

今夜は雑誌です。

10年以上前には硬派系四輪駆動車専門誌の

4x4magazineを読んでいました。

でもそれも時代なんでしょうね。いつしか軟派な雑誌になっていき・・・

自分自身も四輪駆動車を所有する事を諦め始め、購読する事を止めてしまいこの雑誌も紙媒体から姿を消していました。

それと昭和54年頃から父が読んでいた、

月刊自家用車

と言う雑誌も10年程前からよくも悪くも余りにも内容がワンパターン過ぎる事にうんざりして購読しなくりました。

それより以前の中学、高校時代は・・・

まだバイヤーズカイドになる前の

Mr.Bike

やその当時何故か(笑)「ネコと芸能」と揶揄されていた

月刊オートバイ

なんかも読んでいました。

そんな自動車・オートバイ雑誌ばかりを読んでいて週刊の少年漫画雑誌は殆んど読まなかったなぁ~、漫画は殆んど単行本でした。

ンでここ数年は殆んど雑誌は読んでいなかったのですが、今の職場で

バイク教の教祖様に「唆され」てからふと、書店で目についたのがトップ画像にある「タンデムスタイル」と言うバイク雑誌。

この雑誌の枕詞が・・・

バイク歴ナシ~中級までのHowto&楽しみ方発見マガジン

とありまして、手にとってパラパラすると教習所の紹介や教程のコツが(レギュラー企画として)掲載されていたり、バイクの紹介・試乗にはそのバイクに乗る為に必要な運転免許証の種類が記載されていたりしてまさに言葉通りの内容でした。

更に姉妹誌のU4(アンダー400)はその名前の通り普通2輪免許証で乗れるバイクの専門誌。

この2誌は見つけて以降ずっと愛読しているンです。

最後の
GARRRRは今年の2月から読み始めたのですがオフロードバイク専門誌なんですが、一応アドベンチャー系の愛車ストさんこと、V-STROM250が多く登場していたがキッカケなのですが、なかなか参考になるので2&3月号を購入し、今後も購入しようかと・・・

今気が付いたのですが、現在読んでいる雑誌・・・

バイク雑誌だけです。(苦笑)

それってどうよ?

って本気で思ってしまいました。

さて・・・
明日も遅番です。

皆さん、暖かくなって来てなんだか落ち着きがないです。

無事に過ごせれば良いのですが・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/03/04 00:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2018年03月02日 イイね!

ダブルヘッダーでのお散歩からの会議・・・

ダブルヘッダーでのお散歩からの会議・・・疲れがどっと・・・

午前中はいつもの6km散歩で・・・

午後からは軽く2kmコース・・・

流石に疲れた・・・

ところに会議・・・

所々記憶がなかったりあったり・・・(苦笑)

ここ暫く歩いてなかったからなぁ~

さて・・・

明日は10:00出勤の遅番です。

帰宅される方もいて人数的には・・・なんですがね・・・

ま、出来る事を精一杯やりますよ。

って事で・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/03/03 00:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation