• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

ン~・・・

ン~・・・今日はね、

七夕に開催される子ザル4号の所属する少年野球チームの合宿先の茨城県神栖市に下見・・・つか、場所確認に行って参りました。
中々遠いなぁ~
まだあたしはシフトがでていないのでどうなるかは分かりませんが(苦笑)・・・
もし、非番ならストさんで日帰りで行くのも良いかな(笑)

さて、本題ですがね・・・
一昨日伺った独逸車の二社ですが、昨日早速宅訪を受けた様です。
世界の大衆車さんは条件の更新は無く対象車種のセールスポイントをまとめたコピーを持参されました。
もう一方のプロペラマークさんはお店で受けた提示価格から更に10万円を引いた金額の入った見積もりと希望したオプションやカラーを画像化したコピーをご持参下さいました。
プロペラマークさんはこれによってCクンを購入した時と同額の値引き額となりました。

まぁ正直申し上げて父が何処まで本気なのか例によって全く分からないのですが、冷やかしで見てくる何時もと違うのは大概1回目の宅訪でお断りするのを今回はしなかった事。
恐らくは、Cクンの乗降が本当にキツい事にプラスして乗せて頂いたクルマの乗降が非常に楽だったのを実感したから少し考えているのでしょうね。

自分の夢が叶ったクルマを自分の年齢を重ねる事によって運転を諦め、更にはそのクルマを手離すか否か・・・
と言う結構ヘビーな問題であろうと想像しています。

倅のあたしとしてはその事にコメントする立場ではないのですが、一昨日の商談中に出てきた父の・・・
「国産車で同じタイプのクルマはどうなんだ?」
と言う言葉を少しだけ真に受けて、天気も悪そうな非番の明日、恒例の買い物のお付き合いの際、トップ画像のクルマを見に連れて行こうかと思っております。
本音としてはランニングコストの問題さえ無ければCクンに乗っていたいのですがね・・・

さて、どうなるでしょうね?(笑)
それでは皆さん・・・
又、明晩・・・
Posted at 2018/06/16 00:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クマ父の車選び | 日記
2018年06月14日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・一日中ばたばたしておりました。

公用車のステップワゴンを修理に出したホンダカーズはからは連絡が無いし・・・
例の駐車場問題はアンケートをしてスタッフの意見を聞け!と言う割には他力本願の意見か意見すら出さないし・・・
現場では低気圧の影響で激怒プンプン丸の利用者氏に戦いを挑まれて傷だらけになるし・・・

でもね!
県民の日の明日と明後日は久し振りに二連休♪
天気も悪そうだしのんびり過ごそうかな?




ん?







あれ?








県民の日?













・・・








県民の日ねぇ~











あ!
子ザル4号、中学校休みじゃん!




平日休みで野球は無いし・・・












どっか連れていけ!

コールがあるなかな?


はぁ~(溜息)


Posted at 2018/06/15 00:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月13日 イイね!

今日はね・・・

今日はね・・・今日は市で行っている

後期高齢者健康診査

に行く父の運転手でございました。

健診を終えて市の中心部にあるCクンのディーラーで9月にある車検の概算とナビのソフト更新代金、父が運転していた頃に付けた左リアドアの傷の修理見積もり、そうして一番の目的は余りにも汚くなり過ぎたCクンの洗車(ジブンデヤレ!)をお願いしに伺いました。
ナビソフトは50000円弱(!)、傷の修理見積もりは後日で一番の注目点である車検の概算はその翌年の一年点検を合算して諸々交換部品を全てしたとすると・・・

なんと!


凄過ぎの!












500000円!

そうです!

全てやると・・・

五十万円!

( ̄□||||!!

思わず・・・

「ヤナセさんかメルセデスかは忘れましたが10年だか10万kmで表彰されるのってあれって、[よくお金を払ってくれました]って意味だったンですね。」

と何も罪のないフロントマン氏に悪態をついてしまいましたらフロントマン氏苦笑いして否定しませんでした(コラ!)

冗談は兎も角、流石に驚いた表情の父と向かったのは・・・

R14・・・

あたしが幼少の頃住んでいた政令市迄行き、南海部品の隣にあるトップ画像のラーメン屋さんで昼食を摂る為です。



父は何故か「博多とんこつラーメン」が好きでして(学徒動員が長崎県だったから?否その頃はラーメン無かったか?苦笑)博多とんこつラーメンなら進んで食べるンですわ。

R16沿いにあるプロペラマーク&世界の大衆車メーカーのディーラーへ・・・

最近、ホントにCクンの乗降がキツそうでしてね、しかも先程の車検プラスアルファの話を聞いて帰り道なので立ち寄った訳です。

両社で見せて頂いたのは・・・

所謂SUVと言う車種。

プロペラさんはこちら・・・



世界の大衆車さんはこちら・・・



試乗もさせて戴きましたがどちらも良いクルマですし、どちらも一長一短有りました。

ウチのCクンの評価額は・・・

丁度三桁と残念乍ら載らなかったぜ!

って感じ・・・

乗り出しもデリカ嬢よりちと高い程度・・・

う~ん・・・

でもね、考えちゃいました。

父にとってはCクンはとても思入れのあるだろうクルマ・・・

ランニングコストがいくら掛かり、乗降がキツくなって来たからとは言え、そんな思入れのあるクルマを降りる(別れる)事になったら気持ちに整理がつくのだろうか?

って・・・

一方あたしは感情ではなくドライに考えてみると・・・

Cクンは確かに良いクルマだし許されるならばずっとずっと乗っていたい・・・

でも、そう遠くない時期に父が外に出られなくなる様な事態が起こったらCクンはどうするンだろうか?
今日伺った維持費では済まず益々増えていく筈だよね。
そんな維持費を捻出出来るのか?
更に其処迄乗れば価値も当然下がるだろうし手離す事も負担になるのかな?

その感情と現実が堂堂巡りとなってしまっています。
あたしの感情としては出来るだけCクンに乗っていたいンですけれど・・・



どうしたものかしらねぇ~

さて、明日は10:00出勤の遅番です。

3日振りにストさんで通勤したいと思っております。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

Posted at 2018/06/14 00:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クマ父の車選び | 日記
2018年06月12日 イイね!

オイルをね・・・

オイルをね・・・先日、走行距離が1000kmを越えたストさんなんですがね・・・

オイル交換をしなくちゃと思っているンですが・・・

此処のところの非番が水曜日なんです。

ンで、ディーラーであるスズキワールド船橋さんの定休日も水曜日・・・

ダメぢゃん。

勿論ネ、にりん館やライコランドもしくは自分で交換すれば良いのですが・・・

実はストさんを購入する際に、オイルのボトルキープ(?)をしちゃったンですわ。

後ね・・・
半年で1000kmしか走らないと

「シビアコンディション」

なんだそうで、点検もしなければならないんだそうです。

ン~いつ行こうかしらねぇ~

って事で明日の非番は・・・

父親の健康診断の送迎・・・``

がこざいます。その後は恐らくお買い物```

天気良いらしいのですがねぇ・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/06/13 03:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2018年06月11日 イイね!

ばたばたと・・・

ばたばたと・・・やっと皆さんお休みになられました。

あ!
宿直中でございます。

雨の日はなかなか運動出来ないので寝付かれないのかもしれませんね。

スタッフは走り回っているので疲労困憊ですがね(苦笑)・・・

さて、明日はどうやら天気は回復するようですね。
つか、雨は既に上がっておりますが・・・

尤もあたしは泥の様に寝ているのでしょうが・・・(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/06/12 00:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation