• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・此処のところの雨や夜勤で、バイクに乗れ(ら)ない日が続きました。

でもどうやら明日は曇・・・

Yahoo!もGoogleも予報は曇!

久し振り・・・(最後に乗ったのはバイク部のプチツーリング)

に乗れますね🎵

でも・・・

気温はどうなんでしょ?

フルメッシュでは寒いのかなぁ~

そろそろハーフメッシュになりますかね?

秋を告げる雨・・・

一雨毎に気温が下がって来ますね。

そろそろ秋桜畑もピンク色に染まるのかしら・・・

明日の出勤時、脳内ミュージックサーバーからは

南沙織の・・・

色づく街

でも流しますかネ・・・

さて、明日は遅番ですが、ユニットのイベントで昼ごはんを

「道の駅やちよ」

で食べる予定です。

かの地の昼頃ちょいと騒がしい団体がいるかもしれませんが、優しく見守ってやってくださいませ。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・



Posted at 2018/09/15 23:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2018年09月14日 イイね!

ありゃりゃのりゃ・・・

ありゃりゃのりゃ・・・昨日の拙ブログをお読み頂いた方からご意見を賜りました。

18.19の息子に100万円もするバイクを買い与える事が出来る経済力が羨ましい限りである。
が、そうやって何も苦労なく高額な品物を手に入れる事が出来ると将来が心配になるし、正直甘やかし過ぎだと思うがその点はどうお考えかお聞かせ頂きたい。

まぁ~要約すればこんな感じでしょうか?

え~
お答え致します。

あたくし、一言も・・・

「買い与える」

なんて申し上げておりません(笑)。

昨日のブログは・・・

普通2輪免許を取りに行きたい愚息が、自分が欲しいバイクを見に行きたいがバイク屋さん迄の足がないから親父を足代わりに使い、親父も嫌いじゃないので見に行った。
ついでに資金計画を立てているのは良いが教習所代とバイク代しか考えていなかった様なので必要なモノが他にもある事を実物を見せて気が付かせた。

って感じでしょうか。

「100万円もする」

と仰有られていますので恐らくCB400SFの事かと思いますが、愚息の欲しいバイクはその前に記した、Ninjaと言うバイクでして、CB400SFは教習車だから足付きを見てみよう。と言う事で、見ていたのはホンダクレジットの支払いシュミレーション。幾らの支払い額だと月々幾らを何年払えば良いのか?を知りたかったらしいです。

ご理解頂けましたかねぇ?

残念乍ら、我が家は倅にバイク代は愚か教習所代すら出してやる事が出来ない経済力でございます。

ご期待頂いた様な展開に恐らくはなっていないかと思いますが、またこれに懲りずにご意見を賜れればと存じます。
老婆心乍らご意見を送付される前に何度かその文書をお読みになる事を強くお勧め申し上げます。

それでは・・・

あ!
明日も早番です。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・


Posted at 2018/09/15 00:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月13日 イイね!

1000000円だってよ!・・・

1000000円だってよ!・・・昨日の続きです。

少し緊張気味(笑)の3号と11:00に自宅を出ましてバイク屋さん廻りに出発!

いつも行くR16の「靴下」を目指します。

今迄、クルマやバイクに興味がなかった3号クン、初めて自分が主体となるディーラー廻りですからね、緊張も分かります(笑)

車内ではNinjaやYZR等の話をしておりまして・・・

到着すると固い表情でCクンから降りる姿が我が子乍ら微笑ましい(笑)

実はこの「靴下」はスタッフはあまり積極的に寄って来ません。ですから自分のペースでバイクを見られるのと同時にバイクはびっしりと詰めて並んでいるので全体像は見られないンです。
では何故来たかと言うと・・・

色々な種類のバイクを見て?マークの3号クン。

「よく分からないな・・・」

と呟く。

「でも、なんとなく大きさや種類は分かったろ?」

「まぁね・・・」

って事で本題に・・・

このお店、2階は系列のパーツショップと言うのは今迄何度かこちらにも書いた事があるのですが、そちらが此処へ来た本来の目的な訳です。

2階に上り、先ずはヘルメット・・・

「教習所で貸してくれるンでしょう?」

「卒業したらどうするの?」

「あ!」

つまり、教習所代とバイク代だけを計算していた3号クンに・・・

「それ以外にもお金が掛かるンだよ」

って事を教える為だったンですよ。

「ヘルメットは安いので20000円前後位でしょ、ンでグローブが10000円以下だよね。で、ウェアがやっぱり20000円前後・・・
さて、合わせて幾ら?」

「50000円・・・」

「だよね。でもそれって最低ラインで、例えば荷物を積むのにはバックとかトランク、スマホを使うならそのホルダーや充電する装置・・・ウェアだってさっき見たのは上着だけでズボンとか父さんが着けている膝のプロテクタ~もあるし・・・」

「金掛かるなぁ~」

どうやら分かってくれたらしいです。

では本題に行きましょうか?(笑)

そこからクルマで20分程走った所にある利根川沿いのバイク屋さんへ・・・

此処はあたしが免許証を取りに行っている際にも伺った事のある・・・

地域密着型のお店で最近ホンダの「夢」も隣にオープンしました。

で先ずは今迄のお店。



入口を入ると其処はNinja祭!

250と400が色違いで3台づつ展示されていて、3号クンの目の色が変わりました(笑)

で、彼の希望していたカワサキグリーンのNinjaもあり、その場から離れない。(笑)



乗り出し価格を聞くと600000円を少し超える万円。

すると応対して下さったスタッフ氏・・・

「2階にあるのですが、2017年モデルも一台だけ残っていてそれなら500000円を切りますよ。」

速攻で見に行く3号クン。(笑)

見たついでに父が助け船・・・

「これ跨がらせて貰っても・・・」

「どうぞ!今移動しますね。」

跨いだ3号クンの幸せそうな顔!

こちら迄嬉しくなりました。

ンで、話の流れで教習車に跨がれないと・・・

ってな話になり、お隣の「夢」店へ



お話を伺い乍ら奥にディスプレイされている2018年型CB400SFに・・・



このディスプレイされているモデルは一番上級グレードだと言う事で・・・

乗り出し価格は大台ちょい下(苦笑)。

「間もなく2019モデルが発表になりますのでご相談させて頂けます。」

とにこやかに仰有いますが・・・(苦笑)

3号に便乗してあたしも跨がらせて頂きましたが、あら不思議!

物凄く乗りやすい🎵

教習所であんなに苦労していたのはなんだったンでしょうか?

普段、背の高いストさんに乗っているからなのかしら?

で、3号クンはしげしげとクレジットの支払い例を眺めて、免許証取得キャンペーンの申し込みをしてホントに満足気にカタログを頂いておりました。

さて、来週も3号クンと非番の日が合いますのでどうやら教習所の申し込みに立ち会うらしいです。(紹介割引の登録?の為)

これから暫くはこのネタが増えるかと思います。

皆様、どうぞ暖かい目で見守ってやってくださいませ。

さて、明日は早番です。そろそろ寝ないとヤバいっス(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/09/14 01:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2018年09月12日 イイね!

え?い、いや、ちょっと待て!・・・

え?い、いや、ちょっと待て!・・・明日は以前からの約束で、3号のお供でバイク屋さん廻りをして来ます。

どうやら教習所入校も具体的になって来たらしく・・・

その前に自身がイメージしている

欲しいバイクを見てみたい

と言う事らしいです。

「明日は何処のバイク屋さんに行きたいのか決めている?」

「ん~カワサキとホンダのバイクを売っているところが・・・」

カワサキは前々から言っていた・・・

Ninja250



を見てみたいからなんだろうけれど・・・

新たにホンダがリストに・・・

「CB250RR



ってどう思う?」

いや、父は正直高いと言うイメージしか・・・

「あれって前から見たらカッコいいンだよね・・・」



「確かになぁ~見る人が見ればカッコいいンだろうなぁ~・・・
でもお高いンでしょう?(笑)」

「この間、○OOバイクから見積もり取った・・・幾らだと思う?」

「分からない・・・見当もつかん」

「900000円!」

「はぁぁ~?」

驚きました。

あ!勿論値段もなんですが、
バイクサイトから自分でお店にアプローチして見積もりを取った。と言う行動力に・・・

「まさか、お前それって・・・」

「買える訳ないじゃん。最初に300000円払ってその後毎月16000円だよ!無理だよ!」

「ですよねぇ~(苦笑)」

彼の行動力には驚かされますし危険かな?と言う思いも正直に言うと・・・で、同時になんとなく嬉しくもあり・・・

まぁ~取敢えずは色々なバイクを見て教習所に通って、それからだな・・・

「分かっているよ。大丈夫!」

なんとはなくですが・・・

彼の本気度を見た様な気がしました。

さて、明日はどんな事を体験して、どんな風に感じるのでしょうね。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・


Posted at 2018/09/12 23:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2018年09月11日 イイね!

夜勤っス・・・

夜勤っス・・・のんびりとした夜です。

このまま静かな夜であって欲しいのですが・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2018/09/11 23:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation