• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

寝落ち・・・

寝落ち・・・今日は楽しみにしていたアニメ映画をテレビで放映する日。

それが観られるのを励みにお仕事頑張りました。

今日は仕事が忙しくて昼食を食べ損ない(飯時に保護者対応の仕事入れるなよな!苦笑)通常業務が終わり、会議に参加しその後少し打ち合わせがありましたが、全てその映画を糧にサクサクとこなして退勤。

確か18時45分のロ~カルニュースを観ていたのは記憶していたのですが・・・

19時以降の記憶が・・・(汗)

途中、
映画の寺子屋風シーン・・・
狐がたぬきをバイクに乗せて走っているシーンは観た様な気がするのですが・・・

あ~あ・・・

楽しみにしていたのにな・・・



さて・・・
明日は10時出勤の遅番です。
今月から超過勤務申請を全て出す事にしているので、仕事は真面目にしますよ(笑)

それでは皆さん・・・

又明晩・・・
Posted at 2019/04/06 01:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月04日 イイね!

夢と希望と現実・・・

夢と希望と現実・・・無事に2段階を進めている3号クン・・・(画像は以前のモノです。)

そろそろバイク選びを本格化したい様ですが・・・(苦笑)

今日も実車2時間、学科2時間をこなしました。

ま、その送迎は父が行ったのですがね・・・(苦笑い)

ンで、教習後は恒例のバイク屋さん巡りにお付き合い・・・

まずはお隣の市にあるチェーン店・・・

狙いは

YAMAHA YZF-R25



あれ?

Kawasaki NINJA250



じゃなかったの?

どうやら前回2台を跨がり比べて足付きが良かったR25
に舵を切った様です。(笑)

で、そのお店にあった15年式走行距離5000kmのバイクがお気に召したご様子。

価格も前回のR3より20万円落ちて乗り出し40万円弱。

その1番の原因は多分これ・・・

立ちゴケと思われる傷・・・

まぁ~
ぶっちゃけ、どうせ3号だってやるンだろうし、そんなに目立たない。

スタッフ氏の言葉とあたしの薄っぺらい知識で確認するとフレームやらフロントフォ~クも無事の様です。

で、次に行ったのはいつもの赤男爵。



此処にもR25の白が入荷して展示されていましたが価格は・・・

17年式走行距離1万km超え乗り出し60万円強。

ン~
流石!赤男爵!

諸々のサービスが付いているとは言え高いっ!

まぁこれもいつもの流れで、見積って貰い支払いのシミュレーションをして貰いましたが・・・

支払い年数やらなんやらを考えると・・・

ちょいと厳しいンでないかい?

ってそもそも3号クン、頭金あるの?更にヘルメットやらウェアやらって計算しているの?

でもって、学科試験大丈夫?試験はそう簡単に受からないンだからしっかり勉強しないと・・・バイクだけ来て免許なかったら相当キツいぜ。

分かっている。だから頑張っているンじゃん。

なら良いけれどな・・・そっちが先だと思ったからな・・・

お忘れの方もいらっしゃるかと思いますが、彼は軽度の知的障がいを持っており特別支援学校の出身。漢字やら文章の読解力に非常に弱いんです。
そのハンディキャップを乗り越えて今回免許取得に挑戦して親であるあたし達夫婦もいるのですが・・・

今回のバイク関係の話も教習所入校前に・・・

「一切の援助は出来ないよ。お金を自分でしっかり貯めて免許取得とバイク購入をして下さいな。」

と言っております。(バイク屋さんに最初に行った時、部品販売店でヘルメットやウェアの金額を見せたのもその為です。)

又悲しい事ですが、職業的に軽度の知的障がいを持っていらっしゃる方達が免許を取得する為に何十回も自動車試験場の筆記試験に落ちているのも見たり聞いたりしております。

ですが、彼がしたい事。夢や希望を達成出来たらその後の人生に自信が持てるであろうと思って応援している訳です。
ですから今日の様に一寸夢だけでシフトアップしそうになって来た時は、彼のおかれている状況を理解して貰える様に厳しいかもしれないけれども現実的な話をする様にしています。

さぁ!欲しいバイクも絞られて免許取得のモチベーションも上がり、後は免許取得に向けて勉強を頑張ってくれれば良いのですがね・・・


さて・・・
明日は早番です。
午後からは送迎やら会議やらが入っております。
あたしも3号クンに負けない様に気合いを入れてお仕事しないと・・・



って叱られちゃいますね。

それでは皆さん・・・

又明晩・・・





Posted at 2019/04/05 01:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年04月03日 イイね!

普通二輪車運転免許教習・・・

普通二輪車運転免許教習・・・例によって完徹の宿直から帰宅してリビングのソファーで力尽きて寝落ちしていると非番の3号が起こしに来ました。

「何事か?」

と目覚めると・・・

「時間だから教習所に送って行け」

と一言・・・

そうだった!一昨日

「明後日は夕方だったら送ってやる」

と安請合いしたんだった・・・



なんてすっとぼける訳にも行かず・・・

無理矢理体と脳みそを叩き起こして教習所に向かいます。



いやぁ~参りましたよ。

更に車内で3号からリクエストが・・・

「教習所終わったらバイク屋さん連れて行って欲しい。アメリカンをみてみたい」

確か・・・

SSに拘らず色々な種類のバイク、見た方が良いぞ!

なんて偉そうな事を言った奴は何処のどいつだぁ~い?



失敗したぁ~(苦笑)

教習をぼ~って見ていたのですが、まぁ~慎重と言うか、なんと言うか・・・(苦笑)

以前、3号が・・・

「オレ、立ちゴケした事ないよ」

言っていたのですが、そりゃそうだ。コケる訳がないわ(爆笑)

教習が終わりいつもだったら

赤男爵



に行くのですが、今日は定休日。

なのでそのまま千葉市内に向かい、千葉北のナップスさんへ・・・

中古車で

シャドウスラッシャー

が置いてありましたが

スタッフ氏があまりにもやる気がなかったので撤収・・・

帰りの車内でもやはりバイクの話・・・


なんだか色々悩み始めている様でした。

教習所も2段階が始まったばかり、学科も2段階のはまだ受講してもいない・・・

時間はタッブリあるンだからね。

なんて言っていたら・・・

「明日は13時からだから・・・2時間乗って2時間学科。終わったら又バイク屋さん連れて行ってくれますか?」

はぁ~

貴重な休みが・・・-・・・(涙)

さて・・・

そろそろ寝ますかね。

それでは皆さん・・・・

又、明晩・・・

Posted at 2019/04/04 01:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年04月02日 イイね!

やっと一息・・・

やっと一息・・・夜勤中です。

ようやく皆さん、夢の中へ・・・

今日は午前中・・・

70kg超えの方が乗っている車椅子を押してアップダウンしているところを3~4km歩き・・・

午後からは・・・

少し大きな運動公園で陸上競技用のグラウンドと野球場を歩きまして・・・

正直・・・

今・・・

とても眠いです。

結構、キツいです。

さぁ~

後、9時間頑張ろうっと・・・



それでは皆さん・・・

又明晩・・・
Posted at 2019/04/03 01:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年04月01日 イイね!

エイプリルフール・・・

エイプリルフール・・・

ひとつの時代が終わり・・・

ひと月後には新しい時代が始まる・・・

そんなエイプリルフールの夜ですね。

今、貴方は何を思うのでしょうか?












さて・・・

明日は10時出勤の宿直です。
久し振りの宿直勤務・・・
朝、起きられるかな?(苦笑)

それでは皆さん・・・

又明晩・・・
Posted at 2019/04/01 23:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation