• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

タンデム・・・

タンデム・・・オートバイにお乗りの皆さん・・・

あなたはタンデムライディングってした事ありますか?

免許を取得して1年半が過ぎ・・・

法律的には2人乗りが可能となってはいるのですが・・・

あたし、した事ありません。

先日・・・

職場のバイク部のメンバーからタンデムの話が出ましてね・・・

クマさん、奥さんとタンデムで遊びに行かないンですか?

いやぁ~自信も無いし行った事ないンですよ。

楽しいですよぉ~ウチは息子とプールに行ったり、カミさんとスーパーに買い物行ったりプチツーリングしていますよ。

へぇ~
怖く無いんですか?

慣れば平気ですよ。Vストもシャコタンになって足付きも良くなったンですし少し練習すれば行けますって!

そうですかねぇ~

そうですよ。

・・・

なんてネ。

確かにカミさんはストさん買った時・・・

2人乗りして遊びに行けるネ。

なんて言っていたンですがね・・・

あまりにも立ちゴケしているンで身の危険を感じたのか言わなくなりましたな。(爆)

最近では3号が・・・

バイク買って納車する時って父さんVストで送ってくれるンでしょ?

と言い始めております。(いや、その前に免許取ろうよ!学科試験ガンガレよ!w)

そっか・・・

我が家的にはニーズが有るンだなぁ~

でもなぁ~

・・・

怖いよなぁ~

ンで、以前のネタにもありました125ccクラスのスクーターの話に繋がる訳でございます。

まぁねスクーターならストさんよりは足付きも良いしバランスも・・・

ストさんですか?

・・・

ん~

正直少し怖いのですが・・・

どうしよっかな?

梅雨が明けたら誰かを人柱にして練習してみるかな?

ストさんで・・・(怖)

さて、明日で早番連勤は終了でございます。

月曜日は父の買い物。

火曜日は3号の試験場の送迎でございます。

あ!ネタ的にも父を練習に?ってのは受付ませんからね。88歳とタンデム・・・

某通販会社のテレビコマーシャルが以前ございましたが、絶対にないですから・・・(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/07/06 23:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2019年07月05日 イイね!

え?普通2輪免許でハーレー?・・・

え?普通2輪免許でハーレー?・・・なんか凄いニュースが聴こえて来ました。

どうやら、ハーレー・ダビットソンから普通2輪免許で乗れる車種が発売されるらしいンです。
あのハーレー・ダビットソンですよ!
あのハーレーをあたしでも乗れるンです。
これは凄い事です。



以下Yahoo!ニュースより転載

たった338cc!? 中型免許で乗れるハーレーダビッドソンが中国で2020年発売
7/5(金) 16:10 Yahoo!ニュース 73

たった338cc!? 中型免許で乗れるハーレーダビッドソンが中国で2020年発売
日本に輸出して欲しい…(ヨダレ)。

大型二輪免許を取得しないと乗れない、バイク乗りなら誰もが憧れるハーレーダビッドソン。新型でも旧型でも等しく、街中で見かけるとついつい目で追ってしまいます。そのハーレーが、中国のQianjiang Motorcycle Co.(銭江摩托)と提携し、338ccの低排気量バイクを、2020年に発売することを決めました。1000cc超えもざらなハーレーにしては、かなり珍しい印象。

ハーレーの目的と提携先の銭江摩托
INTERESTING ENGINEERINGによりますと、タイプとしては水冷パラレルツインのスクランブラーになるそうで、これからバイク市場の大きい中国、およびアジアで展開するための最初の1台として作るみたい。またハーレーは、国際事業を2027年までに年間売上高の50%に拡大することを目指しているらしいです。厳格な品質基準とテストプロセスも、しっかり順守されるとのこと。

個人的バイクまとめブログでいろいろ調べてあったのですが、銭江摩托は浙江吉利控股集団の傘下で、浙江吉利控股集団は中国の吉利汽車およびボルボ、ロータス、ベネリの親会社でもあります。さらには浙江吉利控股集団はダイムラーの筆頭株主という、チャイナ・パワーがフル・スロットルしまくっている超巨大グループ会社に属しているのです。王道を歩んでる感ありますね。

原型はベネリ?
Image: MOTOPINAS.COM
またMOTOPINAS.COMは、銭江摩托は2005年にイタリアのバイクメーカーであるベネリを買収したことを踏まえ、新型の338ccはベネリの300cc「TNT300」をベースにしているのでは?と睨んでいます。338ccはイメージ画像とはいえ、確かに並列2気筒で斜めに出たエキパイはソックリですし、外装以外はトラスフレームもモノサスも、スウィング・アームもかなり酷似しています。

つまりこのハーレーに乗ると、中国製のイタリアンをベースにしたアメリカンに跨る、という妙にインターナショナルなことになるのです。でもまぁ小難しいことはさて置き、ハーレーに憧れる中免ピーポーには朗報中の朗報ですよね。日本にもハーレーの代理店があちこちにあるので、アジアの一部ということで販売して欲しいものです。デザインにハーレーらしさを感じられるかは僕たち次第ですけど!

とりあえずは実車の画像や映像など、続報に期待しましょう。

Source: INTERESTING ENGINEERING, MOTOPINAS.COM, 個人的バイクまとめブログ

岡本玄介

以上Yahoo!ニュースより転載

やっぱりネ・・・

なんだかおかしいな?

とは思ったンですよねぇ

そっか・・・

生粋のハーレーって訳・・・

ないですよね。

まぁね、ハーレーのエンブレムを付けただけと言えなくはない・・・(苦笑)

更にこれって現在ハーレーにお乗りの方はどう思われるのかしら?

そもそも普通2輪免許のハーレーなんてハーレーぢゃないじゃん。

なんて思われるのかしら(苦笑)

因みにネ。生産国は特に何も想いは無いんです。

我が愛車、ストさんも同国製品ですし・・・(尤も日本で厳しいチェックをしているらしいですが・・・)

記事によると日本で発売されると言う話は今のところない様ですが・・・

どうなんだろう?日本で発売したら売れるのかしらね?

続報には興味ありますが(笑)



さて、明日も早番です。

今現在、強い雨が降っている当地です。明日もジムニーでの出勤となるかと思います。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・




Posted at 2019/07/05 23:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月04日 イイね!

大人の事情?・・・

大人の事情?・・・明日はどうやら曇の天気予報なのですが・・・

久し振りにストさんで出勤しようと思っていたのですが・・・

残念な事がありまして・・・

どうやらストさんでの出勤は叶わない様でございます。(涙)

ヤバイなぁ~

今日、ストさんを見たら・・・

オーナーであるあたしに無許可で

ストさんをねぐらにしているヤツがおりました。



困ったモノです。(苦笑)

さて、明日は早番です。

風呂に入って寝ないとネ。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/07/05 00:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2019年07月03日 イイね!

まだ、取る気だったンかいっ!(笑)・・・

まだ、取る気だったンかいっ!(笑)・・・ご心配をお掛け致しました。

2号クン、熱も37℃代迄下がり大分楽になってきた様です。

ンで、2号の件で昼で退勤したカミさんと夕方、久し振りに一緒に買い物に行ったのですが、その際の話題は、昨日前回よりも低い点数で2輪免許の学科試験を落とした(涙)3号の話。
まぁ不合格は想定内でしたのでその事よりも欲しいバイクの話。
彼の1番欲しいのは

KawasakiNinja250

の新車。

お値段60万円超え

いや、気持ちは分かるがそれはねぇ~(苦笑)

で彼の貯金方法が甘いっ!と夫婦で一致(笑)

真剣に貯めれば半年で貯金出来る数字ぢゃないか!

それが出来ないのは甘いからだ!

なんて話になって、でもサ新車はねぇ~って事に・・・

バイクの乗り方を忘れちゃうなんてぇ話はバイク屋のセールストーク。事実あなたは忘れてなかったじゃない。(ヤベ 爆)
あ!だったらサ、125位のバイクを買って練習すればいいぢゃない。

でもそれだとそのバイクが勿体無いンぢゃないかな?

それなら私が乗ればいいじゃない。小型の免許取って。
・・・
そう!そうよね私が乗れば良いのよ、そう!2号も取れば使い回し出来るわよね!うん!

でもサ、多分3号の欲しいのはフルカウルのバイクで、スクーターぢゃないんじゃないかな‼️

そうよ!私も普通2輪取れば良いンでしょう?後、2号も・・・前から言っているじゃないの!

へ?(驚)まだ取る気だったの!(汗)

当たり前よ。ただね・・・
ここ最近の腰や足の状態だとなぁ~普通はちょっと厳しいのかなぁ~
だったら小型でも良いわよネ!
この間のヤマハとか乗れるじゃない❤️
以前見たヤマハはこれ・・・



でも多分2号はMTは拒否するンじゃないの?
だったらスクーターでも良いわよね!

(最初の話と論点がズレてる。苦笑)

さて、どうなるかしら?
今日はこんな感じでしたが・・・
多分続きますね(笑)

明日も非番です。
今日行けなかったンでイライラしている父の買い物で1日が潰れそうですな(苦笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/07/04 00:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 恐妻組合 | 日記
2019年07月02日 イイね!

梅雨のSUZUKI祭りpartⅡ・・・

梅雨のSUZUKI祭りpartⅡ・・・昨日もネ・・・

盛大に・・・

梅雨のSUZUKI祭りpartⅠ

が開催されていた我が職場でございますが・・・

本日は・・・



その

partⅡ

でございます。





サブタイトルは・・・

兄さんの比較が出来る日

でございました。

あ!

兄さんではなく・・・

23

でございます。

1号から借りている我がジムニーは23の多分Ⅱ型・・・

で、先週納車されたXGは・・・

10型。



JB23の
最終型と20年前に発売して少しだけ新しいモデルが比較出来る訳です。

この職場、ドンだけ鈴菌を罹患しているのでしょうか?(苦笑)

ジムニーだけでも3台!

そうです。あたしのと彼女の23型以外に現行モデルも!

この1台以外にも委託の厨房スタッフもオーダーしたらしいです。(爆)

鈴菌保菌者がホントに多いンです。

しかも保菌者の中でもジムニー教の信者も・・・

我が職場乍ら・・・



って言いたいけど・・・(苦笑)

さて、明日は非番です。

実は2号クン・・・

夕方kt40℃の発熱で個人病院に通院したらそこから総合病院へ



で救急搬送されると言うドラマチックな事になり・・・(あ!もう帰宅していますのでご安心下さいませ。)

そんな訳で明日は1日2号の様子を見守り乍ら過ごす予定です。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/07/03 02:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation