• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

う〜ん…

う〜ん…我が家には購入当初からあるログハウス風物置がございます。(←なイメージ)
築25年を越える中古住宅を10年以上前に購入してその頃にはかなり年期の入ったモノでした。
で、父が使っていた農機具やらキャンプグッズやらが詰め込まれているのですが…
流石にそろそろ限界かな?と…
又、庭も父が80代前半迄は花や作物を作って楽しんでいたのですが…
無理の効かない年齢となり荒れ果てております。
勿論、我々夫婦が庭を作ろうとした事もありましたが、するとやはり自身が丹精込めた庭(畑)ですので色々と口を挟むので…
次第に億劫となり遂には放置してしまいました。
ですが…
流石に庭だか荒れ地だが分からない状況となり…
これは拙いぞ!
と…
とは言え、共働きのあたし達…
なかなか草取りをするのもままならず…
ましてや相方はなんでも自分でやるタイプ。
ログ物置の補修もあたしがやるから…
畑(?)もあたしが手入れするから手伝って…
と…
でもネ…
流石に今の状態迄になってしまうとなかなか厳しいかな?
ログ物置も補修は厳しいかなぁ~
とあたしは思っていて…
でこんな画像を見つけまして…



とか…



これネ…
人工芝なんだそうです。
今の人工芝って昔の…あたしが知っている頃のプラスチック感満載のモノは少数派で…
これ!



まるでホンモノみたい!ちょいと枯れている部分もあったりしてネ…
これを敷き詰めるご家庭も多いそうですが納得です。
で、そんな人工芝の中にこんな…



植栽を入れたら…父の気に入っている木を移動して…
そうしたら納得しないかしら?
でログ物置を建て替えて…



なんか良いなぁ~
あ!
この際だから庭の一部をもう1台分クルマを駐車出来る様にすれば賃貸駐車場借りなくても済むなぁ~

なんて話をしたらカミさんが…
それ全部やったら幾ら位するのかしらネ…
と冷たい視線が…



あは?あははははは…

サマージャンボ宝くじ…
今迄買った事無かったけれども…
今年は買ってみようかしら…



地道に…



だそうな…
暫くは庭の草取りで休日は終わりそうですな…(溜息)
梅雨が…
雨が愛おしく感じております。(殴)

さて…
明日は通常遅番です。
で、明後日は夜勤…
5連勤ももう少しです。
愛想尽かされない様に頑張らないとネ…
それでは皆さん…
又明晩…


















※画像はメーカー様、他サイト様よりお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/06/11 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アラ還暦親父の戯言 | 日記
2022年06月09日 イイね!

釣りのクルマ…

釣りのクルマ…釣りに向いているクルマってなんだろうな?
今日、釣りが好きなスタッフと雑談していたのネ…
渓流釣りを趣味としている彼…
愛車がそろそろ…(汗)
だそうな…
今乗っているのは2BOXのハイブリッド車。
コンパクトカーで出来れば車中泊も可能で、フィールド近く迄乗り込めるクルマが良いそうでして…
だったら
カローラクロスの四駆

とか…
ヤリスクロスの四駆

辺りじゃないの?
と言うと…
なんか…
山の中入るの勿体無くないですか?
いやいや…
其れを言っちゃうとどれも新車はみんな同じぢゃないの?
そうなんですけれどもネ…
あ!クマさんの乗っているジムニーって車中泊出来るンですか?
ん〜出来なくはないよ。2人ギリギリで…
そっかぁ〜ギリギリっスか…
更に残念なお知らせがあってネ…
納期は1年待ちかな?
え?マジっスか!未だ1年待ちなんスか!
下手するとグレードによってはそれ以上だし、新古車は新車の値段以上するらしいよ…
でもネ、釣り仕様のカスタムをしているショップもある位なんだよネ…
こんな感じで…



うわっ渋いっスねぇ〜
車中泊もなんとか出来て最高じゃないスか!
でも…1年待ちか…
あ!
デザイン的にはカローラクロスとかに似ているけれどもネ…
ダイハツのロッキー…トヨタだとライズってのもあるよ。

これ…
四駆は1Lなんだけれども結構良く走るよ。雪にもそこそこ強いみたいだし…
へぇ〜そんなクルマがあるんですネ。
以前カミさんのクルマを探していて試乗したンだけれどもネ…
悪くはなかったなぁ~
ただネ…
なんスか?
車中泊は微妙かも…
寝れなくは無い程度かな…
2人で車中泊が可能なコンパクトな四駆だと…
タフトって軽もあるかな?

こんな感じで遊べるし…

を!
なんスか!コレ!
カッコ良いじゃないスか!
でもなぁ~
オレこのクルマは触った事無いンだよね…
だからもしかすると車中泊は難しいかもネ…
でも、これカッコ良いっスねぇ
あ!これはメーカーがイメージ的に創ったヤツだから…
まぁこれに近い架装は出来そうだけれどもネ…
ふ〜ん…
軽自動車かぁ~
維持費は安そうですよね…
コレってスズキですか?
いや、ダイハツ…
今度観に行くかな?

なんて会話があったンですが…
渓流釣りって昔々学生時代に長野の川上村でキャンプした時にやった程度なんですがね…(イクラを餌にすると言う程度しか知識が無いンです 殴)
そんな山深い渓流で釣るのかしら?
ホントに詳しくは知らないのですが…
答えたクルマの選択って間違ってないかしら?
まぁ〜
ホントに購入するか否かは知りませんが…
なんとなく山遊びが出来そうなクルマを紹介したンですがね…
ま、無責任な人生の先輩のヨタ話だと理解してくれていれば良いのですが…(苦笑)

さて…
明日も10時出勤の遅番です。
しかも会議が…
( ´Д`)=3メンドクサイ

それでは皆さん…
又明晩…












※画像はメーカー様、ショップ様、他サイト様よりお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
2022年06月08日 イイね!

そう言えば…

そう言えば…キャンプや釣りにサーフィン…
アウトドアレジャーに使うクルマと言うと…
クロカン4駆…
今時の言葉で言えば…
SUVって言うのでしょうかネ?
今日ネ…
とある昔の映画を自宅で観ていてふと思ってンです。
その映画が…



こちらです。まぁ〜お若い方はご存知無いでしょうな…(Wikipediaでお調べ下さいませw)
で、この映画に登場する現場監督さん等が乗るクルマ…
今だと殆ど…


なんかだと思いますが…
この当時はね…
これか…



これだったンですよね…



因みに当時の建設省(国土交通省)や日本道路公団(NEXCO)の道路パトロールカーや公用車も殆どはこれでしたな…
であたしは幼稚園児の頃に、これに乗せて貰っていつかは…
と思っていたのですが…
でネ…
今の社会状況でこのJeep…J-36やJ-26の様なクルマって必要なのかしら?
あ!勿論業務用として…
道路.河川等維持管理車両って確かに悪天候時にも現場臨場しないとならないのでね…必要かもしれませんが…
現在のダム建設やトンネル掘削現場って昔と違って先ずは連絡道路作ったら…
舗装しちゃうんですってネ…
だから基本的にはプロボックスでも4WDであれば現場事務所迄は取り敢えず行けちゃうんだそうな。
凄いねぇ~この技術革新…
だから最近のランドクルーザーとか…
バンパーはスチールの必要は無いし落石はユンボがいるからウィンチも出番が無いのネ…
ランクルもパトロールもジムニーも…
ディフェンダーもGクラスもみんな…
働くクルマではなくてネ…
その性能は…
楽しむ為のモノに殆どが移り変わったンだね…
後は…
燃え盛る戦火の中を得意気に走り回る日本製ピックアップや砲撃を受けて焼け朽ちた欧州製4輪駆動車の映像が無くなる様になってくれれば…
WORKHORSEが全てではないLeisureBeagleとしての活躍が目的のクルマが増える事が平和や技術力の向上の象徴となるのかしらね…

ふと…
そんな訳のわからない妄想を昭和の名優の芝居を拝見し乍ら思った訳です。

さて…
いよいよ明日からお仕事です。
リフレッシュした(?)身と心で頑張りますネ!



たぶん…(汗)


それでは皆さん…
又明晩…


















※画像はメーカー様や他サイト様よりお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
2022年06月07日 イイね!

やっぱり落ち着くネ…

やっぱり落ち着くネ…って事で…
雨の中…
朝から濡れてしまったRAV4の車内清掃&乾かせる小物達を袋から出して…
とは言え大物のテント&タープが干せなくて…

で午後からは月1で行われているPCR検査用の検体を届けに職場へ…
カミさんも会議で出勤しましたのであたしは64さんで…
いやぁ〜
勿論ネ…
RAV4は乗り心地も良いし運転し易いのですが…
やはりあたしにはこの64さんが合っているのでしょうな…しっくり来ます。
そう言えば…
ゆるキャン△の映画のCMで主人公の1人である…

各務原なでしこ嬢がジムニーに乗って走るシーンがチラリと映りますな…



こんな仕様のヤツです。
以前拙ブログで映画のキービジュアルにジムニーが写っていたのをご紹介致しましたが…



これネ(笑)
こう考えるとやはりこの…
シフォンアイボリーメタリック
ってボディカラーって女子ウケが良いンですかネ(笑)
これも以前紹介させて頂いた秩父市が舞台のアニメーション映画…

空の青さを知る人よ

でも、同系色のJA11が主人公のお姉さんの愛車として登場します。



これネ…
いや、何を言いたいか?と言うとですな…
最初にみんなジャングルグリーンに飛び付いたじゃないですか?
JB64が発表された頃…
で人気色となりこのカラーを選択すると長い納期が更に延長されるとか説明されて他の色に誘導されていましたよね?
で、かわいいカラーと注目されて来たのがこの
シフォンアイボリーメタリック
で…
今ではAPIOさんやショウワガレージさんを始め各ショップさんがデモカーにするのって殆どがこのカラーな訳ですよ…
あたしはね…
当初からジャングルグリーン1択でしたので満足しているのですが…
購入時にジャングルグリーンやブラックを選択しようとしてこの…
シフォンアイボリーメタリック
を選んだ方々って満足されているのかな?
反対にジャングルグリーンを選択されて後から…
いやぁ〜
シフォンアイボリーメタリック
にしとけば良かったかも?(汗)
と思われている方っていらっしゃるのでしょうか?



って事をネ…
職場の帰りに購入した…
この本



を読んでいてふと思った訳です。

さて…
明日はいよいよ連休最後となりました。
果たしてあたしは…
欲しかった64さんの小物パーツを手に入れられるのでしょうか?
更には…
観たかったあの映画を観に行けるのでしょうか?
う〜ん…
多分引き籠もりになりそうですが…(殴)

それでは皆さん…
又明晩…














※画像はメーカー様、映画配給会社様 他サイト様よりお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/06/08 02:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2022年06月06日 イイね!

寒いっ!…

寒いっ!…無事に帰宅致しました。
いやぁ〜
撤収時には丁度豪雨…(今日関東エリアは梅雨入りしたそうですな…苦笑)
人も犬も勿論クルマもずぶ濡れ…(滝汗)
なずなさんってば雨の中サイト内を大喜びで走り回っているンですもの…(苦笑)
更にやらかしたのがおりまして…
RAV4の運転席側の窓の閉め忘れ…
あはははは…Orz



と言われて…



と…
一応謝っておきましたが…
ホントにあたしがやったのかは
神のみぞ知る…
でございます(苦笑)

後はネ…
そんな天候でしたので、写真が全く撮れませんでした。(涙)



折角なずなさん…
先日購入した新しい洋服(抜け毛飛散予防にですが…過去ログ参照…w)を着たのにネ…

あのネ…
でもキャンプ場はホントに良かったですよ。
管理人さんも気さくで気配りも素晴らしく…(どうやら昨年閉園した館山フラワーパークのキャンプ場の管理人さんだった方らしいですよ)又本当にドックファーストで創られていまして…まぁ〜母体が名前でご存知の方もいらっしゃるかと思いますがペットグッズの会社ですからネ、当たり前でしょうが…
設備も整っていますし居心地の良い場所でした。
ペット連れキャンパーの方やペット可のトレーラーハウスやツールレンタルもありますのでちょいと愛犬とひと味違う旅をしてみたいと思われている方にはお勧めです。
(決して案件ブログではございませんよ 笑)
さて…
明日はズブ濡れのキャンプギアの乾燥やメンテナンスですかネ…
それでは皆さん…
又明晩…

















※画像はキャンプ場公式サイト様、別サイト様からお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/06/07 00:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation