• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

なんとか…

なんとか…先日、担当営業氏よりカミさんにショートメールが届きまして…
春から始めて梅雨に仮契約した…
3号の修行もなんとか目処が立ちそうです。
とは言えまだまだ両手を挙げて喜ぶ事は出来ないです。
まぁ〜
ハリアーの様な事は無いでしょうが…
此処のところの流行り病の感染拡大等…
社会情勢は徐々に厳しくなって来ましたからネ…
まぁE-46の車検切れに間に合えば良い位に思っていた方が良いでしょうな…
其の前にお金は貯まっているのかしら?(笑)
それでは皆さん…
又明晩…
2022年08月20日 イイね!

又だよ…

又だよ…又、消えちゃいました…
結構書いたら…
そう言う時に限ってやらかします。
(´Д`)ハァ…

心が折れました。
今夜はここまで…
それでは皆さん…
又明晩…





















※画像は他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/08/21 00:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2022年08月19日 イイね!

大変?…

大変?…最近ネ…
あたしの職業を伝える機会が重なって…
其の度に…
この時期大変なお仕事をしていらっしゃるのですね。
と言うお声掛けを頂きます。
大変?
大変なのかしら?
其れならば…
炎天下、道路補修をされている方々…
盆暮れ正月関係なしに輸送車を走らせているドライバー…
等などの皆さんの方が余程大変ぢゃないでしょうか?
まぁね…
しいて大変だとしたら…
長期休暇の取得が難しかったり、ギャラと労働量が反比例しているとか…(マテw)
でも其れってどんな職業でもありますよネ(笑)
ん〜
多分そう仰有って下さった方々は所謂…
社交辞令(?)
として言葉を掛けて下さったのでしょうね…
実は若い頃にもそんな言葉を頂く事が多々ありました。
でも、其れはその当時の人生の先輩達からの言葉で…
若いのに…
とか
まだ一般に認知されていなかった職業に対する疑問からの言葉だったと今にして思えばそう感じております。

生業としてならばどんな仕事も大変です。苦労もあります。
其れはあたし共の業種に限った事ではありません。
ふとネ…
路線バスのフロントに掲げられた…
休みなく働くエッセンシャルワーカーありがとう!



の文言を見てネ…(これは系列会社のバスですが…)
いや、あんたらもエッセンシャルワーカーだろうが!(苦笑)
とツッコミを入れつつ(笑)そう言えば…
流行り病が蔓延し始めた頃から職業を明かすと特に労われるなぁ~
って気が付きました。

お声掛け有難うございます。
でもネ…
世の中にはエッセンシャルワーカーと言う職業以外にももっともっと辛い思いをされている方々がいらっしゃる訳ですよ。
だからネ…
この流行り病が早く収束する様に…
これ以上流行を追わない様に…
お一人お一人が今どうすればよいのか?
をお考え頂き行動して頂ければ…
と思った訳です。
さて…
明日明後日はヘルプ業務です。
はぁ( ´Д`)=3
頑張ろっと…
それでは皆さん…
又明晩…




























※画像は関連サイト様並びに他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/08/20 00:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アラ還暦親父の戯言 | 日記
2022年08月18日 イイね!

最近…

最近…職場にPCR検体を届けて昼食の買い物に行く途中…
後方から救急車のサイレン音が聴こえて来ました。
ルームミラーで救急車の接近を確認したカミさんはハザードを点灯してRAV4を道路の左端に寄せて停車。
と此処迄は一般ドライバーなら当たり前の行動だと思うのですが…
まぁ〜
世の中には色々な考えの方がいらっしゃいます。
RAV4の後ろについていた年代物の
トヨタイスト

を運転していた昔々の青年…(笑)
激しくクラクションを鳴らしたかと思うと…
やはり救急車通過を待っていたと思われるハザードを点灯させ左に停車していた先行車達をかなりの速度で追い抜いて行きました。
実は救急車、結構近づいていまして恐らくはブレーキを掛けていたのでは?と思われる距離でした。
走り去るイストのリアゲートには車イスマークと高齢者マークが貼ってありました。
最近ネ…
緊急走行中のクルマに進路を譲らないドライバーが増えているとか…
其れはモラルの問題と同時に最近のクルマは遮音性能が向上しており、窓を閉め切った状態だとサイレン音が聴こえ辛いのだとか…
まぁ今回のドライバー氏の愛車イストは恐らくは聴こえ無い筈は無く…しいて聴こえな(辛)かったとすれば…ドライバー氏の聴力の…なんせ高齢者マーク(貼付可能年齢は?w)の対象相応の容姿をされていましたからネ…
後ネ…緊急車両に通過して貰う為に停止する際に…反対に道路を塞いでしまうと言う事例もあるそうで…
例えば四つ角で全ての道路のクルマが停止してしまうとさて、緊急車両はどうやってその四つ角を通過するのでしょうか?
ってな問題があるそうです。
まぁ4方向でお見合いしてしまい中の1台が自主的に交差点内に進入若しくは通過してしまうと過日警視庁管内で発生した…
歩行者に道を譲られたので走行したら
歩行者保護義務違反
で切符を切られた件同様に…
信号無視
で切符を切られかねませんからね、おやめになった方が良いかと…
じゃあどうしたらよいか?
と言うと…
窓を少し開けて救急隊員の指示に従うのが正解らしいです。
この指示に従って車両を移動した場合…
ノルマに追われて極限状態の警察官から
道交法違反
と言われても救急隊員の指示に従った
と突っ撥ねる事が出来る筈です。
可能なら緊急車両に提示してある所属先(救急車なら消防署等)や最適なのはナンバープレートを覚えておくのが宜敷いかと…
あの横断歩道の一件は事故防止の為
と言うより…
取締りノルマが厳しい現場の警察官の心に余裕が無かった…
かぁ〜らぁ〜のぉ〜
引っ込みがつかなくなっちゃった(道交法的には歩行者から譲られたら行って良し。なんて事書いて無いですからネ。あくまでも歩行者を優先しなければならない。としか掲示されていない訳ですから…)
って事でしょうか?
つまりは法的にも警察官が正しい訳ですから…

どうもネ…
警察官って職業の公務員は…
我々国民は関連した法律を知らないから其れを持ち出せば論破出来ないでこちらの指示に従う。
って考えている様です。
ですからネ…
クルマ関連に限った事ではありませんがネ…
道路交通法(刑事訴訟法もネ)を頭にちょびっとだけでも入れておくと理不尽な対応をされなくなるのかもしれませんネ…
頭に入れなくても何かネガティブな事を言われたらネ…
其れは道路交通法何条何項の件でしょうかね?
ちょいと確認をしたいので…
と言い返せると思いますが…(笑)

なんだか緊急車両の話から随分と脱線してしまいました(苦笑)
それでは皆さん…
又明晩…




















※画像は行政府様、メーカー様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2022年08月17日 イイね!

あたしの所得税って幾らなのかしら(笑)…

あたしの所得税って幾らなのかしら(笑)…最近の国税庁ってマクロミルに業務委託しているンですな…(爆笑)
いやぁ〜
知らなければ、ご高齢の皆さん…
慌てちゃうかもしれません。
まさかYahoomailのアドレスに国税庁が所得税督促のmailを送って来る…
あ!そうか!
何時の間にかe-Taxを利用していたんだあたし…(笑)
って事は職場以外でも収入があったのネ…
おかしいなぁ?報酬はスイスの銀行に振り込んでくれって言ってあったのに…(いつの時代だ!スイスの銀行って!笑 しかもどんな仕事だよ!延滞金¥40,000ってw)
まぁネ…
冗談はさておき…
こんなmailがきたらご用心ですな…
サラリーマンのご同輩各位は気が付く内容でしょうが…
確定申告をされているご家族…特に人生の先輩がご家族にいらっしゃるご同輩各位に於かれましては老婆心乍らご注意頂ければと思いまして…

enquete@macromill.com
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3697
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/8/17
最終期限: 2022/8/18 (支払期日の延長不可)

お支払いへ⇒ https://cutt.ly/tXkzBeS

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
----------------------------------------------------------

それにしても…
最近マクロミルのアドレスを使った詐欺増えていますな…
でもまさか国税庁がマクロミルのアドレスで督促して来るって…
もう少し頭の良い詐欺師さんなら良かったのですが…これでは釣れる魚も少ないかと思いますがネ…(苦笑)
まぁ…
ネタを提供して下さったのでその意味では助かりましたが…(笑)
しかしツッコミどころ満載ですな…
関連情報URLに本物の国税庁のアドレスを入れておきましたのでご参考迄に…
それでは皆さん…
又明晩…
























※画像はホンモノの国税庁様(笑)よりお借り致しました。問題がございましたらご一報下さいませ。
関連情報URL : https://www.nta.go.jp
Posted at 2022/08/18 01:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation