• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

令和4年って…あ!今年じゃん(汗)…

令和4年って…あ!今年じゃん(汗)…不定期で行っている財布の中身の掃除…
相変わらず小銭入れと札入れの中身にがっかりし乍ら(苦笑)カードフォルダーの中身を引っ張り出して…使うものと使わないモノの選別…
年齢と共に増えていく病院の診察券に溜息を吐き乍ら仕分けを終えて財布に戻します。
最後に免許証を入れようとして…ふと違和感が…
有効年月日…
令和4年の誕生日かぁ…
エ〜っと…令和4年?
あれれ?
それってもしかして…
今年じゃない?
カレンダーを見ると正に…
ヤベっ!
って事は…
来月(正確には誕生日の1ヶ月前後が更新猶予期間ですねw)だわ!
そう言えば…
だから眼鏡作り替えたんだっけ(殴)
今年はやっと金帯免許証になる予定です。
思えば…
以前の更新で不本意な軽微違反の為に青帯を貰って以来普通二輪免許を取得した為に更新延長となり(過去ログ参照w)やっと金帯が戻って来ます!(それ迄ずっと金帯でした…笑)
いやぁ〜
早めに更新に行って金帯に書き換えなければ!
ただねぇ~
普通大型免許更新のお約束である深視力の試験…ちょいと不安なんですよねぇ~
まぁ〜
今後使う機会があるか否かは解りませんが折角取得した免許なんでね…出来れば持っていたいのですが…(福祉系と防火管理者の資格は役付きになるのが嫌で更新しなかったクセにネ…殴)
何れにしても更新に行くのスケジュールの調整がつき次第行ってこようと思っております。
それ迄とそうしてそれ以降も安全運転を心掛け乍ら…
それでは皆さん…
又明晩…












※画像は関係サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2022年09月09日 イイね!

やっと落ち着きました(苦笑)…

やっと落ち着きました(苦笑)…少し前迄…
お一人様運動会
が久し振りに開催されまして…
やっとおやすみになられました(笑)。
このまま何事もなく朝を迎えられれば良いのですが…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今日の画像は昨日の戦利品です。
熊本県を舞台に可愛いMT女子が後輩男子と熊本の名所を愛車のアルト(MT)で周るストーリーでして…
しかも彼女坂道や狭い道が大好物と言うちょっぴりマニアなOLさん…
って…
ネタバレは此処迄にしておきますネ…
初版が2018年だったかな?
ちょいと時間は経っていますがネ…
非常に面白かったンでホントは今夜の夜勤のお供にしようと思っていたのですが…
昨夜のウチに全3巻とも読破しちゃいましたw
でリアルなクルマの描写がありますので当然地元ディーラーも…
登場車両を社員さんが造ったりして…



当時は結構話題になっていたようです。
このストーリーは終わっていますが実はこの作家さん…
商売上手なNetz熊本(アウトドア芸人の先駆けであるヒロシ氏が番組を持っていますよネ…w)さんがNetz扱い車両をモデルにしてコミックスをサイト内で発表しています。
勿論商売ベースではあるでしょうが、実は本当の狙いは
熊本地震の復興
だそうで…
まぁね…
あたしもネ…
作者の鹿子木灯先生のTwitterをフォローさせて頂きました。
少しでもお役に立てればなぁ~
と思っています。
勿論、其れは置いておいてもとても面白いコミックスです。
宜敷ければ検索頂きご一読頂ければと…
さてそろそろラウンドに行きますかネ…
それでは皆さん…
又明晩…


























※画像は関係サイト様、他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/09/09 23:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年09月08日 イイね!

少しずつ 少しずつ…

少しずつ 少しずつ…職場にPCR検体を届けて…
ちょっぴりドライブ…
目的地は概ね決まっていたのですが…
真っ直ぐ行くのも芸がないので…
あちらやこちらにと…
うろうろし乍らのんびりと…
で辿り着いたのは…



スーパーオートバックス柏沼南店
お目当ての品物は直ぐに見つかりましたが、折角来たのでウィンドウショッピング(っていうのかしら?)を致しまして…
で、頃合い良くお目当ての品物を手に取りレジへ行きましたが…
レジにいたスタッフの態度が…
まぁ〜酷いのよ!
丁度お客様が途切れたところだったンですがスタッフ数人でペチャクチャと雑談中…
まぁ〜それはよくある事ですからなんとも思いませんが、他のスタッフはあたしに気付いてスっと離れたのですが一人だけ話が終わらず…
残念な事に彼女のブースしか空いているレジがなく其の前に立つと…
黙々と(明らかに不機嫌そうにw)POSを通し…
〇〇円です。と確認もせずにシールを商品箱の真ん中に貼って下さり…(袋が欲しかったンですがネ…苦笑)
¥1.000札数枚と端数の6円を出すと、こちらを見もせずに…
小銭はありますか?

いや出したよね6円…
不思議そうな顔をしていたのに苛ついたのか
後100円…
とブスッと答える。
へ?
そうすればぁオツリがぁ500円でぇ済むんスけど…
このおっさんそんな事も解らないバカなの?
ってあからさまに嫌そうな顔で説明をして来る。
100円玉or500円玉の手持ちがないからその支払いなんですがネ…
で思わず…
そうしないと売ってくれないのかな?
はぁ?
いやその支払い方法じゃないと売って貰えないのかな?このお店は…
いいえ、提案しただけ…
と渋々トレイに乗ったお金を集め無言でお釣りをトレイに載せてこちらに…
勿論ありがとうございましたも…そう言えばいらっしゃいませもなかったな(笑)
いやぁ〜
久し振りにこんな対応するスタッフに遭遇しましたわ(爆笑)
ちょっぴり意地悪心で出入り口付近にいた男性スタッフに…
レジの〇〇さんてスタッフ社員さん?
って聞いたらネ…
いえ違います…あの〜又(笑)何かやりました?
ってお答え下さいました…(爆笑)
スーパーオートバックスさんも人手不足なんですな…

でやっと本題(前フリなげ〜よ! 殴)です。
購入したのはパーツレビューにすでにアップしてあるこちら…



ずっとね欲しかったンですが、どのパ部品量販店で売り切れていまして…
大きな店舗ならば在庫あるかしら?
と思い行ったらビンゴ!だった訳です。(ネタ付きでネ…笑)
まぁ取り付けはプラスドライバー一本で出来ちゃいますし、



レビューでもお話しましたが我が家の駐車場等でアクセサリーモードやエンジンをかけた状態で忘れ物を家の中に取りに行く際のキーの置き場として今迄はシートに置いていたのですが、これでこのポケットに入れる事でキー探しをしなくて済みます(笑)
でついでに助手席側のドリンクホルダーも取り付けました。



こちら、実は他のメーカーの商品を取り付けようかと迷っていたのですが、結局同じ商品としましたが…
但しネ…
助手席側は…
段々と足が弱くなり強度関係なしに掴まってしまい何度も転びそうになる(以前、玄関の60cm水槽に掴まろうとして割ってしまい大惨事に…苦笑)父にあっと言う間に破壊されそうですが…(笑)
まぁ〜それ迄は便利に使おうと思っております。
さぁ〜
64さん実用部品取り付け計画も残すは…



これと…



これ…
です。
後はね…
ボディの小キズ防止の為の9mmフェンダーガードと



ルーフキャリア



でございますが…
まぁ焦らずのんびりと…
弄っていけたらと思っております。
さて…
明日は夜勤です…
それでは皆さん…
又明晩…



















※画像はメーカー様、関係サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2022/09/09 01:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事… | 日記
2022年09月07日 イイね!

こんな事もあるのね…

こんな事もあるのね…amazonで販売されていた…
トイガンが実は少し手を加えると本物のリボルバー式のハンドガン(所謂拳銃ネ)として使用できるそうで、警察が回収をしているとか…
スカイマーシャル
と言うトイガンだそうですが…
確かこれ…
某芸能人がYou Tubeで紹介していませんでしたっけ?
まぁネ…
今のところは所有していても銃刀法違反等にはならないそうですが…
もしお持ちになっていらっしゃるご同輩各位に於かれましては早急に最寄りの警察署等にご連絡をされる事をお勧め致します。

最近はサバイバルゲームやアニメーション、You Tube等でハンドガン(勿論トイガンネ…w)が密かにブームとなり始めているようですが…
日本国内では…
何時だったかなぁ~
勿論昭和の頃ですが…
当時の呼び方で言う…
モデルガン
がブームになった事があったのですが…
違法な改造で実弾を発射出来ると言う事で構造上プラステック等を使用したりして意図的に強度を落とす等の法改正がされたんですよね。
当時中学生だったあたしもモデルガンを2丁持っておりましてネ…
確かこれ…

S&W38チーフスペシャル





44オートマグ



でした…

勿論現在は所持しておりませんが(実は無くしました 笑)ネ…
購入当時は嬉しくて…
暇があればバラして組み立てる…
なんて遊びをしておりました。

そう言えば…
東京マルイ
とか
マルシン工業
とか
なんてモデルガンの老舗…
今でもあるのかしら?
ちょぴり懐かしいです。
それでは皆さん…
又明晩…




















※画像は他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。


Posted at 2022/09/08 01:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記
2022年09月06日 イイね!

今日も暑かったですネ…

今日も暑かったですネ…残暑厳しき折ではございますが、ご同輩各位に於かれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
って言うご挨拶…
がピッタリの当地でございます。
此処のところ…
公用車でのドライブをする機会が増えております。
本来、専用に使用する車両は

ハイエースワゴン



なのでしてあたしもそれを使用していたのですが…
理由は解りませんが或日使用を禁じられ現在は一般使用用の

ノア



やシエンタや軽自動車のみ運転を許されております。
何か気に障る事があったんでしょうな…
しかも告知もされず突然…
運行禁止なのに何故運転しているんだ!
と言われまして…
まぁ〜
なんとなく何故そうなったかの想像は出来ているんですが…(苦笑)報復措置ってそんな細かいところ迄するんだなぁ~
ならば公用車の運行を全面禁止にしてくれれば事故のリスクを背負わなくて済むのにネ…
ホント、面倒臭い…(笑)
事故と言えば…
最近送迎バスでの悲しい事故が多く報道されていますな…
幼稚園バスって普通ドライバーと添乗スタッフが乗車している筈ですよネ…
なんで放置する事故が発生するのかあたしには理解出来ないンですよネ…
例えば観光バスの大きさならシートの大きさ等から100歩譲って有り得るかもしれませんが…
多くの園で使用している車種はコースターやシビリアンにローザ等の所謂…
マイクロバス
でしょ?
しかも幼稚園バスって幼児用のシートだからネ…
シートの影で見えなかった…
ってのは有り得ないと思うんですよねぇ
それに
全員降車したか?って言うのを確認する。
当たり前じゃないのかなぁ?
お迎えから帰園してなんだから時間に追われていてもあのマイクロバスの後ろから前迄を確認するのに何秒…いや何分掛かるのかしら?
ン〜
理解出来ないんですよネ…
担当している園児でなくても乗車する時にご挨拶したり保護者から引き継ぎを受けたりするでしょうに…
それともドライバーが一人しかおらず自動ドアで園児は勝手に乗ってきて…
なんて路線バスみたいな事が幼稚園バスで出来る筈ないでしょうからネ…

厳しい表現を敢えてしますが…
此れはもう…
添乗者とドライバーの怠慢としか言えないです。
ドアや窓を開けた状態で駐車しておけば…
と言うコメントをされたワイドショーに出演されていた芸人さんもいたようですが…
乗車確認と降車確認さえ確実に行っていれば意図的な嫌がらせで行わない限り発生しない事故ですし外遊びをしている時にバスに乗り込んで事故が発生するリスクは回避出来ますよね。

可愛い盛りのお子様を本当に不本意な人災で亡くされたご家族に心からお悔やみ申し上げると共に亡くなられたお子様のご冥福をお祈り致します。

それでは皆さん…
又明晩…













※画像はメーカー様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
尚この画像の車両は当該車両とは一切関係ございません。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation