• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

以外に無いのね…

以外に無いのね…無事2段階に進んだ4号クン…
教習は予約の関係で中々ネ…
ご本人は七月中には取りたいなぁ〜
と言っておりますが、果たして(笑)…
で…
相変わらずクラウン探しもネットでしている様ですが…
以外にタマが無い様ですな…
まぁネ…
ハイブリッドやらガソリンやら…
パワーシートやらナビやら…
色々と夢はあるようですが…
本人の設定している予算との調整が…(苦笑)
まぁ慌てず探せば良いのでしょうがネ…
楽しい時間なんだろうなぁ〜
と羨ましく思う父でございます。
と言うお話でした。
さて明日から又お仕事です。
不規則勤務がこんなにも身体に効くとは思いませんでした(苦笑)。

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年06月14日 イイね!

帰って来るンだね…

帰って来るンだね…何度も申し上げている様にあたし…
正直テレビって観ないンです。
特に実写ドラマ系は殆ど(苦笑)…
ですから、自衛隊オタクのクセに…
話題だった
PJ
も観ておりません。
でもネ…
久し振りに観たいドラマが…
それは…
ちはやふる−めぐり−
と言う番組。
ずっと前に話題にしたのですが、この前の本編(と言うと怒られてしまうかも?ですが…)この映画に嵌ってしまい、
映画は一気に…



アニメーションドラマも全て観て更にはコミックスも全巻集めてしまいました。
で…
この新作は観たいなぁ〜
と思っている訳です。
まぁ…
裏情報では、企画段階で前作の主演だった広瀬某が主役じゃないとやらないと断ってしまい、上白石某が出演した。
なんて言う噂も出ておりますが(勿論真偽の程は?ですが…)ネ…
でも…
ずっとファンであるこの作品シリーズの続編
ですから…
それに奏ちゃんが顧問の教師でどの様に生徒達と向き合うのか?
非常に楽しみです。
まぁ…
連続ドラマですので勤務の関係上リアルタイムでは勿論観れないでしょうが、動画配信サービスで観たいと思っております。
で…
今はその準備として…
映画を見始めているところです。
原作者の立ち会いで(笑)創られていると言うこの作品。
楽しみです。
と言うお話でした。

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2025/06/15 01:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外の趣味の話 | 日記
2025年06月13日 イイね!

そう言えばサ…

そう言えばサ…昔は
ハーレーダビットソン
て言えばネ…
交通安全週間とかに青のパトライトでパレードしていたり…



高速道路のSAで何故か演歌を流し乍らゆっくり走っている…
と言うイメージしか無かったのですがネ…
最近は若い方もお乗りになっていますよね。
勿論、それなりの所得のある方々なのでしょうが…
と言うか、その昔はハーレーってかなり高額だったイメージがありまして、だから円熟した人生を送られている方々が所有しているイメージがあるンだと思います。

まぁ…
そのイメージってあたしが小中学生の頃ですから随分と昔々のお話なのですが…
今って先にも申しました様に例えばお若い芸能人やアスリートの皆さんが乗っていらっしゃる動画をYoutube等にあげていたりするので(メーカータイアップの方もいらっしゃる様ですがネ 黒笑)…
ああ、ハーレーってそんなに敷居が高い訳じゃないのネ。
と言う宣伝効果はあったのでしょうなぁ(笑)…
勿論ハーレーばかりではなく大型二輪免許証が教習所で取得出来るようになり大型バイク全体の敷居が下がっているのでしょうな。
って…
突然なんでこんな事を言い出したかと言うと…
いつものコンビニエンスストアで、ハーレーやカワサキ、ホンダ等の大型バイクが入って来てね…
お〜凄いなぁ〜!!
って何気なく眺めていたら…
ヘルメットを脱いだ顔がみんな若いの!
CB1300のオーナー(?)なんて女子大生?みたいな…(あ!セクハラかな?汗)
あたしが4輪車取りに行っていた大学生の頃なんて中型だって教習所でバンバン落とされていましたからネ…
で、時を経てその免許を取りに行った時なんてインストラクターはみんな優しかったもンなぁ〜
いやぁ〜
良い時代になったものだ(笑)。
あたしも普通二輪を取った後直ぐ大型二輪を取りに行っていたら取れたかしら…(苦笑)
まぁ…
乗ってはいなかったでしょうがネ(笑)
ハーレーダビッドソン…
ずっと憧れとして見ている事にしましょうかネ。
と言うお話でした。
さて…
明日は15:00迄の勤務です。
のんびりとお仕事しましょうかネ…

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像はメーカーサイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年06月12日 イイね!

99歳かぁ…

99歳かぁ…高齢者運転とは言ってもそれはいくら何でもねぇ~
きっと普段は矍鑠としていらっしゃったのでしょうネ…
でもさぁ〜
流石に…ネ?
でもきっとまだまだ同様の年齢のドライバーって(あくまでも推察ですが…)潜在的にはいらっしゃるンでしょうねぇ〜
個人的には免許証の返納を法令化と言うのは積極的には賛成しておりませんが…
所謂、限界集落と言われている地域ではどうしても運転手が必要な場合もあると思いますから。
つまりは必要悪だと考えているンですよ。
行政等が継続的に支援をする施策を取らなければきっと解決しないでしょうねぇ〜
勿論、意味も無く運転したいと言う高齢者は別の話ですが…
免許返納したら、タクシーチケットやバスの無料パスを配布している。
なんて声高に言っていますが、それってば永遠では無くて下手をすると3ヶ月程度だったりする訳でしょ?
それじゃ、無理でしょ。だってその後はどうするの?
って事。
継続的なサービス提供をしなければ免許証返納が進む訳無いですよネ?
それとも、その無料パス等の有効期限が切れる迄に、高齢者施設や面倒を見てくれる家族などの所へ移住しろ!!
って言いたいのかしらネ?
高齢者の事故を減らすって、どうすれば良いのか?
ただ、のべつまくなしで
高齢者は免許返納しろ!
と声高に叫ぶだけでなくその代替えサービス(生活する為の不便を解消する)案を作っていかないと何時までもこの問題って解決しないンじゃないかな?と思った。
と言うお話でした。
さて…
明日は上席の尻拭い(怒)をしてからの次の拠点です。
仮眠取れるかなぁ(涙)…

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年06月11日 イイね!

そうか…

そうか…昨夜の続きですな…
どうやら4号クン、修了検定を合格した様で…
次回から路上教習となる様です。
そっか…
う〜ん…
本当に時の経つのは早いものですネ。
保育園の送迎バスを待つ間、あたしの身体をジャングルジムの様に登って遊んでいたあの息子が…
自動車の免許を取りに行くなんてネ…
修検、どうだった?
と聞くと…
片手運転はダメだよ。って言われた。
ん?
片手でハンドル回したの?
いや、手を添えてハンドル回していたンだけどなぁ…
とその所作をやってみせる…
で解りました。
片手でハンドルを回し、もう片方は添えるだけだったので、それを片手ハンドルって取られたんだろうなぁ(苦笑)〜
ってかネ…
その動きって多分だけれども乗り慣れて(運転慣れて)いないとしないから(苦笑)…
普通(教習所で)は確か両手をクロスさせて回すからネ!
送りハンドルだからそれっ!
と思ったのですが(笑)…
まぁ…
本人は運転なんかした事無いよ。
と言っておりましたので、その言葉を信じましょう(爆)。
昨夜も申し上げましたが…
いよいよクルマ探しが始まりそうですな。
オレがいない時でも見に行っていいからネ…
って何故、上から目線(笑)
まぁ…人の褌ですが…
お店回り、楽しみますかネ…
と言うお話でした。

明日から又拠点を変えての連泊です。
今夜は早目に寝ますかネ…

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様からお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
Posted at 2025/06/11 23:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation