• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

バッテリー摘出

バッテリー摘出
2022年04月、スマホのスピーカーが壊れ、ヤフーショッピングで格安スピーカーをゲットしたのですが、充電不能になったので分解、バッテリー摘出オペをしました。 購入の品はこちら 購入したサイトは休店中になっています。 USB Type-Bで充電しますが、一向に充電完了表示されない変なシロモ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 19:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月05日 イイね!

CD-15A、電源ジャック撤去

CD-15A、電源ジャック撤去
ヤフオクで落札してしまった😅VX−7 オプションの急速充電器が付いていたのでダメ元で入札したら取れちゃったってヤツですね。 ところがAC充電アダプタのコネクタを挿しても接触不良で充電できず😥 マイナス側の接触片が凹んだままになっている模様なので、ジャックを取払い、ダイレクトに電線をつなぐ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/05 13:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2023年03月26日 イイね!

ID-1 スピーカーケーブル交換

ID-1 スピーカーケーブル交換
ID-1純正の外部スピーカーケーブル なぜか経年劣化で被覆がポロポロ割れて崩壊してしまいました😱 マスキングテープを巻き巻きして誤魔化していましたが、あまりにもひどいので密林から適当な長さのものを取寄せて交換しました。 ミイラ状態です(笑) 端子片端しか使わないので、何かに流用できるよ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 15:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年03月19日 イイね!

ウエザーステーション用アンテナ調整

ウエザーステーション用アンテナ調整
ウエザーステーションのアンテナSWRがイマイチになっていたのでラジアルの長さを調整しました。 アナライザでSWR最下点をチェックしながら、このくらいカットすることになりました。 調整後のSWR状況 おおむね、144.66MHz付近がSWR最下点になりました。 これで元のアンテナに戻し様 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 13:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2023年03月02日 イイね!

補修用部品取り寄せ

補修用部品取り寄せ
RadixのRD-S106のバランマウントを実家のV-DP用に流用するため、補修用部品(U-ボルト・セット)を仕入れました。 写真を取るほどでもない?ですが。。。 コイツです。 で、バラン・マウントはコレ ちょうど、90度のV型になるのです。 壊れた?自作ダブルバズーカを直したら、コイツ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/02 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2023年02月26日 イイね!

アンテナアース線製作

アンテナアース線製作
18MHzの釣竿アンテナを頂いたので、ベランダ床の鉄筋と容量結合させるアース線の工作を行いました。 不要になった電線、好きなように処分してくれと、ありがたく頂いてきました♪ 5~6mの長さで、5,6本もあれば良いだろうとアドバイスを受け電線をカット。 おなじみのモービルホイップ基台に取付ける ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 20:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2021年09月11日 イイね!

ディープレクサ(CF-416)修理

ディープレクサ(CF-416)修理
かなり前に430側の同軸がクルクル回るので放置プレイしていたものを分解しました。 ものの見事に断線。 こんなにズバッと切れるものものですかね。。。。(・・? 逆向きで あとははがして同軸を少し切り詰めて、再半田。 通過ロスを測定したらこのメータで約2wも起きていました。 網線側の ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 19:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2021年09月11日 イイね!

アンテナ交換事前作業

アンテナ交換事前作業
9/11(土)、また雨になってしまいました。(T_T) 仕方ないので屋内で事前作業として、50MHzのダブルバズーカを作りました。 製作の参考記事はこちら 名前がいいですよね。破壊力がありそうで。 ってなにも壊しませんよ。(笑) 以前、会社の寮に立てていた50MHzのホイップに使用してい ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 19:06:44 | コメント(0) | トラックバック(1) | 工作 | 趣味
2021年08月13日 イイね!

マイクボックス補修

マイクボックス補修
半田付けが甘かったらしく剥がれてしまいました。 ホットボンドで固めたのでコネクタを箱から分離する作業のほうが面倒でした。 一応、緑と茶のほうも怪しかったので付け直しをしておきました。 以上
続きを読む
Posted at 2021/08/13 20:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2021年08月09日 イイね!

TM-842用マイク電源ボックス Ver.UP

TM-842用マイク電源ボックス Ver.UP
やはり、シガーソケットの抜き差しが面倒なので。。。 電源スイッチを追加しました。 穴の位置がチョットずれました。 それと電圧計の配線が構造的に断線しやすいので見直しました。 電線直付けをやめて、半田付け後に切り飛ばした足を追加。 半田の太さは1.2mmです。 電線結合 切断防止に ...
続きを読む
Posted at 2021/08/09 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | 工作 | 趣味

プロフィール

「車検証アプリだと? 車検証閲覧アプリ 最新バージョンリリースのお知らせ|電子車検証特設サイト https://share.google/VztJN38CmDl0CeVD5
何シテル?   10/15 10:28
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation