• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

ハスラー 同軸ケーブル交換

ハスラー 同軸ケーブル交換
ボンネットの基台に使っている同軸ですが、コネクターの近くの黒いチューブの中で断線したらしく、角度によってSWRが、大きく暴れるようになったので交換する事にした。 こちらのブツを使っていた。 使用期間、約2年でダメになった。 代替品はCOMET T4MとF-MPをチョイス。 配線ルートは撮影し ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2024年10月20日 イイね!

ハスラー アンテナ基台 移設

ハスラー アンテナ基台 移設
助手席側に付けていた基台、張り出した枝にアンテナが引っかかるので、運転席側に移設しました。 移設前は、こんな感じ。 アースは何も配線していないけど、10m FMは問題なく使えた。 車載ジャッキを降ろし、左右のシートベルトと内張りを剥がす。 こんな感じ。(笑) アンテナはCR-10(2 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/30 22:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2024年10月19日 イイね!

2024年10月19日 常陸太田市 運用

2024年10月19日 常陸太田市 運用
アドニスのCQマシンが不調になったので、新たなマシーンテストに出向いてきました。 JN2AMD局が配布しているFT8等のデジタルI/Fを仕入れ、TurboHAMLOGのCQマシーン機能を使うシステムにしました。 標高が800mもあれば、誰かしらは居るだろうと、6mのツェップ風アンテナにてFM ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 23:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年10月12日 イイね!

V-DP 垂直成分ナシ

V-DP 垂直成分ナシ
以前の移動運用で90度のV-DPは垂直/水平、両方の偏波面が現れているとのレポートを受け、常置場所で実験を行った。 常置場所の6m GPは、東向きのベランダに設置しているため、建物の裏側になる西方面にはダイレクトに飛ばせない。 よって、V-DPをポールで建物の上に突き出せば垂直偏波で西方面にも飛 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 12:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「無断便乗。70でもしがみついている」
何シテル?   08/13 10:55
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation