• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

トヨタフリークな方は見ないで下さい。

今日、とても嫌なことをされました。

それは、ルシーダを車検に出したのでパワステ修理に関して話を聞こうと思い、行ったのですが。


この対応が最悪で、向こうははなっから嫌な顔をして対応。
それがうちの担当者です。

そして、その人は車に関してド素人なため何を聞いても答えられないような人なので、整備士の人に聞くことに。

あからさまに、いや~な顔をして来ます。

どんな修理ですかと聞いても、ぶっきらぼうな態度で接してくる。

そして10万キロ交換という白金プラグの交換について聞くと、まだ膨大なお金をつぎ込むのですか?!
と、あきらかにこんなボロに乗っていて、されにそんなお金かけてまで修理するんですか?みたいな態度で、それを目で訴えるかのごとく話をしてきます。

あきらかに、あからさまに嫌がらせ・挑発と捉えられていてもしょうがないような態度で接してきます。

クルマを扱う整備士、こちらは一応客ですし、質問に対してまともに対応も取ろうともせず、さっさと見積書を出しに、店内に消えていきました。

終わっていますよ。ホント。

それで、店内で待つ間腸が煮えくり返る思いで待っているとあの整備士。

ぶっきらぼうな感じでまた対応。
まるでさっさと帰れ、こっちは忙しいんだボケとでもいいたそうな態度。

結局パワステはそのまま修理ですが、プラグのことは、そんな態度で対応されてOKする気なんてさらさらありませんでしたし、一刻も早くこんなバカらしい状態から逃げ出したかった、じゃないと自分が抑え切れなかったので、帰りました。

こんなひどい対応をするディーラーがあります。
しかも、それはSV21ビスタのころからの付き合いのディーラー。
担当者が変わって全然役に立たないような人になりましたが、当てもないのでそのまま継続していたのですが。

もう絶対に変える!

大体、クルマを預けられるのは、その人・そこを信用しているからであって、そうでもなければ自分なら預けることなどはしない。

それなのに、あからさまに信用を踏みにじる態度。
腐っていますよ。
ホント。

もう、ホント3時間以上怒りが納まらず、もうこの怒りをどこにぶつければいいのかと・・・。

もう、終わりにしよう。

前々からあのディーラーの対応は悪かったですし、親も前から担当者のはっきりしない態度にたびたび腹を立てていました。

先ほど謝罪に家まで来ましたが、大体9時近い時間に来ること自体、おかしいと思うし、そこでまで、グジグジとした態度ではっきりしない。
自分は顔を見るのも嫌だったので、出なかったですが、思い出しただけでももう。

こんな体験をすることなどないと思っていましたが、あるんですね。

ルシーダは大丈夫だろうか・・・。
心配でなりません。

今回の一件で、トヨタ嫌い・アンチトヨタの気持ちが一層強くなりました。

もうトヨタのクルマは買いたくありません。
よっぽど買うこともないですけどね。

そして、前々から思っていた、かかりつけの整備屋さんがとてもほしい。
なんでも相談に乗ってくれる、町の整備工場みたいなところ。
もしくは、愛知県か近辺で、腕利きの整備士さん。

信頼できて、親身になってくれる整備士さんに出会いたい。

ディーラーすら信用できなくなった自分は、車についての相談をみんカラ以外にどこで話せばいいのだろう。

だれか紹介、もしくは自分の力になりますという整備士の方お待ちしています。
速く見つかることを切実に願っています。
ブログ一覧 | ルシーダ | クルマ
Posted at 2008/09/24 21:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

フィアットやりました。
KP47さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 21:23
初めましてかな?
わたしもそう思います。トヨタに限らず、やはり営業所によると思います。こっちは命と夢を乗せてるんですから、売ったらそれでおしまいというDには寂しさを感じます。
信頼できる整備士さんが早く見つかるといいですね。
コメントへの返答
2008年9月24日 22:23
何度か足跡つけたりしていますが、コメントは初めてですね!ありがとうございます!
命と夢!そうなんです!ディーラーは夢を買い、そしてそれを長く続けていくためのお手伝いをしてくれるところだと思います!
たしかに古いですが、それでも自分は他人からボロと思われていても、好きでいるわけですし、それについてとやかく言われたり、するのはとてもこたえるんです。

ホントいい整備士さんに早く出会いたいです!
2008年9月24日 22:03
いい方にうけとめられないのかな?

クルマ自体の対応年数は超えかかっているんじゃないのですか?

このまま修理繰り返すと余計出費がかさむ場合もあると思うのですが?

話し方に問題があるとは思いますが、どうなんでしょう???
コメントへの返答
2008年9月25日 8:24
ディーラーの最初から最後までの対応からしてそうは受け止められません。

これは決して過剰な演出とかではなく感じたありのままを書いたつもりです。


確かに、対応年数は超えているかもしれませんよ?だとしても言い方っていうものがあるとは思わないのですか?

改造に手を染めるのですか?

なぜ、自分好みに変化をさせようとするのですか?

ただの道具であるならば、そのまま使えばいい。手を加えなくとも普通につかえますよね。

情は移らないですか?

自分は、エコ替えというトヨタの戦略が嫌いですし、それにそれが口車としか思えない人間です。

第一、魅力的と思えないようなクルマしか出してこないのに、なぜ乗り換えなければならないの?と思います。

もったいないという言葉が好きです。
クルマに使うのは違うのかもしれませんが、自分にはまだ使えると思うものを捨てるのは忍びないのです。

なぜ、使える物を捨てるのか?
そのものがもつ能力を引き出すこともないまま捨てるの?

それが一番もったいないと思っているのです。

けして賛同を求めているわけではありませんが、自分はこういう考えです。

なぜ、世界にもったいないという日本語が通じるのか、それは海外の人が日本の美学とも言えるその行動に感動を覚えたから。ではありませんか?


長く大事に使うという精神を車に当てはめてはいけないのでしょうか。
2008年9月24日 22:54
本部クレーム行き決定ですねーー;
愛着のあるモノに対して文句を言われるのってキズ付きますよね。。。

世界1位の企業の対応じゃないですね┐(´∇`)┌
売り上げ台数のためなら買う気のない客を切るのも戦略なのかなぁ。。。
コメントへの返答
2008年9月24日 23:05
とりあえず、クルマが心配です。

ホント傷付きますよ・・・涙
クルマ好きな人って結構頑固というか、それしか愛せない!見たいな人って覆いと思うんです。自分がそれですからね。
だから余計にこたえますし、傷つくととことんなんですよね。

豊田自動車と自販が別れている(今はどうか分かりませんが、少なくともその名残は残っているはずです。)のがいい面ではコスト管理の徹底があると思うのですが、悪い面では切り捨て商売みたいな所があるんでしょうね。

トヨタに本気で作ったスポーツカーが何となく生温いのはそのせいかと思います。
2008年9月24日 23:27
まぁまぁ落ち着いてください。
しかしまぁ~酷いDですね・・・。
コチラは行きつけのDを変えるという選択肢があります。
維持するしないはネイキッダーさんご一家が
決めることですからニュルはこれからも応援します。
そうすることしか俺には出来ないなぁ~。

もっとも俺がよろしくメカドックみたいな
超腕きき整備士で近所だったら
ルシーダを直しますww
コメントへの返答
2008年9月24日 23:35
今は落ち着いていますよ!どうにかですが(笑)

謝罪に来ましたが、きっと上司に見られていたからだと思います。
向こうはいい年こいたおっさんなんですけどね。人間がなっちゃおらん!

Dを変えたいですが、もっと身近な存在であってほしいのでできればと思っています!

これからルシーダはどうなるのか分かりませんが、個人的に可能な限り存続させていきたいです!

さすがにこれだけ長いこと生活の中にあると愛着とは怖いものでw

自分も整備士免許とって、自分でなんでもできるようになりたいな~♪

それをたとえ人の車にするのであっても、ちゃんとした対応のできる人間になりたいと思います!

今回のディーラーの人たちは半ば反面教師という感じでしょうかw
2008年9月24日 23:40
う~ん、コメントしにくいブログですね。

まず第一に名指しの批判は、大人げないですよ。

次にどうして喧嘩腰になるのかな? マロン☆マロンさんに対してまで牙をむく必要があるのか?

ディーラーは、鉄くず位しか価値が無いのに、よくそんなの乗れますね?って言ったんですね?

これは大切な問題です。本当にそう言ったなら、ここではなくト○タのお客様相談センターに、いつ、どこの、誰が言ったかをちゃんと伝えるべきです。

ただ、はっきりとそう言ったんでなければ、ちょっとニュアンスがかわります。

こうしてコメントしてると、ヒキさんまで攻撃してきた!と言われそうだけどそうじゃないです。

誤解をまねきそうなので、週末にお会いした時にゆっくり話しましょう(*^。^*)
コメントへの返答
2008年9月24日 23:49
すみません~。

大人げないです。っが、今ホント簡単なことでプチっといく位もうくちゃくちゃな感じなんです。

些細なことでも、もう止まらない・・・。

牙をむく必要はないです。
自分には、理解してもらいたいという欲求は今はいつもより強くなっているのかもしれません。

そこまでは言っていませんが、自分にはそう受け止められるくらいその場の状態はひどかったです。

思い出しただけでも、もう狂ってしまいます。

攻撃してきたとは思っていませんが、そこまでしてでも、この悔しさ・惨めさを分かってほしかった。

またしばらく自粛したほうがいいかな・・・。

いつもありがとうございます。
2008年9月25日 0:10
落ち着いてきたようで安心しました。

自粛する必要はないですが、公の場なので自制は必要かも・・・(^_^;)

悔しい気持ちはわかりますよ。

私も自分自身がメカだった事もありますし、お客としてディーラーとトラブルになった事もありますから・・・。

熱くなったら負けちゃうから、まずは冷静にね(*^。^*)

コメントへの返答
2008年9月26日 22:29
追い打ちをかけるようなことも起こりましたが、今はひとまず落ち着いてきています。

自制ができませんでした。まだまだ子供ですね。

ものすごく悔しかった。好きだったからからこそ、そのメカの成り立ちとかを知って、さらに好きになった。

自分はあまり熱くなる予定はなかったのですが、親父や母親に対しての対応もひどく、両親ともに起こっているので、とりあえず自分の思いをぶつけてみたいと思います。
2008年9月25日 0:15
ふーむ。
気持ちはわからんでもないね。

でもさ、人の考えは人それぞれ。
ちょっとした言葉でも色々例えれるよね?
まぁそのディーラーの人はかなり宜しくない感じだけど。

難しい問題だよね。

お店は変えたほうがいいね。

俺らの車なんでもっと白い目で見てくるよ?
なので地元ではなく、
片道60キロ離れたディーラーでいつも面倒見て貰ってる。

少し冷静になろう。

マロン☆マロンさんにはちゃんと謝罪しようね。


コメントへの返答
2008年9月26日 22:33
このときは整備士の態度がものすごく腹が立ちましたね。

お店は変えます!
どこかいいディーラーや整備やさんがあったら教えてください!
本当に親身になって、自分が安心できるところを探しています。

ルシーダはほとんどノーマルですからね。
それでもこれですから。

それくらいの労力は費やさないといけないんでしょうか・・・涙
今まではなんだったのでしょうか。

マロン☆マロンさんには謝罪メッセージを送りました。

否があったことを認め誤りました。

マロンさんからも、メッセージが来て、和解できたことをお伝えします。
2008年9月25日 7:10
いや~信じられないですね、元整備士ですがそんな対応は考えれれません。どんな内容にしろお客様の要望と予算を聴いた上で、最良の方法を選択するのが車屋の仕事なんですけどね。

世界第一位の利益をだす会社のする対応でしょうかね・・・「実るほど頭を垂れる稲穂かな」と言ってやりたいですね。
コメントへの返答
2008年10月4日 0:34
こういうところもあるんです。

あの時の目を思い出すと、もう・・・。

Dラーでも、そういった対応があることはときどき聞きますが、まさかうちがそうなるとは思っていませんでした。

世界一の企業は企業としては一流ですが、車やサービスでは一流ではない気がします。
2008年9月25日 13:39
もう昨日のことなんで、落ち着いたかな。

もうちょっと冷静になってね。

僕もマロン☆マロンサンや、ヒキサンと同じ意見かな。

確かに、僕がネイキッダーサンの立場なら同じように腹を立てるかも知れないけど、万人が見れちゃうこのみんカラという場所で、名指しで批判するのは良くないと思う。

逆にもしネイキッダーサンが誰かを怒らせるようなことをしてしまったとして、その人に名指しで晒されたら嫌でしょ?

今回は相手がDだけど、それは同じこと。

ある意味、営業妨害って取られ、むしろネイキッダーサンが悪者になっちゃうことだってあり得るよ。

Dがわざわざウチまで来て謝罪していったのなら、それで終わりにしないとね。

ネイキッダーサンは、まだ若い。若いゆえにこれから長いカーライフの中で、もっと嫌なことに直面すると思う。

だけど、そのたびに今回みたいなことやってら、キリが無い。

思ったことにすぐに突っ走るんじゃなくて、ちょっとは考えてからにしてみても良いんじゃないかなぁ。

コメントへの返答
2008年10月4日 0:42
とりあえず、落ち着きましたし、収まりました。


とりあえず、この返答が終わり次第、実名のところは消すなどの対処をしたいと思います。

自分としては自分みたいな被害者を出したくなかったという感じでした。

ディーラーは謝罪に来ましたが、そのときは担当者の勝手な判断によるもので、上司に報告等はしていなかったようです。

こちらは、それで終わったとは思っていなかったですし、母親も親父も担当者にそういったはずなのですが、次の日には解決したものだと思って、けろっとまた、不確実なことを言ったり、中古車を買わないか言ってきたりする人でした。

どうなんでしょうか。一応○適でいきますが、それをよしとしてみていない人もいるんでしょうね。

とりあえず、これからは担当者が誠意をもって対応してくれているので、いろいろ話も聞けるので、きちんと納得してから!ですね。

一応は考えたんですけどね。ボルテージが上がってきていたので・・・汗

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation