• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

現行エスティマでも確認

給油口のオープナー部分の錆。

共通部品を利用していることはほぼ確定ですね。

なので現行アルファード・ベルファイアも発生する可能性を秘めています。

共通化はいいのか悪いのか…

蛇足ですがこの2台のミニバンはカムリのプラットフォームを使用しているらしいですが、となると原価はべらぼうに安そうですね。

ブログ一覧 | バイト | クルマ
Posted at 2010/06/01 08:13:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 20:05
別にだからどうという訳ではないし
むしろ凄い事だと思うのですが
エスティマもアルファードも
リアサスがトーションビームと
言うのにビックリしました。
軽と同じ構造でしかも搭乗人数によって
差が大きく出るのに他車と劣らないのは流石だと思いました。
以上トヨタファン必死の擁護でしたww
コメントへの返答
2010年6月4日 9:09
最近は、サスペンション形式がどうとかというよりも、どちらかというとショックアブソーバーの性能云々というのがかなり重点になっているのではないかと思いますね。
昔よりボディー剛性が上がったことによって足が動くようになっていますから、そして廉価でシンプルな構造を使用することでそっちに回せる予算が増えるのではないでしょうか?

ただ、エスティマの原価は100万円ほどと聞いたことがありますので、そんなに安くはないと思いますが、かなりの利益率だと思います。

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation