• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

ステイホームは止まらない♪

ステイホームは止まらない♪ステイホーム!それは魅惑のステイ!プラスに考えろ!今やるべきことはなんだ?!







家にいろ!










じゃあ今まで出来てなかったことは??

準備だけして進めてなかった車弄り!




















簡単に言えばネタしかないわけです。

こんな強制イベント他にはない!

ってことで、実は結構進んでます!まぁまだまだ出来てないことはいっぱいあって、他にも色々計画はあります。

ステイホームでステイ諭吉!(笑´∀`)まずは残業代が減るのでステイ諭吉です!

どちらかと言えばカモン諭吉by打ち首獄門同好会(笑´∀`)

気になる人は検索してね!

と車弄り以外にも、今週木曜日から実家在宅ワークが始まります。25インチ?のモニターを二枚机の上に置くためにすでに部屋の掃除を15時間ほど…(^_^;

いったいどんな部屋やねん!
ざっと部屋にある大物を紹介しておくと

・スープラツインターボR純正3万キロ台のビル足
・スープラ用カヤバのサスキット
・スープラ用ブリッツフロントパイプ(インマニ関係の後期部品が手に入らない限り取り付け不可…)
・L880K D-SPORT B-SPEC GTバージョン(リヤスプリングの部品取り(笑´∀`)音の出てるピロアッパーはどこかで売却したい)
・スープラ予備部品(リヤのアッパーリンク、リザーブ、トランクワイヤーなどなど)
・新品HIDキット(要る人います?もうLEDなので…(^_^;)
・ネイキッド用innoキャリア(新品保管用www)
・カタログ!(bBのTRDターボカタログなんてものも(笑´∀`)後はヘッドライト3
台分、テールライト2台分

片づけの時間!プライスレス(笑´∀`)

あ!ベットの裏にH54?初代パジェロミニのグリルガードもwww

これだけ書くと部屋なのか、倉庫なのか分かりませんよね?安心して下さい!生活してますよ!!!!(履いてますよ!)

時間がない。思ったよりも時間が…。とそんなこんなでステイホームは個人的にすごくありがたい状況です。ホントはロードスターの駐車場を作りたかったりしますが…(^_^;








ピンチはチャンス!まさにこれです!






さぁ本題?(笑´∀`)

あまり大きくかけないこともやってる?ですが、トップのネイキッド。
車検上がりで磨きました。

かれこれ7年ガレージ保管になり、おそらく保管開始からの距離は3000キロ切ってると思います。
なのでボディーの艶や、モール類の劣化はかなり少なめ。

それでもくすむので今回はロイヤル科学?のクリーンXポリマーを使用しました。



どのご家庭にもあるであろうこの3種で洗車(笑´∀`)

その中で天井のクリア跳びを見つけてしまいテンションダウン。結局紫外線を受けてなくてもダメなところはダメなのですね…。




気を取り直してKF96でモール類の油分添加と黄ばんだTE37をプレクサスで磨きました。タイヤはKF96でしっとりとした艶に!

秋口にタイヤを交換しようと思います!不要だけどアドレナリンくらい履かせておかないと様にならないよなぁ…。ステイ諭吉が出来ればよいのですが…(^_^;






ロードスターは銀玉を磨いて、パッキンはKF96漬にして

腐ったねじは…



とれんがな。゚(゚´Д`゚)゚。

ショックドライバーで指を強打しショックで倒れそうになるも、アストロで買った貫通ドライバーにモンキーレンチを引っ掛け渾身の力でやったら回りました(^_^;

ラスペネ吹きまくってたのに…無事取り外せました。

そして完成形!


なーんも見えないwwwミラー仕事しろ!www

あっステイホーム…(^_^;

ホント見えない…(^_^;屋根をあけたらミラーなんぞ要らないんだけどなぁ。

と!


ロードスターにイリジウムなんてもったいない!男は黙ってグリーンプラグ!

ふつうの奴です(笑´∀`)
緩かった…(^_^;

そしてロードスター、前々からファンベルトがキュッキュッ鳴ると思っていたのですが、まさかのベルト破断寸前…(^_^;少しドライブ…というのはステイホームになりました。

っと!GWで7台の洗車!洗いまくりのこの大型連休。ステイホームもなかなかオツです!















部屋の片づけしたら未使用のHDDが出てきたり(USB3.0対応の3TB!何年前に買った?!)、LEDが大量に!

とたまには片づけるのも悪くないです!むしろいいですよ(笑´∀`)









結局何がいいたいのかと言うと、ステイホームも楽しんだもん勝ち!

そゆことです(笑´∀`)

明日は大人しくしておこう…。あっ!テールから割りしたいなぁ…(ボソッ



Posted at 2020/05/05 23:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

ステイホーム!は実家へ…。

ステイホーム!は実家へ…。GW如何お過ごしでしょうか?
私はGW明けから在宅ワークへ移行します。寮生活でしたが、寮のクラスター化を防ぐという名目で寮からの事実上退去命令(一時的)が出ました。

なので先週末は寮の片づけ、ガレージの片づけをして、愛知へ。必要なジャッキ等をすべて積んで実家へ。

そこから何をしたかといえば、洗車!洗車!メンテ!洗車!また洗車(笑´∀`)今日までで5台洗車してます!あとちょこちょこメンテ。
ウェイクも5年。当初取り付けた部品も少しやれてきてしまい、ナンバー灯が点滅や、ルームランプの球切れ。どちらも交換しました。

アトレーもナンバー灯、ポジション、サイドマーカー等、変えてましたが、激安品はすべてチーン…。交換しました。フォグランプも合わせて!ついでに初めてのバンパー脱着も!インナーフェンダーのクリップに気付かず一カ所吹っ飛ばしましたが、まぁ機にせず(笑´∀`)

激安品はやっぱり暗いのね。

ルームランプも換えた。レーダーもつけたし。

球切れしまくりですね…(^_^;

ネイキッドも…。

ブースト計も球切れ、球点滅してたので交換!

後は積載力を上げるためにキャリアも!



間違えて買った車内のネットも!



何だかんだステイホームで時間があるので、いつもよりスムーズに弄りが進んでます!

ってまだやることがいっぱいありますが…(^_^;

そういえば!


自宅の前で移動式オービス登場!

1時間ほどの記念撮影大会が行われてましたが、結構(ひき)が良かったように思います。隣の行動の抜け道として使われてますが、結構ぶっ飛ばしてる車も多いです。

30キロ制限!ステイホーム!ステイホームしてないとスピード違反というお土産!がもらっちゃうかもよ?(笑´∀`)



Posted at 2020/05/04 20:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月22日 イイね!

We are the 末期色

We are the 末期色車検対策でヘッドライトを更新!2009年にニュルさんにHIDを頂いてから、HIDを搭載してました。途中から55Wのイエローにして、そこからイエローの虜に。でもHIDのイエローは末期色ではない!ということで今回車検のために更新!

IPFの末期色ヘッドライトバルブです!もちろん時代に合わせてLED化!取り付けはアホみたいに簡単でした。というかHIDのハーネス撤去の方が時間がかかった。

光軸もいい感じ!明るさもいい。何よりカットラインがきれい!

肝心の色は!
ホント末期色です。本当にありがとうございます。末期色、ホントもう末期な感じです。

明るいか?と言われると、イエローなので少し辛いですが、55WのHIDよりは暗いけど、ハロゲンとは比べものにならないです。

良かったので横展開も?!H1で明るければレーシングネイキッドへ展開するのになぁ。


末期色、最高です☆
Posted at 2020/04/22 23:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月25日 イイね!

ターボは仕事をする。

ターボは仕事をする。ターボ。それは排気エネルギーを利用して、吸気側のコンプレッサーを回し、空気を圧縮することで見かけ上の排気量を増幅させる装置。一般的に熱損失は表面積に大きく依存するため、排気量を大きくするよりもターボで加給することは、熱損失の観点から有利になる。但しノッキングをしなければ…。

あとポンピングロスとかありますし、結局のところ定常運転をしなければターボによる熱効率アップって…(^_^;

難しいうんちくはよくわからないですが、やっぱりターボに負荷をかかる条件って考えていくと、常に回る(排気熱を受ける)訳ですね。

同じクルマなら重い方が不利、MTよりATの方が不利(ブーストをかけたがる傾向にある?)

つまり4WDのATはなかなかの負荷がかかるわけですね。

ネイキッドの4WDはMTも所有しましたが、普段の負荷や燃費の点からも、すごい熱を感じています。


そして何より走らない…(^_^;
タイヤ外径が大きいしブロックタイヤだし。
80キロ以上は正圧域!ブーストかけないと進まない。


正直、ネイキッドの4WDATターボよりミラのNAATの方が遙かに速い…(^_^;

燃費も1.5倍くらいいいし。

そんなクルマだから水温厳しいし、油温も上がるのかこの時期でも登坂でヘロヘロ…(^_^;

水温も100℃超えてくるときがあります。
でも山を登るのにブースト0.5はかけてないとあおられるレベル。

そうしてるとタービンが真っ赤っかになるわけですね。

何がいいたいか。

この状態でエンジン止めたら大変なことに…。

赤熱タービンはいったい何度になってるのでしょう?鉄が赤熱する温度って…(^_^;そんな中エンジン止めたらそこにある水やオイルはどうなるよ?

あなた、夏のアスファルトの上で裸足になって歩くのも困難なのに、地べたに足をつけたまま動けなくなったらどうなるよ?


軽のは過酷です。水温計を着けると見てられないくらい…(^_^;

長くつきあうために、クルマで一服!休憩!その時はクルマも休憩!

ターボを大切に(笑´∀`)

あと4年もってね!ネイキッドくん。
Posted at 2020/03/25 23:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月25日 イイね!

形に…少しずつでも思いの形へ!

形に…少しずつでも思いの形へ!追突された日。土曜日。その次の水曜日に履かせようと思っていたエクイップ40。
ダンロップのタイヤセールだったので、ディレッツァZ3を選択!それでも14万切る!安かった。本当はブリヂストンのポテンザアドレナリンにする予定でしたが、安さに負けてしまい(^_^;

で履かせてみたら、少しイメージと違う。やっぱり元色をイメージしてたからなぁ。

これならエクイップ40はガンメタの方がよさそう?!

少しずつですが元の生活に。そして当たり前の生活に。このクルマがある生活。日常は半年以上も奪われてしまいました。

フロアとバックパネルは新品に。ナンバーポケットは製廃なのですか…(^_^;

そろそろネイキッドも部品が怪しいかもしれません。今のうちに買える物を揃えておきたいかな。

まだまだ長いつきあいになりそうです。

瀕死からの生還して、このクルマを見てもらえるのなら。
直してまた車として走らせてやれることは本当にうれしい。

まだこれからも思い出の脇役としていい味を出してくれそうですからね。

酒と感傷に浸ってちょっとセンチな気分。たまにはいいよね。こんな30歳。

いや気持ち悪いかwww


本当は君の膵臓を食べたいの映画を見てたら、そんな風に思ったんだな。年を食ったようだ。
Posted at 2020/03/25 22:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation