• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

ミギミテモヒダリミテモ(・雪・)人(・雪・)

ミギミテモヒダリミテモ(・雪・)人(・雪・)皆さん~!冬眠してますか??!(*´∀`)♪

いやぁ参りましたわ。雪が凄くて。6年前。大雪でした。

それを越える雪。

火曜日に帰る時点ですでに積もり始めており、翌日は警報が出てれば自宅待機で在宅しなさいとお達しでした。

水曜日は在宅の後定時ダッシュ!!
そう雪掻きへ(*´∀`)♪

凍ったら薄皮鎌倉が出来ちゃいますからね(*´∀`)♪




oh...

車の上は案外雪が少ないですね。

今回の大雪はパウダースノーでして、強風もあり、天井部の積雪は風で飛んでます。
なので、セダンな車がワゴン風になってたり、フィットがフリード並みに巨大化したりしてました。




車の前は30cmくらいか?




ピカチュウ?(*´∀`)♪
この雪かき棒がどこまで刺さるかな?


ここまで(^_^;)


こうなりました(*´∀`)♪


まぁどうにか出せるでしょ?と思って人間が乗り込んだり出来るスペースだけ雪かきして、車の前はほぼかかず!


結果出られました(*´∀`)♪

ガレージも見に行きましたが、こんな状態のところにも入って♪



FFでもフロントラッセルできるんですね!!


軽いので完全に地面に着かず、派手なホイルスピンさえしなければ、ズイズイ進みます!




すごいわ!


会社の回りも偵察して、帰宅!



雪をおきのけて駐車♪
ついでに駐車場作りました(*´∀`)♪



と調子のって遊んでいましたが、エッセは新雪は軽くていいんですけど、圧雪アイスバーンは…。

翌日出勤時にスタッグしました(^_^;)
国道で(^_^;)

氷の塊が路面に大量にあるとタイヤ外径で車高あげてても低いところはありまして…


サブフレームの部分、左右繋いでますが、ここが擦るんですよね…。
擦るから少しでも擦らないように走ると、雪を踏むことになり…。

それは中々の恐怖です。

木曜日は7時くらいまで仕事してましたので、帰りには気温が下がり、ほぼ凍結路面、ブラックアイスバーンに(^_^;)

どこ走っても凍ってる!
さらには坂道上れず立ち往生もありました。

今朝、雪は残ってる。


なんなら少し降った。

奥永源寺の道の駅は


雪が一杯。
路面の雪はシャーベット、または氷でした。




天井でもこのレベルなので普通に走れますね。
ノーマルタイヤのおバカさんが途中で引き返して、下がれなくなってってなってましたが、まぁ風物詩ですね(^_^;)


ちなみに4WDやリフトアップ車もあり、有利な車が難題もあるのにわざわざエッセにのって不便なことをしてたかというと…






















その方が楽しいでしょ?(*´∀`)♪

というわけで、エッセで遊びました。
いやヨコハマのスタッドレスいいかも。
ダンロップ…使えんスタッドレスに感じてます。

エッセはこの雪の影響でいくつかトラブルを抱えてしまったので、明日少しいたわってあげようかと思います!

車検通しちゃったからなぁ…(^_^;)
Posted at 2023/01/28 20:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

あけおめ!

あけおめ!明けましておめでとうございます!
明日から仕事なのでスーパーサザエさん症候群…(^_^;)

如何お過ごしでしょうか?

悪夢のクリスマスイブ?から明けた月曜日はバーチーへ遊…出張!

出張の楽しみは出先での食事!





一緒に行った子は食事に興味がないと言われましたが、同期に奨めてもらったイタリアンカシバル柏へ!

美味しゅうございました。
このラタトゥイユ美味しかったです。
ニンニクの効いたごはんで気分はもうなんでもござれです(*´∀`)♪

滋賀へ戻ってからは駐車場の費用を支払うために半休!
からのガレージへ。

レーシーネイキッドを久々に動かしました。最低燃費でしたね(*´∀`)♪1km/L以下(*´∀`)♪

あとはガレージ上の荷崩れを防止するゴムバンドが切れてたので交換。




実はこのガレージに外したボンネットを吊ってます(*´∀`)♪邪魔ですからね!

結局木曜日まで仕事をする振りをして休みへ!
29日は実家に戻ったのにも関わらず翌日は甥っ子たちと滋賀へ(*´∀`)♪







信楽焼の羽釜を使ったごはん(食べ放題)、黄身がこゆい卵(OP)、その他地産地消にこだわったごはんは美味しかった。

その後は岡崎で近江日野牛のすき焼き肉を♪

さらにはラコリーナへ行き、買い物♪

太郎坊宮を登ってきました。


〆は桑名の上海やで中華三昧!

ここは写真が…なので過去の♪

にくたま最高♪

チンジャオロース焼きそばも美味しいし、麻婆茄子も良かったです!

大晦日は朝からコペンをピュアキーパー、アトレーを簡易コーティング。

そして♪

この肉である。

甥っ子が家族が車をおいて参戦したのでアルコールをガンガンあおりました!

クラシックラガーに始まり
・ヒトミワイナリーの新酒
・ミフク酒造の新酒
・立山の梅酒
・岡山の桃のリキュール

これらがほぼ空きました…(^_^;)

いやぁかなりの飲兵衛でしたね。

そして元旦は…スープラドライブ♪


トヨ博から八草経由で軽く流して走行充電♪
最後は洗車で〆♪
年末年始から洗車は止まりません♪

2日は母の実家へ。
アトレーで行きましたが、出発直前にエーゼットのハンマーオイルをドバドバ♪めちゃ静かなエンジンで快適に♪

3日は急遽、岐阜県某所へ行き、南アルプスの男と息子と共に九頭竜湖まで♪

雪深くて…(^_^;)

嘘です!


路面にはほぼ雪なし!



戻ってきてたっちゃんラーメンのスパイシー。
麺少ない…(^_^;)腹五分目…(^_^;)

そこから各所の初売り行脚で不発に落胆しながら帰宅しました。

そして本日!
予定では朝からロードスターの屋根を外してドライブ!な予定でしたが雨やん…テンション上がらず。

キョウセイに着いたら、ほぼ雪やん…


寒い中新年のご挨拶♪

からの!


碧南にある持ち帰り餃子の梅の木さん。

ここの餃子がまじでうまい!
どんだけ椎茸?っていう旨味の塊を禁じる餡が最高です!

ちなみに近くには


所見殺しな?縦に並んだ矢印信号、写真はないけど信号交差点を斜めに横断する名鉄三河線の踏切があり、中々走り応えがあるルートになります。

ロードスターの洗車をしたかったけど、天気が安定しないので今週末へ望みを託して、冬休みは終了です。



明日が仕事始め。
また寒い滋賀に戻って…とはならず!
在宅!&翌日は姫路へ!

一年ぶりにあのカフェの門を叩く予定です。



果たして予定どおり回るのか?

クルマでは行かないので…(^_^;)













そして!
新春初売りは大きい買い物を。
自分ではないですけどね。

いつ来るかな?納期不明。




今年もよろしくお願い致します!!
今年もメシテロしていきますので、お楽しみください(*´∀`)♪


Posted at 2023/01/04 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

本格的に…

本格的に…寒くなりますね!

今年は融雪剤が撒かれるのが遅いのか中々汚れずいい感じです!





でも凍るし、カチカチだしいやぁ、中々すごいですね。

年末の準備は少しずつ♪


GWぶりの走行w
今年も走行距離は二桁?(*´∀`)♪

綺麗になりました。

本日は適当なタイミングでこれを洗います。
先週2ヶ月ぶりくらいにエンジンかけまして、環八峡までドライブしてきました。
赤い橋♪


しばらく乗らないと少し機嫌が悪くなるので乗ってあげたいですけどね~。

チームの定例会にはものすごい量のお菓子♪

奥の一箱もこれ!


それもこれもすべてはクリスマスイブのため!!
















そう!JMRCのレッスンへの布石!














ん?リア充です!!
世間の定義とはずれてるかもしれませんが…。

そっちも少し頑張らないといけないですね。

と向かっていたわけですけどキョウセイまでの道のりは険しく…

名鉄バスがノーマルタイヤのクルマに突っ込まれてました…(^_^;)

うっすらの雪なんですけど湿っぽい関係でめちゃくちゃ滑ります。

いろんな所でやっちまったクルマが放置されてましたね(^_^;)

結局中止となりました。

なので釜春♪



この卵に味噌煮込み、一味にネギ!
ヤバかったです!

結局この後いつもお世話になってる梅村サービスさんのところへ上納品を持っていって終わりました。

クリスマスイブ。
クリスマスキャロルは鳴り止むところまで来年はいきたいですねぇ(*´∀`)♪




Posted at 2022/12/25 10:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月06日 イイね!

冬仕様へ!

冬仕様へ!12月になりましたね!

うちもタイヤ交換台数が半端ないので、27日にまとめてやりました。

と言いたいところですが、2台だけ先行交換。

タフトはTKG食べに行くために、騒音と燃費を稼ぐ為、エッセはタイヤうんぱんが当日は多すぎて出来ないため事前に済ませていました。

よって当日のタイヤ交換は5台のみでした!

アトレーに24本のタイヤを積んで運搬!保管の都合上、6台分です汗

アトレーに始まり、ウェイク、ネイキッドへ。
ネイキッドは一部錆対策でノックスドールを吹いたり。

イグニスとシエンタは弟が。

庭ではBBQをしたり!
結局この日、昼からは洗ホに明け暮れ、日暮れ前にタイヤを仕舞うだけで終わっちゃったわけです。

そこで、洗車はこの週末にやってました。

コペン


とりあえずピュアキーパー。爆伯はせずにのお手軽、お怠け仕様。
まぁそれなりにきれいになりました。

アトレー



ロイヤル技研のクリーンXポリマー。
初めての研磨系コーティング。
艶が深くなりました!

ヘッドライトは毎回磨いてます。

ネイキッド





表紙の通り角目化!
ハロゲン化で雪道最強仕様へ!

角目の移植にはここのぽっちを切除する必要があるのと、運転席側のみポジションのハーネスが短くて付かないんですよね。

タフト


毎シーズン?ホワイトレターが劣化するのでポスカります。

これが結構大変ですが、映え重視ですから...♪*゚

エッセは
Before



After


オッドアイ


冬場は末期色へ。

エッセはこの車検で手放す予定でしたが、売却先の方からNGが出たので、もうしばらく所有するかも?

今年の冬は寒いのでしょうか?

融雪剤が少ないと嬉しいですね。
もっと冬専用マシーンほしくなりますね(笑)


Posted at 2022/12/06 20:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

最近のあれやこれや

相変わらずご無沙汰でごめんねー!

本人はピンピン遊んでます!

G6フェスティバル!
ロードスターを、もっていこうとしたもののテントが積めないなどの事情でNGということでスープラに参上頂きまして!

バッテリー充電しました!
箱乗りも様になるクルマなので!

あとは食う兵衛!飲兵衛でして!

三好あたり?


東海オンエアで有名になったがゆえに大変そうな豚カツやさん



ぐしけん!






富山に一人ドライブ!






フェスのスガキヤは定番になるかもですね!





桑名のうまい店!







この二つで一食分…食い過ぎですね!
白いのはかつどぅん!

さらにはTKGことたん熊で!



初訪問は播磨屋の豊岡!ここは素晴らしい3重の塔も!



舞鶴は卑弥呼で海の幸!



かわはぎの活け作りはヤバイっす!

途中赤レンガパークを散策♪





あたごの貴重な出港シーンを見たり!


締めはやはり??


びわこ食堂でしょ。

同乗者には食って寝てもらう?ツアーなので一人運転頑張りましたぁ!




他にもネイキッドで林道ツーリングしてきたり♪


旅行支援で大阪へタダ宿泊の旅(*´∀`)♪



うずらの卵の味玉やばいですって!

そして只今新幹線♪

品川にてなんたら牧場でズーチー♪






からの〆!


これなのかーい!

はい!飲兵衛のまま年末突入ですね。


来年のG6ジムカーナもお楽しみに♪
また来年も皆さんが楽しんでもらえるように精進します♪
っとまだ予定は年内は毎週キョウセイへ通いますので!

まだまだ遊び足りない?!(・∀・)人(・∀・)


Posted at 2022/12/05 22:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キカイ さん
クルマを九州から回送してまして😂連絡しようか迷ったのですが出張と聞いてたので!」
何シテル?   10/26 21:26
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation