• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

久々の連投!どうやら15周年間近なようで…

久々の連投!どうやら15周年間近なようで…昨日の興奮覚めやらぬ?ネイキッダーデス。

空気読まずネイキッドの皮を被ったコペンで参加!最後尾の目印には適任だったようです(笑´∀`)

さてさて!
ネイキッドがうちに来てからもうじき15周年のようです。

つまり今年から税金が…(´・ω・`)
税金の話をしますと、我が家の古い車順に

L700S ミラTX H11年式 17年目車検通しました。  アウトwww
L760S 黒ネイキッド H12年式 アウトwww
L750S改 緑ネイキッド H13年式 通称マルニ仕様
 アウトwww
L750S 黄色ネイキッド H13年式 アウトwww

ちなみに弟のATコペンはH16年式なのでまだ大丈夫!
親父通勤コペンはH20年式、エクシージH26年式、ウェイクH27年式でウェイクはすでに増税後の金額となります。

一家で一体いくら納税しているのか…(´・ω・`)

と話はそれましたが、緑ネイキッドは現在走行距離93600キロ
去年、一昨年の走行距離は1000キロ以下と殆ど走らせてません。

これはクラッチ周りのトラブルを引きずったままというのがあるのてすが、唯一のガレージ保管で安心して保管できてるのもひとつ。

年式の割には外装もそこそこ。まだまだ長い付き合いをしていきたいですね。

ちょこちょこ触ってるのか壊してるのか分かりませんが遊んでいきます(笑´∀`)




まだまだ元気です!

洗車したので今からガレージへ持って行きます!次動かすのは車検です!
Posted at 2016/03/21 12:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2016年03月20日 イイね!

戦コペ城巡りオフ?に空気読まずに参加してきました。

戦コペ城巡りオフ?に空気読まずに参加してきました。前回の更新からすでに一月以上なようで、コメント未返信なものもいつか消えてしまいました…(´・ω・`)

どうも!絶賛放置中です!最近はFacebookにうつつを抜かしています。


っと!
タイトルの件、戦国コペンクラブのお城巡りオフ?に参加してきました。
知らなかったのですが、戦国コペンクラブ主催のオフは皆勤賞だったらしく(笑´∀`)お城はよくわかりませんがたのしそうなので参加してきました。

クルマはもちろん!コペン





ではなくネイキッドで(笑´∀`)今回、黄色ネイキッドは車検で入庫、黒ネイキッドは先週のブレーキ引きずり発覚の緊急修理により、代車の緑ネイキッドでです!

久々に緑ネイキッドを満喫しましたねー。次の長距離は年明け以降ですね(笑´∀`)年間1000キロ以下しか走りませんから今回で一年分近く走りました。

まっちゃん☆さんと竜王で合流!

その後長浜城!


そこから丸山城


偽物?勝山城


大人の事情で見せられない越前大野城!

コペンのオフにコペンで行かないのは鉄則(嘘)ですが、それでも仲良くしていただいて感謝感激雨あられ芋きんつばです!

解散してからは滋賀経由のルートをとる予定が、ナビに従ったら白鳥経由の156号線ルート。
燃費が意味不でした。


結局なにがいいたいか!オフは楽しいですね!久々にオフ参加しました。

次はコペンで参加したいなぁ!っと思ったのでした。
弟がコペンを手放すことになったら通勤車にまた充当しようかな?(笑´∀`)
Posted at 2016/03/20 23:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2012年11月11日 イイね!

JB搭載ネイキッドは

JB搭載ネイキッドは現在こんな感じです。
ばぁちゃんの家のガレージで大人しくしています。
クラッチの件ですが、直すのは就職してからにしました。

正直言って、修理費は12万くらいかかると思います。
ミッションOHですからね。
壊した本人より修理代は出すと言われましたが、この車は今まで自分の稼いできたお金で弄ってきており、それは拒否しました。

それにどうせミッション割るならLSDとかいろいろやりたいことありますしね。

概算で修理費+改造費で、20万オーバーですからね。

という理由で、JBネイキッドは冬眠させました。
ただ、ナンバーは切らなかったので、再来年の5月まで公道走行は可能です。
ただ任意保険はかかっていないため、そのときだけ任意保険をかける方向で考えています。

しばらくは時々エンジンをかけにいって、調子を崩さないようにしてやりたいと思います。

今件を期に、オヤジはコペンを含めたMTには乗らないと言い出しました。
ある意味正解だと思いますが、自分はそうは思っていません。
コペンがくるときは、コペン乗りたい乗りたいだったのに、自分の都合でいきなり乗らないとか無責任だと思います。

いつもそうです。都合が悪くなるとおれがわるいんだろ?とか言い出して終了。

今回はそうはさせないつもりです。ただ逃げてるだけ。なにも改善しない。
謝る。ならその先どうするの?乗らない?
なにも進歩しないし、どうせ俺が悪いんだろ?でおしまいじゃん。と。

いっつもそればかりなので、こちらも頭に来ています。

それに、今ルシーダに乗って仕事に行っていますが、ミラを買った意味がない。
もとは、自分の通学と、ルシーダの稼働率を下げて、ガソリン代を浮かすためであったのに、それが機能しなくなりました。

無駄ですよね。
正直コペンはうっぱらったほうがいいと思いますが、母親が乗るみたいなので、それはなさそうです。
一番動いていないですけどね。

もうよく分からない。

母親はミラとルシーダが家にあるのが一番効率がいいのです。弟を自転車ごと運ぶ機会が突発的にあり、ただ、ルシーダだと燃費悪いし、取り回しも面倒。

せっかくうまく行き始めたのに。

これは前厄なのでしょうか?
これで済むならいい方なのかな?

そして、今回のネイキッドへ話が進みます。
今までは定期と車の両方でしたが、今学期より車のみで通学します。

おそらくあと一年半を車で通学するだけで、元取れちゃうことに気づきました。

そこで購入となったわけですね。
コペンで一時期通学していましたが、40キロの下道を、コペンで毎日移動するには、辛いものがありました。狭いんです。

最初はオプティを探していました。
絶対条件は軽のターボで5速マニュアル。
しかし、オプティは中古車相場が高く、30万出してもいまいちな感じでした。ダイハツのみに絞っていたため、他に同条件が当てはまるのは、ジーノ、ミラターボ。
ムーヴ等は車高が高すぎるので除外してました。 
結局ネイキッドへ。東郷にある中古車に平成14年式のネイキッドターボGがあり見に行きました。13万キロ走行でしたが…正直遅い。ほんとに遅かった。
ブレーキ引きずり。

乗り出し19万でしたが、ホント微妙で…その場で決めてくるつもりが、流しました。
そのあと質問送ったら対応悪かったですし。

っとどうしようかとお得意のヤフオク見ていたら、同じ市内出品のネイキッドターボがでている!

しかも見覚えがある場所!っというわけで、突撃アポ取りして、現車確認を行い、その場で決めてきました。

値段はあえて、ここには書きません。ただ、統合の中古車屋より安いです。

元は業販オークションで25万ちょっとくらいで落としてきて、前のオーナーさんがかわいすぎるといる理由で1ヶ月ほどで手放そうとしていた車です。
前のオーナーさんの要望で、リヤシートはリクライニングつきが絶対条件だったらしく、前期はオプションのリクライニングシートがついていました。
さらにスマートパックだったかもついていて、日本初のキーフリー、AC100のアクセサリーソケット、ハイマウントストップランプもついていました。

あとは純正のボンネットスポイラーが着いていた形跡がありましたが、なぜかなし。
社外品は、謎のマフラー、5ZIGENのG+Nだったかのホイール、これはポリッシャーバージョン。AAR製のセミハケットシートですね。

弄ってあったのもポイントでしょうか。あきたらそのパーツは売ればいいですしね。


となかなかおもしろい仕様を買いました。

そして今に至るわけですね。
これが購入の経緯です。

長ったらしいな…。
黄色いネイキッドはひとまず通学にバリバリ使い、1年半後の車検時に退役かもしれませんね。

Posted at 2012/11/11 21:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2012年09月02日 イイね!

オイル交換

しました。

何だかんだで、3ヶ月3000キロ…うむ。

ネイキッドの左足の異音はアッパーと分かり…とりあえず様子見!

無事にコペンのリヤが1巻きカットとなり、ナビは外せました。

明日、コペンを某所へ持ち込み、ミラに乗り換えて某所にて足交換から、サイドスリップ調整です。

明日も波乱の一日やね。
Posted at 2012/09/02 00:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2012年08月08日 イイね!

SHIFT THE 2nd STAGE!!

SHIFT THE 2nd STAGE!!ネイキッドの足回りを入れ換えました。

きっとMYファンに登録されている方々はお気づきでしょう(爆)

ブログアップするまえにパーツレビューに上げてますw

ってなわけで取り付けたのは…TAKEOFFさんのCROSSSTAGEです!

カタログ落ちしてしまったみたいですが、カタログだと13マンくらいする代物だった気が(^Д^;)

たか@バイナルワークス☆コペン☆…(ry

さんよりお借りしました。さらに名前を少しいじりすみませんm(_ _)m

コペンで1cm程度の車高ダウンなので、ダウン量はさほど…前より下がりましたが、不便なほどのだウン量はありません。

そしてフロント4段、リヤ8段の減衰調整が可能!

現在前後とも最強www

いやはやコペン純正から考えるとかなり固い足に換わりました。ステアリングレスポンスはかなり向上し、乗りやすくなりました。確かに荒れた路面では乗ってるのが辛くなりますwしかしコーナリングからの立ち上がりで今までの足では片足のトラクションが抜け、加速しなかったところが、加速できるようになりました。

また足が固くなりリヤの沈み込みが小さくなったおかげで、発進加速が鋭くなりました。

っとまぁ60キロほどしか乗れていないので、これくらいしか書けませんが、しばらく遊べそうです。

水温さえ大丈夫ならスパ西走りたいが…水温がなぁ…
Posted at 2012/08/08 23:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation