• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

すごいぞエアコンガスクリーニング

ネイキッドのエアコンガスをスタンドに入った最新式?のガスクリーニングでどれだけ変わるかやってもらいました。

エアコン吹出し口のやるまえの温度は20度以上あり、正直ききはかなり悪い状態でした。

クリーニングは2回行い、1度目で20度、2度目で16度とかなり冷えるようになりました。

このガスクリーニング、OBDⅡコネクターに接続することにより、エンジン回転信号を拾うことで、圧力と回転から最適なガスの量を調整するらしいです。

ガスクリーニングの恩恵は冷えるようになっただけではなく、余分なコンプレッサーオイルまで排出します。

ネイキッドは載せ換えの時に一度エアコンガスを抜き、充填した後、添加剤を入れすぎてオイル超過になってました。

これがエアコン入れたときの激重状態を作り出していましたが、これがかなり軽減され、快適で不快にならないようになりました。

一番の収穫はこれですね。

いやぁ、こんなに変わるとは思いませんでした。

あとは風量アップのためにフィルター交換とエバポ掃除やってみっかな。

フィルターは10年間換えてないしwww

今年は快適な走行ができそうですw





























どっちにしてもエアコンをあまりいれないと思うけどwww
Posted at 2011/08/15 08:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2011年08月08日 イイね!

こんなにエアコンつけて走ったのは初めてだったw

ネイキッドはエアコンこそついていますが、普段はコンプレッサーを入れると重くなるのでつけないで走っています。

日曜日にEne-1と同時開催の次世代自動車に関する講義を受けるために鈴鹿サーキットへ行ってきたのですが、集合場所の白子駅に早く来すぎてしまったため、仮眠をとりました。

最初は窓を開けていたのですが、蚊に刺されるということでエアコンを入れて寝ることに。

停車していると、エアコンのコンプレッサーが切れるといったことはなくずーっとまわっています。

2時間半ほどで移動し、そこでも止まっていると、水温が上がり始めました。96度くらいでしょうか。
さすがにやばいと思い、エンジンを切ったのですが、そのあとイグニッションに回したら103度を指していました。

エンジン切る前にヒーターかければいいかなと思いましたが、それもしなかったのを後悔しました。

それにしても、こんなにエアコンかけると水温がつらくなるとは思いませんでした。っというかエアコン効かなかったです。
涼しいんですけどね。
止まっているとダメでした。

エアコンONで走行し、燃費は燃費計で17~18でした。

エアコンのありがたみを感じながら走ったのでした。






あ~www
忘れていたことがあったなwww

写真取り込まないとw
Posted at 2011/08/08 22:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2011年07月25日 イイね!

長年の疲れを落とすべく

長年の疲れを落とすべく洗車しました(もらいました)














サッカーの最後の塞的な名前のあれw

最近手抜き洗車ばかりでかなりヤバい状態でした。

遠目で見れば綺麗だけど近くで見ると見るに堪えない感じ。

めちゃくちゃきれいになりました!

やはり業務用品は違いますなぁ。

まぁそのうち・・・

超ローアングルから撮影したかっただけなので、きれいなのが分かりにくい。

かはり車はきれいであるべきですね。

ちなみに土曜日の出来事ですw
Posted at 2011/07/25 09:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2011年07月25日 イイね!

長年の疲れを落とすべく

洗車しました(もらいました)














サッカーの最後の塞的な名前のあれw

最近手抜き洗車ばかりでかなりヤバい状態でした。

遠目で見れば綺麗だけど近くで見ると見るに堪えない感じ。

めちゃくちゃきれいになりました!

やはり業務用品は違いますなぁ。

まぁそのうち・・・

超ローアングルから撮影したかっただけなので、きれいなのが分かりにくい。

かはり車はきれいであるべきですね。

ちなみに土曜日の出来事ですw
Posted at 2011/07/25 09:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ
2011年07月20日 イイね!

26km/L

26km/Lバイト先からスタートして竜宮インターを下りたとこで、撮影!

意味不な燃費をたたき出しました。

基本的に踏まずに真ん中車線をちんたら法定速度+α程度のゆったり走行!

踏み込まないので水温安定。

最近わかったのは水温と油温の関係です。

水温が上がらなければ油温は低く、ストップアンドゴーなどを繰り返すと、油温が高くなり水温も高めに。どちらにしろ水温高くなるので、高めになる。

つまり油温計付けると、気になって仕方なくなるwww

だけど付けたいなぁ。


























の前に車検代を捻出しないとなw
Posted at 2011/07/20 17:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation