• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

一台の車に長く乗り続けるということ

スタンドに時々来るR32GTS-4のスカイライン。

乗っているのは40後半から50前半とおぼしき女性!

もちろんMTで2ドア!

ナンバーは2ケタから長いこと所有していることが分かる。

それもそのはず、うちのスタンドとはかなり長い付き合いだからだ。

10年は越えている。

見た目とてもオリジナルな車に見えるが、ヘッドライトにはHIDが奢られている。

さらに室内に目を向けるとなんとロールバー。

ドア下のモールはこの時期の日産ではごく当たり前にボロボロになってはいたがしかし、あまりにもきれいな車体に感動して思わずオーナーさんに声をかけてしまった。

中もきれいにされている。

距離を聞いて驚いた。

25万キロ…。

きっと新車からの付き合いなのだろう。

これからも大切にしてあげてくださいと言って見送りました。

ある人は車は物だから魂など宿らないという。

使い捨ての道具だと。

しかし、自分は万物に魂は宿ると思うし、車には特にそれが強いと思っている。

愛着はもちろんあるだろうがそれだけでは表現しきれない、科学や常識を超越した何かがあるのだろうと思っている。

車は自分に伝えようとしていると思う。

しかしそれはとても難しいことだと思う。

その壁を越えたとき車、愛機とシンクロでき、そしてそこはとても心地の良い空間になるのではないか。











それを見ているようで羨ましく、また感動をした。

きっとこれからも彼らを見守ることだろう。







自分はそのようになることはできるのだろうか。
Posted at 2009/10/25 00:24:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイト | 日記
2009年07月28日 イイね!

スタンドアルバイターの嘆き③

久々の登場です(笑)

スタンドアルバイターの嘆き、久々にいきたいと思います。

今回はお客ではなくメーカーにたいしてですが…。

車種から参りましょう!









アイシスです。

なぜか…。







それは給油口のふたの設計が適当すぎる?ちょっと無理な設計がされているためです。

アイシスの給油口はまず小さいのです。

普通車の3割減くらいのサイズです。

さらにキャップとのクリアランスがとにかく極小です。

これはまだいいのですが…。

給油口のヒンジが弱すぎるのです。

ふたが開きにくい車が多く、さらに歪んでしまって、塗装を削っている車をよく見かけます!


あれは設計ミスです。

アイシスオーナーの皆さん、給油口気をつけてください。
Posted at 2009/07/28 09:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイト | クルマ
2009年07月01日 イイね!

スタンドアルバイターの嘆き②

今日は午後から雨だと聞いていたのでさぞかし楽になるだろうと思ってたかをくくっていたわけです。

しかし予報は見事に夜からじゃねぇか!

ヨシズミのバカヤロ~!









こんばんは、ネイキッダーです(笑)

そんな感じで思ったほど楽ではなかったのです。

しかもバイトが4時からだと思っていたら、5時からで1時間余ったのでイソイソと洗車してました(笑)

雨!?

そんなの関係ねぇ♪

水弾きでなんぼだろ!

がモットーですから♪

んで嘆き内容なのですが…















大型トラックが入ってきたんです。

今までも何回か来ていたトラックだし、普通に誘導し運転席に近づいていくと、カードを投げつけられました!(怒)
案の定落ちました。

まずここでカッチーンときました。

何様か?
てめぇの下僕でも何でもねぇし!



カードほったらかしで戻ろうかと思いましたね。

数量を聞こうとしてもすでに窓を閉めてる。

車内でタバコ吸っていい気なもんですわ。

その後の伝票渡しもスッゴく態度デカいし。


ああいうドライバーがいるからトラックのイメージを悪くする。

もううちのスタンドに来てほしくないです。

ナンバーと会社名を覚えておいて文句言おうかと思ったくらいです。

雨の中濡れながらやってるのにそれはないだろ!としばらく怒りは収まりませんでした。


お願いですからもう来ないでください。

心の底からのお願いです。

心の平安を奪わないで。


セルフで入れてください。

対応するひとが可哀想ですから!
Posted at 2009/07/01 23:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイト | 日記
2009年06月22日 イイね!

スタンドアルバイターの嘆き

オイルは継ぎ足しではなく、交換しましょう。

あとオイルを2L継ぎ足してちょうどいい具合とか、最低でももっと早く手を入れてあげましょう。

オイルを継ぎ足しているとき、常時油気が上がってました。

あと猛スピードで突っ込んで来るのは危ないのでやめてください。


最後にせめて、せめてオイルくらい定期的にメンテしてあげてください。
立て続けに3台オイルチェックはf^_^;

あと高い外車は怖いです(笑)

ゲレンデ・E320・SL55AMGとかwww

あとでアウディのA8が来たときは∑( ̄口 ̄)でした。



終わり。
Posted at 2009/06/22 00:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイト | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation