• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

エアクリ交換して…

あれから、もう半月くらいたちましたね。

ちょこちょこインプレッションを。
まず、親の反応。

ミラは基本的に親の足車なので、あまり弄らない方向でやっておりますw

ちょっとうるさくなったね。











終了ですwww

オーディオは特に…やっぱりヘッドユニットがダメだと、全体の音色が悪いですね…

安物スピーカーがだめ?

音場?というか、タイムラグ?はかなり上になりました。

ただ、窓を開けると外に逃げていきます(笑)

オーディオは不満が残りますね…

エアクリですが、踏むと楽しい!
けど、ATなので…おいしいところを使うのが難しい…
低速トルクはちょっと落ちましたね。
ナシヤマに行くときの上りの合流…マジで怖かったし…
でも3000から上からはよく回るようになりました。

そして、そこから全開をかますと…マジでうるさい!
エアクリーナーに音量規制はありませんよね?ってくらいうるさいです。

興味がある方は試乗を(笑)


そして不安要素だったステー

これは大丈夫みたいなので、タイラップは撤去予定!

うむ。
なかなかおもしろいけど、ストレスが貯まるぞ…
MTならデメリットを小さくできるのになぁ…MTにしたい!(笑)

とりあえずこんな感じ?
いつステーが破断するかなー(゚ω゚)
Posted at 2013/09/28 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2013年09月14日 イイね!

EF-VE用エアクリーナーを作ってみた。

EF-VE用エアクリーナーを作ってみた。こんばんは!
ネイキッダーです。

秋の夜長?夏の夜長?
まだまだ夜は長いです。なので寝たいです(笑)

最近チョコチョコ考えていたミラのエアクリーナー交換。

前々からターボ用のエアクリーナー流用はネイキッド時代からやっていましたが、価格差がなかったので、変えただけって感じでした。
特に良くなるとか悪くなるとかは感じず。
それが純正交換タイプのいいところであり、悪いところでもある。

物足りなくなってくるのが人間ってもので(笑)

調べてみると、テクニカから出てましたが、2諭吉オーバー…あと、オートジュエルから出てた様な…ってな具合で選択肢がない!
そしてテクニカのはラジエターの前から直接吸う…これって構造的にどうなん?ってなってたので、あくまで純正位置から吸気する様なエアクリーナーが欲しかったんです。

そこで水温計を取り付けた時に使用したアタッチメントメーカーのautobahn88が役に立ちました。

ここ、大きい声では言いたくないですが、汎用品という名目で○くり商品を販売してます。

○ラストのエ○インク○とかね。まさに取り付けたのがそれですが。

あとは各種アルミパイプ。これはストレートからエルボまで揃っていて、シリコンジョイントもストレートからエルボ、さらに異径まであり、大抵のパイピングはできそうです。

取り付けはほぼ予想通り。
嬉しい誤算だったのは、オイルフィラーキャップがエアクリを取り外すことなく開けることができて、ゲージも確認できることですね。

固定には、家庭用の雨どいを固定するブラケットと、汎用ステーを使用してエアクリーナーの前にあるφ76のアルミパイプを使用して空いてるネジ穴に固定しました。

でも折れそうですね。
なんだかんだで制作には13000円ほどかかりました。
パワーとかトルクとか言うのはナンセンスな気がするので、言いません。

フィーリングだけですね。
レスポンスは若干良くなった気がします。バッテリー外してないので、学習とかその辺りはよく分かりません。

可変吸気システムはそれなりに効果があったと思います。これは純正でついていますが、低速域のギクシャクが外したことによって気になる様になりました。

高回転域は非常に気持ちいい吸気音を響かせてくれます。
楽しいです。
エアクリーナーパイプをわざわざ長くしたのは、サージングタンクになるかは分かりませんが、ちょっとは有利になるかと思ってやりましたが、よく分かりません。
素人考えで適当なのでそれぐらいで勘弁を(笑)

本当上の方は回ってるぜーって主張してくるので楽しいです!

遅さの中にも楽しみを見つける。
これで長距離ドライブは楽しいものになる…のでしょうか?地獄になるのでしょうか?
Posted at 2013/09/14 01:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2013年09月07日 イイね!

ちょっとグレードアップ

ちょっとグレードアップというわけで?
来週に向けてミラをいじります!っというのはちょっと遠出するので…ケリーとメリー待ってろよ!(笑)
最近停滞中のミラですが、そろそろテコ入れ?いや、自分が乗る時に快適にしたいということでちょっといじりました。

うちのミラには本来設定のないダイハツ純正のCDカセットプレイヤーが装着されてます。これはネイキッドのお下がりで、昔懐かしいカセットアダプターをかませてAUX対応にしています。

親がメインで乗る関係上、オーディオはシンプルにしたかったのが、この選択になった要因ですが、ネイキッドに乗っているとミラの音響が非常に物足りないのですよ。

ってなわけで!

の前に画像のやつの説明をばwww

サイドブレーキのカバーです。
ミラはセンターコンソールはついてますが、なぜかサイドブレーキのカバーがない!というわけでネイキッドのものをとりつけました。
下っ側をカットした方がいいかな?なんて思いつつ、そのまま取り付けました(笑)

っていうのがこれです。

そして本題は


これを取り付けました。

アップガレージに安いスピーカーを探しに行って、詮索するのも面倒くさくて購入(笑)

ポン付けなのですが、ついでにデットニングもやりました。

効果はあり、まず下っ側静かになった!
低音が気持ち悪くなくなった!
高温が透き通るようになったですね。

オーディオは自己満足ですが、やらないよりかはやったほうがいいですね。

そして、ここでカセットアダプターに乗るノイズが非常に気になるようになってしまいました。

これは…どうしましょう?(笑)







NEXT?

Posted at 2013/09/07 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

お久しぶり大根!

お久しぶり大根!こんばんみ!

テンションが謎の急高騰!
なネイキッダーです。
最近は顔本にも登録しました。

久々にミラノいじりネタを!

っと言っても実はスタッドレスに換えたときにやっていたこともあるんですよね。

スタッドレスもホワイトレター化!やっちまいました。

なかなかよかどすぇ!
そして今日、寒い中キーレスを赤外線式から電波式へとスイッチ!
ついでに八幡で購入したヘッドライトを磨いて、締めにキーパーコーティングかけて装着!

こんな感じ!

余りにも違いすぎてビビりました。

ちなみに作業風景は…


っと初めて自分の車でヘッドライト外したという…

お疲れちゃんでした!
Posted at 2013/01/27 23:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2012年09月13日 イイね!

我が家の軽自動車はLEDウィンカーフルラインナップw

ってなわけでネイキッドは2年くらい前…なのか?、コペンは半年くらい前…なのか?wLEDウィンカー化してました。

メインはPIAAの超TERAエボリューションでコペンのフロントのみポラーグです。日星だっけ?

ネイキッドが11000円くらい、コペンが6000円くらいとメーカー品を使ったにしては破格でできたわけですが、ミラは出物がなかなかなく、ウィンカーポジションをLEDウィンカーでやるのはどうなんか?ってことから上海問屋のICウィンカーリレーといただいたカスタムクイーンのT20をリヤのみで、フロントはPIAAのステルスウィンカーバルブのセミLEDウィンカーにしてました。

が今回キンブルでまたもやPIAAの超TERAエボリューションを見つけ取り付けちゃいましたw

どうせならと前後ともw
フロント

リヤ

超TERAエボリューションは比較的黄色に近い色味で、明るく見えます。

日中の視認性は問題なく、満足しています。

これで我が家の軽自動車はLEDウィンカーフルラインナップw

やっちまいました。

コストは7000円くらい。

安いでしょう。

最近は光り物とかしか触っていない気がしますね…次は10cmくらいのアンバーLEDテープを使って小細工かな…ミラにw

今後の予定
コペンナビ再取り付け。
レーダーをシガーソケットレス化

ネイキッド
PWスイッチ交換
左アッパーマウント交換
HID左不点灯修理

スパ西何で走るか…決めないとw

近状報告ですたw
Posted at 2012/09/13 21:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation