• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

ラストステイホーム。明日から仕事。

ラストステイホーム。明日から仕事。2月だったかな?アストロでは珍しくエンジン発電機がセールになりました。

エンジンつきのおもちゃってことで、前々からほしいなぁとは思っていたのですが金額が高いのでなかなか手が出なかったんですよね。

40000円ということで買ってきたんですよ。

いざガソリン入れてみると…アイドリングしない…。

その時は時間がなく、そのまま放置になったわけですが、今回キャブの中のガソリンも抜きたいなと思って重い腰を上げました。






そもそも!キャブを開けたことがないので、フロート室ってものがいまいち分かってなかったり、オーバーフローってなんやねん??っていうところで、おっかなびっくりで始めました。

そもそもアストロのエンジン発電機、情報がなかったり。

エンジンは124cc?のOHVで、エンジンの見た目は○ンダの汎用エンジンにロッカーカバーが似ています。

とりあえずタンクを外す!
というかコックの向き逆wガソリンがいってなかった??そんなことはなかったのですが(笑)


ここしか写真ない(笑)

この後エアクリ外して、中のフランジナットを二箇所外したらキャブがスライドしてきました。

もちろんガスケットはついてました。

チョークの意味がわかりました。空気を絞るのですね!スロットルの前にサブスロットル?がありました。

そして奥にはアイドル調整のスロットル。

そちらはモータに繋がっててエコモード?の時に負荷に合わせて調整するようです。

と上側もとりあえずバタフライ周りをキャブクリーナーで清掃。

その後フロート室を確認!オカマみたいな形のところ、どうやって外すのかな?って思ってたら、底に2つのネジ。横のネジは燃料排出用なようですね。

真ん中のを外すと中が見えました。

フロートが!
フロートにはニードルバルブが繋がっています。外れてしまったので何をしてるか最初分からなかったのですが、フロートに引っかかってるのですね。フロート室にガソリンが満タンになるとフロートが上がり、ニードルバルブが流入口を塞ぐ!先端にゴムがついてて、密閉するようになってるのですね。

その先にメインジェット?スローあるの??
まぁよくわからないままキャブクリーナーでANAという穴を攻め立てました!

何をしたかよくわからないまま戻しました。

とりあえずチョークを引いて、リコイルを引く…かからない…。












でも少し前までアイドリングしないまでもガチャガチャ回しまくってたので、チョークを戻して…

かかりました!
しかも安定!いい感じ!

バラす前に一旦プラグ外してみたのですが、濡れてたんですよ(◕દ◕)(。・//ε//・。)

かぶり気味だったんでしょうね。
推測ですが掃除したらジェットのつまりがなくなって(新品の発電器ェ…)安定したのではと思っています。良い混合比になったのでしょうね。

これで何かあってもガソリンさえ手に入れば、明かりや暖房?は手に入りそうです。


ちなみにオイル交換もしましたが、ギラギラ…(˘・_・˘)




またしばらく動かしたらオイル交換してみたいと思います。

GWは色々とステイホームしてきましたけど、手間の割に見返りの多い、収穫の多い作業となりました。ヤフオクで動かない発電機とか買ってみようかな(笑)

Posted at 2020/05/06 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2019年10月16日 イイね!

7/27 その日から生活が変わった。

7/27 その日から生活が変わった。もう二月半も前のことです。
ウェイクのタイヤを交換!意気揚々と帰宅。ついでにネイキッドの給油に行こう!

日常の、土曜日のよくある光景。

翌日は奥伊吹でオートテストと近畿のジムカーナ地区戦があり、オートテストのお手伝いに行く予定もあり、準備をしていました。

給油し、帰宅!あとちょっと!

もう家も近いが、対向車がいるから停車しやり過ごす。

さて?そろそろかな?…。









ドン!!







????



ドン!!ドン?


??ん?!

何回も後ろから…。
























追突されました。


小雨が降る中。

相手はオレンジ色の某アラレちゃんカー。

手前の信号でオレンジ色のクルマが遙か後ろを走っているのは見てました。

ですが…。

後ろからは避けようがない。



ノンブレーキ。

居眠り。


レーダーブレーキサポートは単眼式。一回目は効いたがぶつかってからも相手がアクセルを踏み続けたため、3回以上の突進。


20代の若い女性だが、降りてこない。放心状態。

仕方がないのでこちらが誘導し、110番。

警察が来るまで、自宅へ。





自宅手前でやられました。

その後オートテストの主催者へオフィシャル参加不能の連絡。

警察が来て、説明。こちらの停止、相手の居眠りからその場で過失なしと。


相手泣いてるけど…。
泣きたいのはこっちだと。


すべての予定がパー。
夏休みの予定もパー。

せっかく届いたホイール。週明けの定時日に取り付けるのを楽しみにしてたのに!!


全部パー!!




俺の時間を代えせーーーー!

と怒りが未だに。




という感じです。
やられたのがこのクルマH13年式17万キロ走行。

世間的な価値はなし。

だけど、正直スープラよりこのクルマの価値は上!大切にしてた。

何よりカーアイランドに初めて行って、最期に返ってきたクルマ。

このクルマは自分の中でカーアイランドの思い出すべてと言える。



それを一瞬にして…。

やるせない。ホントこの怒り、無念はどこにぶつければ良いのか。















とりあえずクルマについては全額まではいかないにしてもそこそこ出ました。

差額は自腹。

新車価格くらいの修理代が発生します。

いつ返ってくるか分かりませんが、あの失った日、あの虚空感、この隙間を埋めるのはこのクルマしかないので、返ってくるのを待ちます。


まさか、8月納車のネイキッドとの初対面が修理先の車屋だなんて…。






まだまだ。凹みましたがへこたれません。

そうそう、体のはなし。

あの時は別に対したことないと思ってました。

首に違和感を感じたため、そもそも人身事故としておりましたが、翌日に腰に違和感…。体が斜めってる感じ?


接骨院の先生曰く、背中から左へ捻れるようにして歪んでいると。

クルマも歪み、人間も歪み、人相も…あぁそれは元々か。


現在も通院しています。

少しからだを動かしただけで腰が辛い。

今まで1000キロ走ってもびくともしなかった腰が悲鳴。

それが出来ない!俺の悲鳴!




ホント、正直言って生活が変わったというか、人生が変わったといえるくらいの違い。















ホント最悪です。

ある程度、そちらの方が片付いたので、公開します。








とりあえず今出来ること。

後悔しない為に治療を続ける。これに尽きます。

限りなく前とおなじ体へ戻りたい。とにかくそれだけ。

少し動いただけで痛いだなんて。

そんなんじゃ、納得は無理です。




皆さんもお気を付けください。

Posted at 2019/10/16 21:35:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常
2019年03月09日 イイね!

型にハマるようではダメだ。

型にハマるようではダメだ。あっ!はい…。(笑´∀`)

というわけでフルバケ装着しました!
 重い腰があがらず中々…。

案の定知恵の輪状態でした(笑´∀`)

車内でシートとレールを合体させるという!しかもレールを固定したらサイドバーが邪魔でねじが締められないので、シートレールフリーで…。

ネジの強度区分気にしなかったけど、M8なら四本でトンは余裕だと思うしそこまで神経質にならなくていい?!

いや心配です。


と!
フルバケ装着してロールバーとやはり干渉するので、シートは下げられないのですが、ブリットのローマックスは下げ方向と、シートの厚みがローマックスなので実質的には下がって下がった?!



いい感じです!

ちなみに乗り込めない事件を起こしかねない状況でしたが、ごらんの通り!


車内が汚い!(ソコチャウヨ(笑´∀`))

明日岡崎のキョウセイモーターランドでGRスープラが展示されるようです。

天気が良ければスープラで行く予定でしたが、雨なのでフルバケ装着したドーロスターで見に行きます!

翌週はG6ですねー!楽しみです!
Posted at 2019/03/09 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年12月30日 イイね!

年末進行系

年末進行系今年もいよいよ!というわけで初日から旅行中!

初日富山の氷見で寒鰤食ってから箱根で風呂入って速攻寝る計画(詳細は打ち首獄門同好会のフローネルをYouTubeで検索してみてね!)を実行し、只今箱根、会社の保養所で朝風呂してまったりです(笑´∀`)

氷見で鰤しゃぶの予定でしたが、どうやら昨年11月に閉店したお店が同じ位置で復活しているということで行ってきました。氷見港の上です。









魚市場食堂へ!




目的は寒鰤なので、この刺身定食!
それがトップ画ですね!

そして意外にこの味噌汁がうまい!




あらがほろほろで(笑´∀`)

そこから長野の猫鼻温泉を目指す!

しかーし!





この状態!雪深く温泉までいけないため断念。

おまけにリップスポイラーをどこかで落としてきました(;゚ロ゚)


晩飯は箱根で腸詰屋を狙っていたのですが到着が間に合わないということで、安曇野の腸詰屋へ!(笑´∀`)支店がありました。

そこでフランクフルトを!
カリー味!な!



味のいい奴…足のいい奴…


っで!(笑´∀`)

豊科から長野道!
からの諏訪湖SAでソフトクリーム!



夜景にも!


後箱根で温泉に浸かり今ここな感じです。

相変わらずの暴走してますが、楽しいですね!

というわけで今夜にはまた滋賀へ。

まだまだ休みがあり、予定が過疎状況です。またどこかへ行くか?


みなさま良いお年をー!(笑´∀`)
Posted at 2018/12/30 08:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2017年05月28日 イイね!

【G6ジムカーナ】カーアイランド 倉地代表が亡くなりました。

【G6ジムカーナ】カーアイランド 倉地代表が亡くなりました。久々のブログですが、タイトルがこれです。

G6ジムカーナではもはやお馴染み!タコライスラウンドとして有名?なカーアイランドラウンド。その代表の倉地さんが昨日永眠されました。

ジムカーナされている方でFacebookをされている方にはすでに情報が流れているかと思いますが、こちらにも案内をさせていただきます。

会場 安城 愛昇殿
通夜 29日(月)18時より
告別式 30日(火)12時より

これ以上の情報につきましては、直接メッセージいただければと思います。

カーアイランドはエンジン瀕死のコペン、ネイキッドの修理からウェイクの購入まで私にとってとてもかけがえのない心のより所でした。

それがなくなってしまいます。

一番本人が悔しいと思います。倉地さんにやってもらったことへの恩返し、明日の二日間でやってきます。

足りるかな?

Posted at 2017/05/28 23:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation