• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

18年半ぶりに新車投入!

18年半ぶりに新車投入!こんばんは!
5月病と戦いつつも新入社員生活を満喫しています。
GW明けから工場実習ということで、現在クリーンルームの中で仕事?雑用?をしています。
クリーン服はナイロン100%なため暑い!
我慢ですね。

というわけで、すでにお気づきな方も多いわけですが、この度18年半という長い時間我が家のメインで有り続けたTCR10Gエスティマルシーダは廃車となりました。

18年半、この間自分は思春期真っ盛り。
このクルマでスキーに行き、レースを見に行き、そして初めてのクルマいじりは中2の時のETC取り付けだったりします。
そんな思い出は尽きません。そしてこのクルマでよかったという感謝も。

どちらにしても10月の車検時には廃車は確定、その差中に起きた飛び石事件。買い替え要素は満たしていました。
さらにはアイドリング時の振動、キーシリンダー磨耗によるキーが回らない不具合。数え出したらきりがないです。それでも、壊れててもがんばってくれてました。
晩年は弟の自転車運びのためのクルマとして車検通しました。
ボディーはもう艶はなく、可哀想という状態でした。バッテリーなんて5年替えてなかったですね。充電不足に悩まされながら使ってました。なんだかんだで健気なやつでしたね。

納車は4月6日だったのですが、3月末にバイト先で洗車した時には、シフトロックが解除出来ないというトラブルまで。
そこまで磨耗していたんですね。
限界だったのだと思います。
お金をかければもっと長生きさせられたのかもしれませんが、リスクとの戦いになり、それはルシーダも望んでなかったように思います。

今はもうありません。仕方が無いですね。とっておけるものでもありませんから。
また悲しくもありません。
エクシーガが納車されてルシーダを止めていた位置に駐車して周りを見渡しているとなぜかトヨタマークのスペアキーが落ちていました。
だれかの落し物かなと思いつつも、なぜかちょっと期待していたんです。
記念に預かったルシーダのメインキーと合わせるとピタリと一致。
ルシーダのスペアが落ちていたのです。
クルマバカだからの発想なのかもしれませんが、ルシーダからの贈り物だったのではないかと思ってます。

使った覚えがないスペアキーが、そのクルマが去ってから見つかる。これって偶然なのでしょうか?自分は偶然だとは思えません。偶然ではなく必然、当然だったと信じたい。

納車時にはこんなエピソードがありました。
その時見つかった鍵は自分のお守りとしていつも持ち歩いています。
クルマですけど、見守ってくれてるような、なくなってしまったけど、けどあるような。

ルシーダからの贈り物は大切に、思い出も大切に、忘れません。

長々と書いてしまいましたね。

エクシーガ。
話はまた脱線してしまうのですが、ルシーダの買い替え検討は実は8年前に一度していました。当時はアイシスが登場、ノア、ヴォクシー系のハイト系はあまり気が進まないということで検討していたクルマです。
結局は商談がまとまることはなく流れ、その後は飛び石事件まで一度も買い替え検討は行なっていませんでした。

数年前からルシーダから替えるならエクシーガがいいと思ってました。所帯染みたミニバンではなく、デザインもシュッとしている。バイト先の店長がエクシーガに乗っていたのもこのクルマはいいなと思っていたから薦めました。

飛び石事件発覚の次の週、2月の第一週目でしょうか自分は修論発表2週間前というタイミングで検討候補のエクシーガ、アイシスを見に行くことにしました。
このタイミングが消費税増税前に買い替えるギリギリのラインだったというのとあります。

エクシーガを見に行って、商品説明はスバル製品はシンメトリカルなメカニズムを持ち、こだわりがあることを強調されました。

試乗したのは2.5i アイサイト S Packegeでした。乗った感覚は自然でしたし、パワー感もありました。
ビルシュタインサスモデルでしたが、乗り心地は硬いなりに良く、家族共々好印象でした。

次にアイシスを見にいくと、アイシスはピラーレススライドドアで、今なら増税前で値引き頑張りますとのこと。メーカー、セールスとしての自社製品への誇りの違いを感じました。

試乗しても、なんとなく安っぽい。スライドドアは便利だけど…ないわ!となり、その足でスバルへ行きました。

再びスバルのアイデンティティ説明を聞いた後、商談。4時間の死闘の末2.5i アイサイト B Specで商談成立となりました。

馴れ初めみたいなこと、聞いても面白くないかもしれませんが、実家へ帰宅する時に暇なため書いてみました。
それに愛車紹介には投稿していましたが、ブログには書いたことなかったですからね。

ルシーダとの別れ、エクシーガとの出会い。
エクシーガにはこれからがんばってもらいます。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2014/05/16 23:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation