• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

最近の車って!

最近の車って!最近の車ってすごいですね。

これ、現行のVOXYなんですけど、画像を見て分かりますか?

うしろにNSXばりのディフェーザーが付いているんですよ。

最近の燃費思考の高さはちょっとやりすぎな気もしますが、これはいくらなんでもやりすぎな気がするんですが!

だって、それだったらフロア下周りの整流というか、フラット化をした方がいいと思いますが。

申し訳程度ですからね。

う~ん、でもこれは流用できるかも!
Posted at 2009/01/23 22:57:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月23日 イイね!

プロ絵を

変更しました。
某ワークスさんに必要に責められて!
っというのはうそで、見てみても全然分からなかったので、これになりました(笑)

まあそういうことなので!

(=゚ω゚)ノ ジャ、マタ!!
Posted at 2009/01/23 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月23日 イイね!

今日は大学が休みだったので!

今日は大学が休みだったので!今日は大学が補講日でお休みだったので、ネイキッドにいろいろと触ろうと、昨日は風呂に入らず準備をしました・・・ってただこたつむりになっていただけなんですけどね。

っというわけで、朝は早い8時半に起きて(笑)そして、9時半にユーホームに行ってきました。

木曜日からチラシに出ていた、10個限定の工具セットを買うためです!

ないと思っていましたが、行ってみるとまだほとんど残っていて、となりの3000円のやつと迷いましたが、財布の中がただでさえさみしいのに、また一人旅立ってしまうのは厳しいと思ったので、2000円のものにしました。

ラチェット関連や、ドライバー・ペンチ・ニッパー・・・っという感じで大体のものはそろうお得なやつですので、やっぱり中に入っているものはそれなり・・・汗

ところどころ、すでにメッキが・・・

ソケット関連は内側に、くぼみがないのでロックされないけど。

でも安いからいい!
それに、ラチェットは使いやすいのがすでにあるのでそれを使いたいと思います。


っというわけで、何をするのかと言いますと・・・。

実は、埼玉のある方から(公表していいと許可が出れば書きます!)HIDをいただいたのです!

ものすごく感謝しています。

ただ、それは今月初め?のことで、今まで書かなかったのは取り付けたということを書きたかったからです。
まあそれも・・・汗

っというわけで作業開始です!

とりあえず、バッテリーを外して、バルブも外しました。
傘の部分が、やっぱり剥げていますね。

というわけで、とりあえずバーナーと仮取り付けしてみました。
って写真を撮っていないので・・・残念ですが。

ここでとりあえず問題発生!

バルブのカバーがはまりません!
部分的にカットを入れようかと思いますが、ちょっと勇気が必要ですね。
万が一戻すときに変えれば済むことですし!
安いものですからね。

っというわけで切る方向で!

そして、あとはバラストの取り付けなのですが・・・。
車体には右ライト側にM6の、ネジ穴があるのでそこを使うとして、左ライト側は純正のアースポイントとライトアースを利用して、青い箱とバラストを取り付けたいと思っています。
それもM6と判明したので、そこに取り付けるのですが・・・。

ですが、さらに問題が!

バラストの固定用穴がひとつしかないのですが、左ライト側にはすでにネジが切ってあったのですが、左は切っていなかったので、M6でネジを切ろうとしたのですが・・・。

ここでバカ力の本領発揮してほしくないところで本領してしまい、ちょっとかけてしまいました・・・涙

取り付け穴の半分以上は生きていますし、ネジも固定できるので、ワッシャーで両側からはさんで、面圧を均等にして取り付けようかと思います。

っと言う感じですね。

ただ、ネジは2回も買出しに出たので、もう大丈夫だと思われます。

とりあえず、取り付けのネガな要素は配線以外はどうにかなりそうです。

問題は、アースをどうするかですね。

今は、ボディーに直付けにするか、アーシングのコードが残っているので、それを使ってバッテリーに直接戻そうかと思っています。

でも・・・。

買い出しばかりで、最後の買出しですでに薄暗くて断念しました。

あ~言い忘れていましたが、埼玉のある方から頂いたHIDはH/L切り替えで6000Kです!


そ・し・て!

もうひとつ同時進行していて、結局どっちつかずの作業が裏目に出たのですが、グリルの加工もやっていたのです。

っというのは、すでにフォグの配線は終わっているのですが。
っというのは周知の事実。

だが、フォグの取り付け位置が!

配線の長さ関係上そこしか!

のばしても良かったのですが、なんとなく不安なのでそのままでできる場所をと考えるとそこになったわけですが。

だから今はきれいな新車外しグリルがついています!

加工用に今までのものがあるわけですね。

そして、これを切りきざんでいるのですが、これがまたうまくいかないんですよね。

とりあえず、そんな感じです。


っというわけで、途中報告になりますが、そういうことです。
Posted at 2009/01/23 21:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストネイキッド | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314 151617
181920 21 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation