• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

始めての高速道路

17インチにして、車検も無事に通り、なかなかいい気分で毎日過ごしていますが、若干の不安要素があったのです。
それは高いスピードレンジでの振動や、乗り心地、スタビリティーです。
振動は乗っている限りでは感じませんでした。
ビックリしたのは、意外に乗り心地がいいことです。
町中では、路面の凹凸でプルプルとピッチングがあるのですが、高速ではなし。
むしろ乗り心地が以前よりよくなった感じです。
これはタイヤのたわみが少なくなって揺れの収まりがよくなったからだと思います。
しかも、タイヤの径が大きくなったからか、音が静がになり、燃費にも効きそうです。
スポーツというよりはグランドツーリング的です。
タイヤの幅が広くなったのと、ピレリP6000という割りとグリップ力のあるタイヤになっているので、車線変更はなかなか機敏な動きで、スパッと決まります。
そこはやはりよくなりましたね。
ただ、このタイヤがダメになると、お金が結構かかりますね。
12月になれば、スタッドレス195/65R15に換えます。
前に着いていた夏用は205/70R14だったわけですが、スタッドレスはタイヤが柔らかく、燃費も相当落ちました。
今回は相当乗り心地はよくなると思いますが、ふらふら感は出てしまうでしょうね(>_<)
Posted at 2006/10/24 22:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月23日 イイね!

若気の至り?!

この週末は色々ありましたね。
テストが終わり、結果にがっかりし、うなだれ、やる気がないところにちょっと腹立つことが連発。
なぜだか、親父には怒られ、こっちは家出しました。
最初は大府あたり行こうかと考えていたのですが、あまり芸がないと考えて?じいちゃんちに目的地を決定!!
時は19:00でした。
そこから、旧東海道にでて北上、途中岡崎宇頭で一号線に合流し、そのまま北上しました。
岡崎市役所近くで、生茶2Lとブラックガムを購入し、岡崎インター近くの百均で休憩。
そこからひたすらこぎ続け、途中リニモらしき運搬中のトラックや、鉄製の雨どいのようなものを積んだトラックが荷崩れ起こして、警察沙汰になっていたり。
国府の駅を通り、また一号線にもどり豊橋まで行き、243号線に入り、いつの間にか151号線に。
豊川インターを過ぎたあたりで23:00まえ。
焦りましたね。
ひたすら坂道を登り下り、やっと新城に着きました。
下調べなどは一切なしだったため、途中道に迷いましたが、なかなかうまく行けました。
楽しかったですよ(*^o^*)
Posted at 2006/10/23 00:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:ダイハツ / ソニカ
選んだ理由:
内装のつくりがいい、特にインパネの造型が好みで、シーケンシャル機能のついたCVT、値段から見てもかなりのコストパフォーマンスを発揮しているから

輸入車部門:プジョー / 1007
選んだ理由:
見た目にインパクトがあるとこ、値段は安くはないが内装の色がチェンジできるところはなかなか日本車では、ちょっと出しにくい個性であるかなと思ったから

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
明らかに日本車離れしたデザイン、フェラーリなどのスーパーカーにはない曲線美を持ったグラマラスなデザイン、限定であることなど、このような車を世に出すことができる光岡に拍手を送りたい!!
Posted at 2006/10/14 19:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

bratさんにおすすめ!?

スバルのレオーネベースのブラットはみんカラに登録するまで知らなかった車です。
っというか、こんな面白い車が日本にあるとは!!というのが正直な感想でした。
しかし、現行型でそういう車が存在しているんです。
もちろん、おおやけにはあまりでてくることはありません。
特装車なのですから。
ブラットはデザイン的にもかっこいいと思うのですが、この車はユーモラスと言う言葉が足りないくらいなのです。
リヤにはスライドドアまでついているのですが、その後ろはなし…
素晴らしく、前後を入れ換えた方が、横から見たらいいかもしれないと言う感じです。
荷物ものるのか聞きたくなるくらい、モチロン商用車としてです。
ミラウォークスルーバンもいいですよね。
チョットした珍車は乗ってみたいものです。
bratさん、いかがですか??
Posted at 2006/10/12 14:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月11日 イイね!

さらに下がってるし( ̄○ ̄;)

かなり下がってきましたよ。
7円くらいでしょうか??
ガソリンです。
全国的に安いといわれる愛知県ですが、今日確認したところ、129円になっていました。
前売りチケットは127円に!!
これが嵐の前の静けさにならなければいいですが。
北朝鮮の核問題はあまり価格には関連無さそうですが、やはり上がることは間違えないんでしょうね。
Posted at 2006/10/11 20:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
89 10 11 1213 14
15161718192021
22 23 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation