• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

学生時代からの一番濃ゆい時代を共にして、やりたいことをやった車。

書ききれないほどの楽しいこと、悲しいことをともにしてきた車です。

買ってから元の走行距離のバイくらい走りました。

でもそろそろ、かな?

載せ替えたエンジンもやれて来てるようですし、そろそろ引退も考えてます。

いいクルマですが、オーナーがズボラだと急に地が出てくるので…。

Posted at 2021/03/09 23:48:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月08日 イイね!

乗り出し8万円で車検が1年以上!使い方によってはエクシーガより積載性が高かった!

何だかんだ、調子はいいけど19万キロ近いご老体なので、新しいアトレーが出るまで、もう少し?がんばってほしいです。

エクシーガは年間4000キロくらいしか動かなかったのに、アトレーは8000キロくらい走ってます。日常使いやすいクルマってそういうことですね。エクシーガはいいクルマですが、独りで乗るには、少し大きかった。快適な移動は出来ますが、家に来たのが遅かったというところですね。
Posted at 2021/03/08 23:13:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月07日 イイね!

The parsonal generation!!

The parsonal generation!!いやこれはジェネレーター(笑´∀`)

アストロの発電機、買ったものの、親からほしいと言われ、そのまま家のものに…。

ということで自分用の発電機を探していました。

アストロの発電機は新品ですが、アイドリングが続かず、キャブをバラしたら(っていってもフロートバルブ周りを開けて掃除したレベル)糸くずが出てきて、アイドリングするようになった。

このレベルなら自分でどうにかなるんじゃね?という謎の自信が付いてしまいました。


ちなみにアストロ発電機は月に一回はエンジンをかけてあげて、エンジン止めるときはコックを締めて、キャブのガソリンが抜けるようにしてるので、今でも快調です!


話は戻して。
発電機、買うならインバータ搭載のものがいいなぁ。安くて軽いものがいいと。

ヤフオク!見ていると、結構出てるんです。ジャンク発電機。

皆さんキャブを詰まらせてしまうようですね。




まずは基本のところから!
クランキング!リコイルをひいたら…圧縮ばっちり!

点火!飛ばないぞ?どこかにスタート用のスイッチが…あ!リコイルの下につまみがある。これを回して…飛ぶぞ!

でもプラグは黒いからどこかで交換した方が良さそうです。


ここまで来たら、かかるでしょ!ってことでガソリンを少しだけ入れました。

タンク内は完全に空でらガソリンの腐ったにおいはなく、割と良好?!でも少しボコボコしているような…。

念のため燃料添加剤を投入。

エーゼットのFCR062!
これ、効くんですよね。しかも安い。
よし、これでエンジンがかかる!と思ったのですが、一向にかからない。

というわけで強制発動の儀式へ。


エアクリーナーを外して、キャブクリーナーをぶち込むと、少しかかる!

つまり、今の所はガソリンが来ていないから、かからない。
キャブのスローが詰まってるんじゃ?










と思いつつ一週間放置。
30分ほどしか、テストする時間がなかったんです。
福島はいわきへ出張でして…。








まさかの町中華三連単(笑´∀`)

美味しかったですよ!


話は戻して!
帰ってきて、クランキングすると何となーくかかりるような、でもアイドリングが続かない。エアクリからキャブクリーナーを吹くと、若干バックファイアーしてきます。

2ストならチャンバー詰まってるのかな~なんて思って、マフラーの中にドライバーを突っ込んで、突っついて、クランキングしたら、アイドリングするように!
4ストなんですけどね。

チョークも効く!
エコノミースイッチも効く。

じゃあ充電は?




問題なく…。

7500円の発電機は見事に動くように!

オイルが汚いことはわかっていたのでオイル交換!
200ccしか使わないのに、安いからって4Lも買ってしまったので、20回もオイル交換できますね(笑´∀`)


この状態でした。墨汁ですね…。ディーゼルでもないんですが…。

オイルは大量にあるのでフラッシング。
二回もフラッシングしました。

二回目、エンジンがアイドリングしないようになり、よく見たらオイルランプが点いている。オイル量を検知して止まっていたようです。えらいですね!

結局エンジンかけるために使ったものは工具とガソリン、FCR062、キャブクリーナー。

かかってからはエンコンも(笑´∀`)



有るものでどうにかなりました。

そして、締めは



エーゼットのハンマーオイル!
モリブデンなので!音が静かになりました。

ちなみにボロの発電機、汚いのでパークリで流しまくってたら、この写真の手前のシミ、発電機の汚れです…汗



とジャンク発電機は無事復活しました。

何に使うかって?



ここの照明用の発電機です♪




Posted at 2021/03/07 20:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

初めての新車購入!でも親へのプレゼント。自分の車は20年落ち(笑´∀`)

ヘッドライトの造形が好き!就職してすぐくらいにでたクルマだけど、ライト周りの作りを見て、いいなぁーと思ってたら買っていました。

200万くらいの購入金額になるので、軽自動車も立派になりましたね。
Posted at 2021/03/01 23:08:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月01日 イイね!

リトラでしょ!直6でしょ?ツインターボでしょ!宝箱やん!

持っていることに価値を見出してるので、これでいいかな。

ほどほどに現代化とノーマル維持な感じで、細く長く維持できたらいいかな。

週末にはドライブして、洗車してガレージで休息。スローライフで長生きしてほしいクルマ。
Posted at 2021/03/01 22:57:26 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation