• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

ストレート6愛好会(半分あってる?)

ストレート6愛好会(半分あってる?)近くにきていた麻婆…いやマー坊乗りな方を愛知でドライブ♪

カーボンボンネット化の時以来の再開です!

マー坊なイメージが強いですが、C35にも乗られており、また天気も良いということでスープラでドライブしました!

スープラの写真はないけど(*´∀`)♪

というわけで楽しいドライブは知多半島をぐるーっと!

毎回なことながら、飯の写真ばかりなので…(^_^;)

いきなりお昼からw



灯台ラーメンを横目に?
やっぱ海鮮でしょ?ってことでなみ平さんへ。

山葵を全部入れて涙目海鮮丼を頂きました(*´∀`)♪

ハートの醤油皿(*´∀`)♪

結構混んでましたが、10番目だったのでそこそこのタイミングでありつけました♪

そのあとは常滑の生首を…(^_^;)



とこにゃんという名前だそうです!



今日知ったのですが、愛知県を走ってると時々猫の生首ステッカーを後ろに貼った車を見かけます。
これらしいですね!

保護猫活動されてる方が販売しており、その活動費用になっているとか!

そのあとはキカイさんが気になったカフェへ!

しろくまが居ます!



そしてシロクマの後ろの席へ…。


そこで食べたのは!!!




makiguso taste softcleam!!















with sirokuma's ketsu!!



シロクマのお尻を眺めながら、お尻から出てきそうな立派な白いそれを頂きました。

甘くて濃くて美味しかったです(*´∀`)♪




おされなお店なので一人では行けません(*´∀`)♪

水だしコーヒーと共に頂きました。

その後は碧南の餃子やさん、梅の木さんで餃子を買い込んで解散しました♪

先にあげちゃいましたがお疲れ様でした!!!













そしてそのあとは岡崎はキョウセイモーターランドへ。

そして



魚信さんで宇和島鯛めし風定食を♪

刺身で良し、たれ漬けて良し、たれ漬けに鯛出汁茶漬けで良し、さらには辛めのTKG、からのだし茶漬けと中々な感じでした。

美味しい一日となりました!

スープラは燃費そこそこで結局200キロくらい走りました。


Posted at 2023/05/07 19:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

エステサロンdeネイキッド

エステサロンdeネイキッドえ?
全裸でエステではないですよ?(*´∀`)♪

そういう如何わしいことはしてません!

ちょっと車の下に潜って、下回りをまさぐった挙げ句、てかてかにするという…

底面テカテカというパワーワードですわ!

リフトアップネイキッドも含め、我が家の現役ネイキッドは全てH13年式。

現役退いた組は実はすべてH12年式だったり。

だだし、エアロ仕様だけGFで始まるH10年排ガス規制車なので、ドッカンターボなわけです。

まだまだ新しい車と思ってますが、世間的にはもう懐かしい車なようです。

とりわけリフトアップネイキッドは育ちは恵那という、塩塩な地域で生きてきた車だけあり、下回りの錆は…(^_^;)

よって、この時期、毎年ノックスドール漬けにしてます。

こんな感じ?


毎年気になるところは黒いアンダーコート700シリーズ?

フレームの穴は300シリーズの防錆ワックスです!


アンダーコートは生乾きでも匂わなーい!ですが、マジで生乾きになります。
擦れれば剥がれますので定期的な補修は必須。

怪しいところは毎年しっかりと塗り込みしてます♪



リフトアップ効果を高めるためと腐食が特に進みやすいのでパンの耳は真っ黒黒助にしてます!
あんま見えないので適当に塗りますが、結構ノックスドールは良く飛ぶのでマスキングは必須です!



うちはマスカーでやってます♪

ちなみにジャッキアップが面倒、かつ安全性を優先して運転席は駐車場のヘリ、助手席側は拾ってきたL150Sムーカス純正アルミに乗り上げる形で潜り込んでます♪

書いてて思い出しましたが、サイドシルの穴から防錆ワックス流し込んでない…(^_^;)

終わってからは今度は上周り。
ボディー磨きです♪




エッセと同じボッシュのダブルアクションで磨いたりました。

仕上げはロイヤル技研のクリーンXポリマーで!
今時のガラス系ではなくポリマー系で撥水が良く、イオンデポジになりにくいのがメリットですね。

ちなみに写真取らなかったけど、ルーフにつけてるシステムバーの内部が錆で砂場化してましたので錆転換剤を流し込んでみました。

ダメならバーだけ買い直しします!

こちらは買ってからはじめて?ホイールを綺麗に洗いました。



土日に富士市で軽のイベントがあるらしいので気が向いたら行ってみよう、行くだけいって見ずに帰るかも?

まだアトレーとかのネタもいっぱいあるんですけど、出来てない…。

リフトアップネイキッドの対応でほぼ一日終わりました。

手のかかる子です。

そしてやはり延命を意識するともっと新しいいい足がほしくなりますねぇ。











タフトは置いておきますwww















最近気になる車。

アルテッツァGXE10 1G-FEを6MTで乗れるとかムネアツ!

クラウンRS 2Lターボクラウンという鬼クラに次ぐ2lガソリンターボという選択!

現行プリウス 時代が変わった感がイイね!

現行クラウン クラウンは憧れの象徴として、常に最新装備を搭載していくべきと思います。

そうなると今の形やコンセプトは本来のあるべき姿だと思います。

最近のトヨタ車は新世代感がいいですね!!

まぁ、結局ボロが好きですし、増車は軽しか出来ないのですが…。もとい入れ換え!

ロードスターのナンバー切ってしまえばまだ出来るけど…。盆栽が放置になります。

明日は久々にみん友さんとドライブしてきます!

青いあん畜生で(*´∀`)♪




Posted at 2023/05/03 23:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

GWウィークスタートともに軽量化♪

GWウィークスタートともに軽量化♪
財布がなwww

この時期辛いもの。
それは花粉!!は自称非花粉症持ちなので、税金ですねぇ!

ヘックション!!!
一回出ると連続で出る。

これは花粉症レベルがどーたらこーたらという製薬会社の思惑には載りません。

スープラは前回の車検で諭吉さんがかなり旅立たれまして、今回も…とはならず?

安く出来たと思いきや、パワーウィンドウスイッチ死亡してくれました。

それにしてもこの時代のオート機能、めちゃアナログという…パチッとオートを押したら、しばらくしてカラクリ的に戻ります!!
いやぁ、たまりませんなぁ!

と思いの外安くすむことをいいことに、物欲スイッチオン!








サイドブレーキって簡単に出来るの??

リフトアップネイキッドは内装がショボいままなので木目パネル他木木したいと思います!

GWスタート時、スープラの引き取りとロードスターのヒーターバルブ周りの水漏れ修理やエッセの貸し出しで、ネイキッドを滋賀に持ち込んでましたが、磨きを入れたいので、GW早々に滋賀へ帰り、ネイキッドと入れ換え。

ロードスターはハザードスイッチが不調で出発直前にバッテリー上がり、色々ありました…(^_^;)

憂さ晴らしするために水辺へ…






水溜まりの中ですね!

雨上がりなのでがっつり水溜まりでした!



新緑を楽しんできました。




こんな場所がいっぱいですね!

本日はスープラのヘッドライト戻し?



写り込みがひどいのでこんな修正www
古い車に最新のライト!
ムネアツなんですよね。

そして、はじめて?の現役ネイキッドの集合!



高さごとに並んでます(*´∀`)♪


実は緑が一番低い♪


この差は凄いですね!


緑号は洗車したので、またガレージに戻りました。次回走行は3月の車検です。




新品のようなオイルが出ました。
そりゃあアイドリング用オイルになってるので汚れられないですね(*´∀`)♪



左のアトレーはアシ車へ昇格?右のアトレーは、愛車…自分が買ってないので隠れキャラとして今後出るかも?

愛車登録可能台数が越えててどっちみちその他になります(^_^;)


どっちみち登録可能台数が越えてるので、その他しか出来ないですけどね。

それにしてもネイキッドの部品、高くなってきましたね。




競り負けました。

こんな価値があるのか不明ですが、希少になればなるほどですね!


明日は大人しくネイキッド磨きます♪
Posted at 2023/05/01 21:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

己を磨け!!

己を磨け!!最近は少し筋トレや体幹を少し鍛えてます。

その磨き?
ではなく、エッセを磨きました。

今までE-Valueのダブルアクションを利用して磨いていましたが、連続稼働時間がとか、あってドイツ村…ドイツ製に手を出してみました。

倍以上の値段差はありますが善きです!

そして天井とバンパー以外は鏡面仕上げ…言うほどですが(*´∀`)♪

エッセは知り合いにしばらく貸すことになり、急遽セコセコ磨きました。
GWのネタにしようとしてたのですけどね。

ノックスドールを大量入庫してます♪

ネイキッドのサイドシル周りへの施工も予定してます♪塩害対策は避けられない場所にすんでいるので、念入りです!
エッセも予定してましたがGW明けにアンダーコート予定です!

金曜日は実は有給!
先期は商品企画部、マーケティング部という肩書き映え重視な部署でしたが、今季から製造支援というほぼ真っ向正反対な部署になりまして。

まぁそれはそれで!
内面的なマネジメントという何でも屋な立ち位置を確立しつつあります。

やること多いです。
課題が多いという意味ですね。

危険物からフォークリフト、ヘタすりゃ中型免許まで?取ることになるとかならないとか。
取ってもいい立ち位置になりそうです。

製造部門の休みがあったので、スープラやさんへ車検に出しました。

GW初日に帰ってくる予定なので楽しみです!

ロードスターも水漏れで入庫。
世話しない感じです(*´∀`)♪




そしてアトレー。

アイストキャンセラーは納車時に取り付け♪

その時点でフロントウィンカーLED化と
フォグイエロー化しましたが、リヤ周りを!





ウィンカーLED!爆光化!低い位置に小さくあるので存在感を♪


バックランプもLEDへ!


もちろんナンバー灯も♪

そして、pivotのメーターも追加♪


そういえば、シガーソケットの増設とレーダー着けてないなぁ。レーダーどこだっけ?(*´∀`)♪

予定してたものはほぼ取り付けました。

次はアトレーワゴンの方ですね。

オーディオ交換からETCも交換。
ブースト計も付けてもいいけどそこまでは?

次の車検はネイキッド。
リフトアップ方法を変更します!

色々部品集め中。
それと車内もブラッシュアップしたいと思って、こちらも色々準備中♪

雪の中でも気にせず使える車がほしいですねー。
増やすのではなく入れ換えで…(^_^;)

もうさすがに飽和状態。
タフトの存在意義が分からず次に乗る予定は、点検…(^_^;)8月ですね。

乗って楽しさが足りない。
もっと弄らないとダメかも。

リフトアップキットを選定しないと行けませんね。あとマフラー?

もっと楽しいことないかなぁ~。



今年はこれを使う日は来るのか??
アトレーワゴンで車中泊?やってみたいですね!

Posted at 2023/04/22 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

タフトを純正ホワイトレターなオープンカントリーへ!

タフトを純正ホワイトレターなオープンカントリーへ!タフト純正タイヤサイズは165/65R15です。
これのホワイトレターが2月末解禁♪
早速!!



側面デザインが違いますね!




これはブラックレターのエセホワイトレターですからね。
裏面がこれなのか??

スッキリしました。
そして次乗るのは…(^_^;)
12ヶ月点検になる可能性がwww
8月かな?
緑ネイキッドに次いで走らない可能性です。

4月から仕事が変わりました。

何を作っている会社はあまりにニッチな産業機械なので伏せますけど、設計開発として就職し、昨年は商品開発・マーケティング部へ。
そしてそこか解散!!…(^_^;)

生産支援という形で工場の人間に。

というわけで、一部の人から送別していただきました。










ミスジの塊?だったかな?1頭からこれだけしか取れない希少部位を頂きました。
東京ならグラム4000円とか…(^_^;)

いや、これは凄いです。

また5月にリベンジマッチがあるので、その時は最高のレバーを…(^_^;)

また会社の食堂業者が変わりまして、しびれ系が!!
花椒カケホーダイ!!



ビリビリきましたよ~(*´∀`)♪

そしてシーズンスタートですね!!

G6ジムカーナのファインアートラウンドはスタート前で楽しませてもらいました!

歩数が3万歩とかマジ??ってなりましたね!

そして地方戦は副競技的な感じで遊ばせていただきました♪


シュウマイ…いや毎週何かしらありますね。
各言う今週も…(^_^;)

主催系イベントごとがあった翌日は有給にしてます。

疲れが抜けぬままアトレーワゴンを車検に出して行ってきたのは石榑峠の有名なこれ!





ここで通行止めなので、けして交通妨害はしておりません。

ほぼ頂上。
誰も居ない環境下に一人だけ。

素晴らしい眺めでした。





そもそも通れない♪


さて、GWが近づいてきました。
最終週に富士市で軽自動車のイベントがあるらしいです。

この休みは黄色のネイキッドを出してこようと思うので、見てこようかと思います♪

そしてリフトアップネイキッドは下回りのメンテナンス、アトレーも??

磨きとメンテなGWかな。


ロードスターの水漏れもGW前に直るか??(*´∀`)♪





Posted at 2023/04/15 21:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation