• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

女神湖氷上走行会の準備。

2月8日の氷上走行会に向け
準備をしました。

バネレートの高い車高調は雨のサーキットでも
走りにくいくらいなので、のうてんき。さんの
アドバイスもあり、純正ショック&ダウンサスへ
変更しました。

純正バネは捨てちゃったので車高は
低いのですが、車高調よりはマシでしょう!



キャンバーが変わり、思いっきりトーアウトに
なっちゃったのでトーのみ調整しました。



そして、片方が切れていたヘッドライトも
交換しました。



スタッドレスは指定の空気圧2.0キロに対して
2.5キロまで入れてみましたが、
ぐしゃっとし感触は変わらず。

車内も綺麗にしたし、不要な荷物を降ろして
洗車もばっちり。

でも、雪道を走ることはほとんど無かったので
他にどんな準備をすればいいのか分かりませんが
まぁこんなもんかなぁ?

思っていたより長いコースのようで
とっても楽しみです♪
ブログ一覧 | vivio | 日記
Posted at 2009/02/05 23:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年2月5日 23:47
こんばんは

私は、タイヤの空気圧を2.4キロに上げてみようと思ってます。
ブレーキの升尻止めは外しました。後は、キャリアを外すくらいですかね。

悩み所は、工具です。無いと道中不安だし、有ると走るとき邪魔だし。でも、バラスと代わりに積んで走ってもいいかな?ナドナド…

日曜日はヨロシクです。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:03
こんばんは。

舗装路でネオバと比べるのは
間違ってますが、グニャとした
感触が気持ち悪いです(^_^;)

ヘルメット、携行缶、油圧ジャッキは
降ろしました。

僕も迷いましたが、
工具がないとトラブルに
対応できないので重いけど
持って行こうかと思ってます

トラブルと無縁の車なら
置いていくのですが(笑)

よろしくお願いします♪
2009年2月5日 23:56
女神湖一度参加してみたかったんですよ!!

走った感想楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:04
興味アリですか!

MGF友達に誘われて
初参加ですが、走行後は
レポートします♪
2009年2月6日 0:37
こんばんは。

さすがさとっちさん、芸が細かいですね。

道中及び女神湖では、どうかご安全に。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:44
こんばんは。

今日はどっぷり車いじりを
していました。

女神湖仕様で帰ってきたら
また元に戻します(笑)

安全第一で行こうと思います!
2009年2月6日 9:16
おはようございます

ご自分でトーの調整までできちゃうんですね
凄すぎです.
実家の車の冬仕様はリアに荷物でバラスト状態でした.
コメントへの返答
2009年2月7日 10:01
おはようございます。

フロントのトーをいじるだけなら
タイロッドを回すだけなので
やってみると簡単ですよ。

狙ったセッティングになっているかは
分かりませんが(笑)

実家の車は後輪駆動ですか??
2009年2月6日 9:29
準備万端でいよいよ氷上走行会ですね!

道中長いので気をつけて、向こうでは楽しんで行ってらっしゃい♪
コメントへの返答
2009年2月7日 10:02
一応、出来ることはやっておきました。

雪道もほとんど経験無いので
気をつけていってきます!
2009年2月6日 12:18
こんにちは

やっぱりスタッドレスの腰砕け感が気になるようですね。
結構入れても、サマータイヤのようにはなりません。
2.8ぐらいにしたほうが高速は走りやすいと思いますよ。

明後日お会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年2月7日 10:04
おはようございます。

パッとハンドルを切ったときには
気になりますが、だんだん
自分が車に慣れてきました(笑)

明日はよろしくお願いします。
2009年2月6日 20:01
流石さとっちさん♪準備万端ですね
明後日は楽しみましょう
コメントへの返答
2009年2月7日 10:05
おはようございます。

一応、思いつくことは
やっておきました。

明日はよろしくお願いします!
2009年2月6日 20:05
こんばんは!

みなさん準備に余念がないですね♪

明後日の朝、お会いすることを楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年2月7日 10:07
おはようございます。

車の準備は出来たので
あとは荷物をまとめるだけです。

明日はよろしくお願いします。
2009年2月6日 20:30
う、何もしてない(^_^;
コースアウトしても雪だし、グリップしないから負荷も少ないだろうし・・・

甘いかな?w

速度が遅いのに回転が高いので、エンジン的には厳しいんですよね。
連続走行は要・注意ですよ(^_^;

当日はヨロシクです(^o^)/
コメントへの返答
2009年2月7日 10:10
僕はちゃんとした雪道を
走るのも初体験なので
びびってるんですよ(^_^;)

気温が低くてもエンジンには
厳しいのですね。

エンジンもボディーも
壊さないように走ります(笑)

では、明日はよろしくお願いします。
2009年2月8日 19:06
こんばんは。
今日は楽しまれましたでしょうか?
4駆だと面白かったのではないでしょうか(^_^)b
コメントへの返答
2009年2月8日 22:17
こんばんは。
とーーーーっても楽しんできました♪

ヴィヴィオも面白かったし、
ひげだるまさんのFも運転
させてもらったのですが、
20キロでドリフトできて
楽しかったです(^^)v

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation