• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッズの"へっぽこロードスターMk.Ⅱ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

いろいろ整備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
メインリレー交換 左が新品
2
このツメをなんとか外す
細いマイナスより、先が曲がった
ピックツールがあると良いかも
3
パワステフルード交換
ホースにひび割れ見れるので
外すのが怖かったからタンクから抜いて
新油入れてハンドル回してまた入れての
繰り返し。余ってたシグマ1Lでうがいして
レッドラインが本番用。トータル2Lくらい。
4
見づらいが、左の茶色が交換前
そこまで汚れてはいなかった
右のうっすら赤いのが交換後、ほぼ新油状態。
レッドラインは赤いです。
5
ペダルのゴム交換
大野ゴムのリプレイス品 安いけど問題なし。
クラッチとブレーキ(同じもの)
クラッチは擦り切れてました。
画像ないけど定番のクラッチストッパー、
ブレーキストッパーも交換。
6
PCVバルブとゴムパッキン交換
オイル漏れでパッキンだけと思ってたら
PCVが砕けたのが先日
仮でホンダ用つけてたけど、純正に交換。
7
カムアングルセンサ交換
予防整備
ボルト一本外すだけ。
8
クランクアングルセンサ交換
こちらも予防整備
ベルトを取り外すとやりやすいです。
クランクプーリーの突起からの
クリアランスは1mmで調整。

111985km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化エンジンマウントと車高調の緩みチェック🐱

難易度:

ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

NB カムアングルセンサー交換

難易度:

AutoExe オイルフィラーキャップ取付け

難易度:

ベルト交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「最近気づいたらオイル交換してから半年、一年経つのやめてほしい・・・w時の流れェ・・・」
何シテル?   04/17 03:22
バイク、車が趣味な 自宅整備員です。 素人ですが、整備は大体自分でやります。 車でサーキットとかはまったり行ってます。 バイクは最近は基本ツーリングオンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]JCD PRODUCTS A.S.H. GEAR OIL FSE 250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:58:00
[カワサキ バリオスII] カバーダストの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:48:02
ラジエターファン交換 9/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 00:09:10

愛車一覧

ホンダ シビック へっぽこシビック (ホンダ シビック)
H9年前期 E-EK4です EK9じゃないヨ ほぼドンガラサーキットマシンですが 自走 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
初の新車です! Lのホワイト 6MTセンシング無し。 みんカラのグレード選択で センシン ...
マツダ ロードスター へっぽこロードスターMk.Ⅱ (マツダ ロードスター)
NB2 NB8C RS 6MT NB6は気に入っていて 乗り続けるつもりではありました ...
ホンダ エイプ100 エイプ (ホンダ エイプ100)
2002年に新車を購入 それ以来のお付き合い 気づいたら20年来の相棒 まだまだ現役です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation