• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanの"PP1-300" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

アクセル・スロットルワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、アクセルペダルの踏み込みに違和感が出始めました…
ペダルを踏むと途中で引っかかるようになり、それが自然に解消したと思ったら奥まで踏み込めなくなってしまいました…(;・∀・)
これは、アクセルワイヤーがヤバイことになっとるな…と(汗)
2
ワイヤーが切れるなど最悪の事態が起こる前に、イソマサさんへ修理を依頼しに行きました(・ω・)ノ

以前、アクセルペダルのガタ封じを行いましたが、これが災いとなり遊びが極端になくなって、ワイヤーが摩耗してしまうそうです…(汗)
ビートのアクセルワイヤーの走行は複雑なひねりなどがあるらしいので要注意っすね…
3
修理交換を依頼して、翌々日に引き取りです…

アクセルペダルはしっかり踏みこめる状態に戻りました!( ´ ▽ ` )ノ
4
ついでに、ここ2年くらい右のリアタイヤの空気が微量に抜けていく現象が生じていたため、チェックしていただいたところ…
てっきりエアバルブのパッキンがヘタってきていたためと思っていましたが、
ナント!ビスが刺さっていたとのこと…!!!(;゚;Д;゚;; )

しかも、念入りに調べないとわからないくらい微細な穴がタイヤに空いていたらしく、これが2週間くらいで0.5kgfくらい空気圧が減っていっていた原因だったわけです…(;・∀・)
いやぁ…とにかくこのエア漏れが解決してホッとしました(;^ω^)
5
アクセルのワイヤー交換時の総走行距離はメーター読みで135446km也(・ω・)ノ
6
それにしても、ショップの社長さん&店長さんとも少し話をしましたが、今後ますますビートを維持していくには厳しい状況になってくるのは間違いないっすね…

それに対策すべく、3月の車検に向けてリフレッシュの内容を見積もりで出してもらいましたが、今回は水回りを中心に刷新していく予定です(・ω・)ノ
これを怠ると簡単にエンジンが壊れちゃいますからねぇ…(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

セルモーター交換2度目

難易度:

オイル エレメント交換

難易度:

Speeduino:オープンソースECU(準備編7)

難易度: ★★

Speeduino:オープンソースECU(準備編8)

難易度: ★★

Speeduino:オープンソースECU(準備編6-3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月24日 16:50
重ね重ね書き込み方については謝罪申し上げます。

問題となるのはこの部分です。
「アクセルペダルのガタ封じを行いましたが、これが災いとなり」
これはアクセル軸受けのことです。
この文は明らかにイ○マサオートの受け売りであり
意図はしてないのでしょうがデマの拡散への手助け
をして居ることにほかならない。
デマの拡散とはそういうものなのです。
コメントへの返答
2020年12月24日 17:34
残念ながら、冒頭のあなた様のコメントがあった後に何を言われても、例えそれが正論だったとしても、素人の私にはどちらが正しかろうが間違っていようが、自分の車両でスムーズにアクセルワークが行えればどうでも良いことですね…
「これはアクセル軸受けのことです」と言われても、前述の通り修理先から「軸受けがどうこう…」という説明は聞いておりませんし、実は軸受け以外の部分が原因かもしれませんしね。
ここで「デマの拡散とはそういうものなのです。」と断言されたところでどうにもなりませんので、直接修理先のショップに問い合わせて頂きたく思います。
あの冒頭のコメントでは、あなた様の主張の方がデマだと受け取られても致し方ないかと思います。

※ 何故か冒頭のコメントと2番目のコメントが消されていますが、このコメントはスクリーンショットで残しておきます。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3096325/7819777/note.aspx
何シテル?   06/03 17:05
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレンホース洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 19:31:04
[ホンダ ビート] 2022年3月【Beat】そうだ!バッテリーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:10
パグパグちゃんさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 00:48:02

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation