• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

小人閑居して不善を為す

まさに俺! こんな惨状を呈することになろうとはねぇ…… 金額も結局、前のブログでぼやいた通り全部で¥12000超えたしねぇ。 段取り2割仕事8割、って感じでしたね。 削減できたことと言うと…… 注入ウレタンパイプ防錆処理は大間違いw その処理のせいでウレタンシルバーを一本追加する羽目に。 そ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 15:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

金はないけどヒマはある

ヒマだ…… また、バラしてしまった…… スライドストップとサムセフティをシンナーどぶ漬け、マグウェルは…… マグウェルは取り敢えずパークリ掛けて…… シンナーどぶ漬けから救出。 改めてシリオフで脱脂。 準備完了……だけど外が大風で塗装できん!
続きを読む
Posted at 2020/05/07 11:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

段取り八分、仕事二分

段取り八分、仕事二分
塗装、上手くいったーっ! っても、スタンドの話ではないのですw こちら、エアガンパーツのお話です。 先日からまたちょこちょこ弄り始めたエアガンですが…… 「そーいや、初めのころはバレルも真っ黒にしたかったんだよなぁ」 と、思い出しまして、黒くするのにブルーイング液や黒染めスプレーとかを ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 16:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

惨事の穴だ

だいぶマシになりましたよ。 ちまちまカッターで削り、その後400番で擦り、そしてお約束の下地露出まで一通り済ませました。 問題は、若干残ってるウレタン部分にもう一度銀を乗せたときの発色状態ですね~。 さて、埋まっちゃった穴をもう一回貫通させんと。 木工用ドリル刃で手回しで開きま ...
続きを読む
Posted at 2020/04/26 12:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

塗装していたその裏で

こんなことも同時進行中でした。 捩じ切ったM6ハンドルボルトをエキストラクターで除去中の弟さん。 オイル垂らしてバーナーで焼いてハンマーで叩いて、救出に成功! 吊るして吹いているわけじゃないので、こんな傷も付いたりしてます。 アダプターにも一応、ね。 これまた使い切ら ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 17:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月21日 イイね!

また取れた……ので!

作り直しのゴム角ブロック。 3ミリ二枚のゴム系接着剤止めです。 エアロ用両面テープはほんとに頑丈だったのですが、1ミリゴムの両面が弱かった。 思いっきり引きずられております。 これを変えた後、塗料を買いにユニディへ。 更についでで、銀一郎のプリロードを固め直したのでそのチェックも ...
続きを読む
Posted at 2020/04/21 15:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

さぁ、テストの時間だ

その前にですね…… メーターカバー、実はやりなおしてましたwww これが新品のカバーなんですが、黄丸の部分に何もないですよね。 ばらした奴には白い棒が入ってたんですよ。 で、それがこの黄丸部分の受けに挿入されて、スイッチの役目を果たす、と。 さっき、整備手帳書きながら気がついちゃって ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 15:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

あ……きれいだな、うみ。……どうし……

死にそうなセリフですが死にませんw クルマ、バイク、自転車、ランニングに徒歩……とりあえず他人さまと接触しなければ良いわけで、それなりに交通量はありました。 西湘バイパスを走ってるときに見た海が、まあ綺麗なこと。 天気もあるんでしょうけれど、海の深さが窺い知れる様な濃淡のあるブルーの水面。 こん ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 14:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

あのねプータローはねー

おかねが3まんしか~な~いんだよ~ は、まあ冗談として。 プータロー生活1週間が過ぎました。 ……社会復帰できるかどうかが心配、すっごく心配www で、ごくつぶし言われるのも何なので、絶賛家事手伝い中。 レンジフードのフィルター掃除? 任せなさい、ケミカルの力で何とかするぜ! 確かに油 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 18:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

終わった……

と、とりあえず一通り終了。 さて、オイルタンク取っ払ったここはどうしようかな。 良いものがありました。 ナンバー用の余ったローゼットがあったので、これでネジ穴隠し。 昨日のタンクは御覧の通り、バンジョーボルトが干渉して傷をつけるので、 このように傷を回避。 ハンドルストッパーを何かで盛れ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 16:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せーぞんほーこく http://cvw.jp/b/2073697/48685199/
何シテル?   09/29 17:54
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation