• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

オイルチェックも兼ねて買い物に

うぇ~い。



本日はSAB平塚にわざわざDUKEで乗り付けてお買い物。
例のAZオイルのフィールを確かめるという目的がありまして。
さて、そのフィールですが……
「上々」
少々シャバ目の粘度のせいかタペット音がちょっと耳に付きましたが、走行中のシフトフィールは問題なし。
1速に入れるときのシフトショックはちょっと大きいかも知れないけど、感覚としてはほぼKZ4st spec-Rと遜色なし。
後は椿に持ち込んで、テストしてみて問題なければリピート決定ですね。
ちなみにアドレスの方はまったく問題ありません。
始動性も良好、吹け上がりも大変良し。
こちらはリピート決定です。



買ってきたのはエーモンの配線モールS。
思ってたよりも大きくて、着てったウインドブレーカーのポケットには入らない。
で、DUKEのシート下スペースに放り込むわけですが……
こんだけしかないのよ!
そらまあ、オフ車ベースですからねぇ。
この下にはETCの本体と車載工具が入っていて、それでほぼ8割w
ホントに入れられて漫画単行本一冊程度なのよ。
……入って良かったw



作業は無事済みまして、こんな感じになりました。

さて……
わざわざSABに行ったのは、エーモンの品揃えが多いってことだけではなく、
昨日、糸垂らして確認してた件の現物確認のためもありました。



スイスポはハブリング径60ミリ~と思いながら、配線モール片手に現物を見に行こうと足を向けた瞬間、ふと思い出したことががが……

「が!」

ガチでそんな声上げて足止めちゃったよw
「OZって、確か……」
で、現物確認は中止。
家帰ってきて、OZのサイトを確認し……
「やっぱり」
ハブリング径が全然違ぇ。75φって、どのみち合わない。
で、付属のハブリングスペーサーのサイズっていくつなんだろ?
まあ順当に考えれば60φなんだろうけどイタリア製品だしなぁ、予想の斜め上行く可能性もあるなぁw
自力取り付けしようかと思ってましたが、これはクラフトさんに相談に行った方がいいかもしれんなぁ。
Posted at 2015/04/17 15:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
567891011
12131415 16 1718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation