• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

あ~昆布茶が旨い

あ~昆布茶が旨いと、言うわけで帰宅しました。



作業開始から3時間、予定よりは早く終えていただけました。
店内をうろうろしたり、ドリスピやったりで何とか時間はつぶせました。



しかし、まさか後輪がアウトになるとは思いもしませんでした。
糸垂らしで上部のリムガードに当たらないことは確認してたのですが、SABでは水平器を使用するため、ホイールからの確認になるとはみ出しとなってしまったそうです。



リアのスペーサーは結局取り外し。
それでも「ギリギリグレーですね」って言われちゃったよw
ディーラーの検査場だとヤバイかもなぁ……
フェンダー引っ張っておこうかなw



さて、肝心のスイベルスチールのフィールですが……
大変よろしゅうございました
やはりストロークも減少してくれました。
ただ、やはりぬめり感というか、ディスクをパッドが掴んでもにゅるりと動く感じは残ってますね。
これはもはやパッドの方の問題というところで、もうちょっと使い込んでから考えるべきところの問題のようです。
そもそも比較対象がバイク用ブレンボのレーシングラジアルやセミラジアルなので辛めの評価になっちゃってるのがいけないのですが。
ディスクにパッドをかるーく当てて「シャーッ」と滑らせながらミリ単位で力を掛けて制動していく感覚が基本となってしまっているので、車には分が悪いよなw
それでも、ストロークの減少は本当にありがたい話です。



アルペジオ11巻は無事に帰り道で保護できましたw
Posted at 2015/07/30 19:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「せーぞんほーこく http://cvw.jp/b/2073697/48685199/
何シテル?   09/29 17:54
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
567 891011
1213 1415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation