• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

失敗整備手帳~アイドリング回復出来ず~

ここのところ、妙にアイドリングが高い状態が続いているので、一番疑わしいエアフロとスロボの清掃に踏み切りました。



こんな状態で、始動直後1400rpmで固定です。
ハンチングは起こってませんのでもしかしたら他に原因があるのかも知れませんが。



エアフロセンサは今回はしっかり外してクリーナーぶっかけ。
その後しっかりと乾燥。

さて問題のスロボですが……




この3箇所のボルトとナットを外せば取れるんじゃないのでしょうか?
結局、ボディは外せず、コンディショナーを流し込み、ウェスで拭けるとこまで拭く、に留まってしまいました。



おぅまいがー!

何一つ変わっとりませんwww

乗り始めて3年目。他の原因として考えられそうなのはバッテリーのへたり、ですかねぇ?
皆さんの症状見てても、ハンチングやアイドリングが下がるのは見受けられるんですが、アイドリングが上がるって方はいらっしゃらないようで……何が原因か推測できる方は、是非ともご鞭撻くだされ~。
Posted at 2016/04/22 15:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ステップバーエンドの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073697/car/2678557/8396712/note.aspx
何シテル?   10/12 15:47
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17 18192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation