• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

走るマグロ再び

走るマグロ再びETC移設と、パワーRSの検証にやっと行ってこれました。
……腰痛かったけどw

西湘バイパスで、国府津で降りるつもりが何を勘違いしたのか小田原まで行っちゃって、国府津へ1号線で戻って、曽我から二宮へ抜ける田島峠を検証地としてみました。



そしてノンストップであるwww
休憩入れたのは、家の近所のファミマでした。

ETCはばっちり動作、なんも問題なし。
それに浮かれてフルスロットルでしたが、やっぱり100キロ超えるといきなり風圧地獄www
ホントに高速に向かないバイクです。



そしてタイヤパフォーマンスは「すっげぇ」の一言でした。
田島峠はゼブラゾーンが撤去されましたが単に除去しただけ、に加えもともと道が大変悪いので椿みたいなペースで飛ばすと軽く死ねるのでのんべんだらりんのペースでしたが、まーなんつーか、とにかく滑る気がしませんでした。
プロファイルが穏やかなのでリーンアウトでひょいひょい態勢変えながら走ってましたが、どこをどうしようと完全グリップ。
滑れるもんなら滑ってみろって感じ。



とにかく早い遅い関係なく、こんなに安心感のあるバイクタイヤは初めてですわ。
早く腰を直して椿にいこう。
Posted at 2017/06/15 17:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ステップバーエンドの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073697/car/2678557/8396712/note.aspx
何シテル?   10/12 15:47
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678 910
111213 14 15 1617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation