• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

スイスポを買ってから買ったもの

携帯で見てたら、自分で自分にイイねしちゃったよ(;´д`)トホホ…

さて、手許にクルマが来れば、誰しも追加で「あーしたいこーしたい」と思ってしまうのは世の常というものですよね。
わたしも当然その手合い。

さらに追加で欲しくなった物がこちら。


はじめは……
「ナンバーの向きなんか変えてどーすんのよw」と、思っていたはずが……
「確かに先人たちの言うとおり、上向きすぎる……ッ!」
と、ナンプレホルダ欲しくなったり。
「洗車機かけるんなら、アンテナなんて畳めばいーんじゃん」
と、思ってたはずが……
「カーボン柄、かっけぇ……安いし」
だったり。
ハセプロガードだけは……昨日のプロト取付時に、養生する前に「ゴッ!」と運転席ドアをぶつけたことから
「買っとこー」
となりましたとさ。
ワイパーに関しては……ノーマルのワイパーってグラファイト加工とかされているんでしょうかね?
窓のコーティングもされてるんで、それを心配してデザインワイパーを入れました。
……というのが理由の2割程度。
後の8割は「変えてみたかったから」ですw

さて、写真はありませんが、あとは定番のパーツですね。
次世代ブルーワイドミラーとルームミラーをセットで。
枠入れまでは室内だったので巧く行ったんですが、さむーい日に作業したので、ミラー本体に戻そうとしたものの三つのジョイントの最後一個が左右共に嵌められず、即、ディーラー工場にお世話になるハメとなりました。
最後はオリジナルパーツショップTAKAさんのサイドブレーキブーツを投入、で、〆でございます。
Posted at 2014/04/27 01:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月26日 イイね!

スイスポを買うまでに買ったもの

さて、折角ブログもついてるので、書いてみようかと思ったものの、案外書くこととか無かったりw

なので、スイスポを買うまでの道のりを記しておこうかと。
みんカラらしいネタは、来週の休日から始めたいと思います。

最初に手に入れたのは、まずはこれ。

これみて色々と妄想を膨らませてました。
そして契約が完了し、その物欲が暴発してこうなりました。





ここまでアマゾンで一気に買い込む始末w
ま、逆に言えばアマゾンで済んだので、結構安上がりだったとも言えますw
とはいえ、一つだけ先人の方々と同じ不満が。
フットレストです。
モンスポにするかオクヤマにするか……
クルマのカスタムパーツのことは全くもってわからないことだらけ、先人の知恵を拝見していくうちに謎の物体が。

……なんぞコレ?
よく見たことのある物体が何故かクルマ用パーツに?
NEOPLOT?
って、PLOTかよ!
と、バイクパーツでなじみ深すぎるメーカーだったので、コレに決定。
取付は困難を極めましたが、手を傷だらけにしながら何とか取り付けることが出来た次第。
いままでクルマいじりなんてしたことがなかったので、実に新鮮で楽しいです。
しかし、このパーツは本当に正解でした。
踵をずらせばポジションは変幻自在ですから、好きなように踏ん張れますので。

とまぁ、納車前に揃えたものはこんな感じでした。
Posted at 2014/04/26 01:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「せーぞんほーこく http://cvw.jp/b/2073697/48685199/
何シテル?   09/29 17:54
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation