• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

雨の日はいつもレイン(錯乱)

大昔、杉真理の「バカンスはいつもレイン」を間違えて、雨の日はいつもレインって歌って大笑いされたDuke@Moriです。

んでもって、今日も雨です。
よりによって休みの日にw
ちくしょうw

先週は通勤鈍行のアドレスV50の調子が悪く、そのメンテで一日が終わり、さらにその際に取り替えた、純正互換のウェイトローラーが重すぎて、加速が異様に悪くなったので今日はその交換だけで終わりました。

早起きして正解w



と、その前に。
先日、海外通販して届いていたDUKEのエアクリーナーもちゃっちゃと交換しました。
純正が乾式だったもんで、リプレースも乾式と思い込んでいましたが、そこはやはりK&N。当然のように湿式でした。



8ミリボルトを3本外して、ラッチ付きの枠を外せば即交換完了。
むしろバイクカバー二枚剥がす方が手間を喰うというw
この時点で、雲行きが若干怪しい。



8ミリそのまま、10ミリソケット追加で、アドレスV50へ取りかかります。
先週はプーリーが錆固着してて、ラスペネぶち込むわけにも行かず、パークリを何回かに分けて注入、ようやく外れるという失態。とはいえ、注油できないとこだし、磨くだけにとどめましたが。

ここでぽつぽつと体感できるくらいの雨粒がががw
以下写真ないですw
プーリーばらしてパークリ清掃、磨き上げたら、グロンドマンのローラー3個取り外して、DWRのローラー5g×6個に変更。
クラッチもばらして内側をパークリで磨き上げて、クラッチフェイスを耐水ペーパーでシコシコしてパークリ磨きで完了!
既に路面はびしょ濡れw
ギリギリ軒下内の作業なので、吹き込まなければ間に合う。
ベルトを握りつぶしつつ、クラッチを捻ってベルトを食い込ませたら再装着。
プーリー側もぱっぱと取付、カバー戻し。
ここまで約20分の作業w
こんなに手早い駆動系メンテは初めてだw
試乗できないのが残念ですが、コレでまた1万キロ走ってくれれば万々歳。
ちなみに、今回のベルトやローラーの交換は、1万2千キロぶりとなります。
現在総走行距離は2万5千キロ。
エンジンはイオンなく絶好調でございますw
……あ、プラグ変えるの忘れてた。
Posted at 2014/06/18 10:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

ぷち・デッドニングしゅーりょー

長らくw続けてきましたぷち・デッドニングシリーズもようやく終了となりました。
「クルマいじりって、意外と大変」
が今回の作業の印象w



まあ、馴れればそれなりに手順も洗練されますし、きちんとスキルとして残りますから、やること自体は楽しいんですけどね。
「やっぱりぶっ壊しそうでこえぇw」

いま、外見たらがっつり雨降ってやんの。
作業が間に合ってホンっトーに良かった。
さて、午前中は床屋さんへ行きましたので、その間に聴いていたオーディオの印象を。

確かに低音はがっつりと出るようになりました。
ついでにボリュームをそこそこ上げても内張がびびることもなくなりました。
ただ、音自体は低音団子って感じにはなってしまいましたね。
純正の安っぽいなりに聞こえていた音が一塊になっちゃって迫力は出たものの、多少はあった繊細さとトレードですよって感じでしょうか。
おそらくスピーカーをそこそこのものに変えれば、繊細さは取り返せると思いますが、しばらくはこのまんまでw
高音側は「純正スピーカー頑張ってんな」って印象。
ツイーターはエプトシーラーの余りをちょっと突っ込んだだけで、今回の作業の影響は殆どないと思います。
前から聞いていたのと大して変わらない音ですね。
東方爆音ジャズでもイン・フレイムスでもチャーでもBUCK-TICKでもそこそこは聞ける音を出してます。
おいらのクソ耳レベルなら、低音しっかりとボーカルはっきりキット二つの投入は十分な投資だったんじゃないかと思います。
対向車の音やロードノイズに関しても、若干の減少は感じられましたし。

ここまで来たら、あとやるべきことは一つだけ。
大判エプトシーラー買って、フロントタイヤハウスのデッドニングをする……なんでしょうけど……
クルマのタイヤ外したことないんだよなーw
車載ジャッキだけでいけるもんなのだろうか?
行ければ、次のネタは「がち・デッドニング」シリーズかな。
(がち、とは素人の俺的にガチなだけであって、世間様的な意味のガチではありませんw)
それではまたらいしゅーノシ
Posted at 2014/06/05 16:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation