• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

空気圧、管理、大事。とても大事w

暑いw

皆様如何お過ごしでしょうか?
クーラーのない部屋で、汗かきながら快適に過ごす私です。
普段がクーラーの中ばっかりなんで、
休みくらいはクーラー全くナシで過ごさないと、
身体が保ちません(いい加減加齢がきついw)。

さて「何シテル」にも書きまして、
このブログのタイトルにもしました、
「空気圧、管理、大事。とても大事w」
(イントネーションはチャイカでw)



いや、先日からどーもハンドリングがおかしい気がしてしょうがなかったんですが……
先日、とは言っても5月に一回目の点検を受けた後ですから、
3ヶ月も前の話なのですが。
「空気圧2.8にしておきましたー」
と、点検終了時にディーラーの整備士さんに言われて。
「へーい、エコ仕様ですねー」
と、安易に受け取ってたアホがここに。

入れた当初は2.8だったのかも知れませんが、
ここのところの暑さのせいですかねぇ……
「3……だとw」(しかも冷間時)
思わずマジに笑っちゃったw
そら曲がらんわw
ちなみに写真は走ってきた後にブログ用に撮ってきたものなので、圧が少し上がっております。
きちんと冷間時F2.5R2.2に調整しました。
まーよく曲がることw
交差点を曲がるときに、
拳骨一つ多く切らないと曲がらなかったのが楽々になりました。
エア圧、大事ですw
Posted at 2014/07/31 15:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月24日 イイね!

ぷち・ドレスアップ②w

怒濤の八連勤が完了! やっとお休み~。
そして月刊少女野崎くんとデストロ246とガンダムビルドファイターズAの新刊を読める幸せw
そしてクルマの方はといえば。



取り敢えずすることもないので、洗車しましたw
いや、ちょこっとだけすることはあるんですが……
前にも、ちょこっとやったぷち・ドレスアップの続き。
(今回は草生やさないw)



こないだ到着したヘルメットのカスタム依頼時に、
一緒に頼んでいたスカッフステッカーが遅れて到着。
ハチプロさんの方から「ウルフガールたんより、ゴーストウルフの方が格好良くない?」とご指摘をうけましたが、一応初志貫徹w
ほんのちょこっとだけ痛車化したかったんだもんw



運転席側はウルフガールたん(運転するの俺と弟だけですから、殆ど問題なし。
あ……ディーラーとかに持ち込んだときだけちょっと恥ずかしいかもw。



助手席側は親が乗るからゴーストウルフにしてカッコつけておこうw



で……
ふと思う。
俺は別にこのマフラーカッターの太さは嫌いじゃない、と。
と言うことは、敢えて新しいマフラーカッターを買う必要はない。
これを外して、加工に挑戦すればいいんじゃないかな?

と、言うわけで次回はこないだ買ったバーナーが活躍する予定ですよ。
Posted at 2014/07/24 15:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月15日 イイね!

ホイール欲しい!

断捨離したらびみょーに小金を入手。
抑えていたホイール欲しい病が再燃しました。
貧乏いじりしたものの、そんなんで抑えが効くわけもなしw

貧乏いじりの件は、また整備手帳に上げましたが、
内容らしい内容はまったくありませんw

さて、ホイールですが……
皆々様の交換内容を見ていくと7Jまではノーマル車高でもOK。
7.5Jになると若干なりともローダウンせんと入らないっぽい。
(この認識で合ってますかね?)
ま、ローダウンはスプリング交換だけはいずれしたいとは思ってたんですけど。
親乗せたときに「このクルマ敷居が高いね」って言われたんで(こんな理由のローダウンってw)
候補としてはエンケイのPF01

WEDSのNAVIA02

同じくWEDSのSA-10R

値段で言えばSA-10R一択。
重量で言えばPF01一択。
バランスで言えばNAVIA02。

ま、こうやってあーだこーだ悩むのが楽しいんですけどねぇ。
でも、ホントはOZのアドレナリーナのサイズがあれば、
それに飛びついていたんですけどねぇ……
(各写真はメーカーHPよりお借りしました)
Posted at 2014/07/15 19:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月09日 イイね!

びっくりしたよ

さて、前回壊したミラーを発注したと書いたわけですが……
翌日に到着したとゆー返事来ましたw
仕事速ぇよスズキさん!!
で、取りに行けたのは今日なワケですが。



ミラー片方\1700
金属クリップ\100
……安くて良かった。
作業の方は整備手帳に書きました。
っても、こんなの整備のウチにも入らんなw

んで日記。
ハチプロさんからヘルメットキタ――(゚∀゚)――!!



今回もまたROCKST☆R仕様での製作。
時々飲むのはレッドブルばっかりなんだけどw
KTMロックスターレーシングもあることだし、おかしなところは何も無い。
というか、このタッグが組まれたことにより旧仕様verも問題なくなったw(Z5製作当時はロックスターはスズキとの提携でしたw)




両サイドにロックスター缶を持ったヤマハたんを配置してもらいました。
爆乳好きの私は胸も盛ってもらいましたw
だってZ5のスズキたんくらいの胸の方が好きなんだもんw



テール部分でばっちりROCKST☆Rの宣伝をw



頭頂部には和装たんを褐色化してもらって、ちょいとズレた感じが良い感じw
椿で私を見かけたら、皆さん遠慮なく私を飲んでって(追い越してって)くださいなw

もし、興味を持たれた方は↓に。
私が宣伝するまでもありませんがねw
Posted at 2014/07/09 14:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月02日 イイね!

や ら か し た(やらかしてたw)

えー、毎度ばかばかしい失敗を一つw

私のスイスポが納車されたのは2月末。
えらい寒い時期でした。
その前々週には例の大雪が降った頃。
その寒さが和らぎもしない頃に変えたんですよね。
サイドミラー。
で、次世代ワイドミラー自体は枠入れ出来たんですが、ミラー本体に戻すことが出来なくなり、ディーラー工場にお世話になって、事なきを得たわけなんですが……

先週、ちょいと乗ったら右のミラーが動かない。
「?」
先々週は動いてたのに。
指で押したら、くらんくらんと動きまくる。
……この症状は、知ってるw
ジョイントに嵌められなかった時と同じ症状だ。

で、ぱかりと外してみたところ。



星印のとこの爪が折れてる。
やらかした、というかやらかしてた。
工場で直してもらったときは、まだ爪がなんとか生きてたんでしょうけど、最近の暑さで緩んでおいらが確認のために外したところで、とどめ刺したんじゃないかとw
で、今日ディーラーさん行ってきて、ミラーセットと前になくしたAピラーの金具を注文してきました。
……値段いくらなんだろw
そちらの方は、また来週にでもご報告。

さて、徐々に調子を取り戻してる我が愛機アドレスV50。
駆動系総取っ替えでなかなかぱわふりゃさを戻しましたが、なんとなーく完調とまでは行ってない感じ。
それとバッフルの詰め物を外しちゃったんで、ちとやかましいのが気になる。



掃除をしましょう。
スプリングフック外して、サイレンサーを取り外し。
beamsのサイレンサーはガチ丁寧な作りでホントに綺麗。
んあー魔術のは酷かったからなぁ。



真鍮ブラシを突っ込んで、引っ張る!
「ぶは」
たった一回で、コレでしたw
エキゾーストもサイレンサーもがっしゃがっしゃとすす払いしました。



すす払いと洗い上げ完了。
サイレンサーがぴかぴかなのは気持ちいいよね。



ついこの状態でエンジンを掛けたくなる誘惑に耐えるw



久しぶりにちゃんとグラスウールを巻きました。
こないだまではボンスターw
やっぱりグラスウールの方が静かです。
指と腕が心なしかちくちくしますがw



あって良かったスプリングフック。
ドライバーでやってたら、絶対に嵌め直せなかった。



バッフルも戻して、お掃除完了。
ちなみに私のコレはバッフルだけでは消音が足りず、出口にワッシャーをパテ付けして口径を絞っております。

さて、いつも通りグラスウールや真鍮ブラシはアマゾンに大活躍してもらったわけですが、真鍮ブラシがあわせ買い対象商品。で、グラスウールだけだと微妙に足りない。
で。



コレを買ってみました。
まあ、私が次に何をしようとしてるのか、おわかりかと思いますw
オートバックスもセールになったということですし、アレくらいはアマゾンに頼らず、自分の足で買いに行こうかと思います。
MにするかLにするか迷ってるんですよね~

ではまた。
Posted at 2014/07/02 15:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ステップバーエンドの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073697/car/2678557/8396712/note.aspx
何シテル?   10/12 15:47
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
678 9101112
1314 1516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation