• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

あ~昆布茶が旨い

あ~昆布茶が旨いと、言うわけで帰宅しました。



作業開始から3時間、予定よりは早く終えていただけました。
店内をうろうろしたり、ドリスピやったりで何とか時間はつぶせました。



しかし、まさか後輪がアウトになるとは思いもしませんでした。
糸垂らしで上部のリムガードに当たらないことは確認してたのですが、SABでは水平器を使用するため、ホイールからの確認になるとはみ出しとなってしまったそうです。



リアのスペーサーは結局取り外し。
それでも「ギリギリグレーですね」って言われちゃったよw
ディーラーの検査場だとヤバイかもなぁ……
フェンダー引っ張っておこうかなw



さて、肝心のスイベルスチールのフィールですが……
大変よろしゅうございました
やはりストロークも減少してくれました。
ただ、やはりぬめり感というか、ディスクをパッドが掴んでもにゅるりと動く感じは残ってますね。
これはもはやパッドの方の問題というところで、もうちょっと使い込んでから考えるべきところの問題のようです。
そもそも比較対象がバイク用ブレンボのレーシングラジアルやセミラジアルなので辛めの評価になっちゃってるのがいけないのですが。
ディスクにパッドをかるーく当てて「シャーッ」と滑らせながらミリ単位で力を掛けて制動していく感覚が基本となってしまっているので、車には分が悪いよなw
それでも、ストロークの減少は本当にありがたい話です。



アルペジオ11巻は無事に帰り道で保護できましたw
Posted at 2015/07/30 19:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月23日 イイね!

八日ぶりの休日は……

溜まったアニメの消化で終わったw

典型的ダメ中年オタクの休日だw
そんなにたくさんは見てないけど、一週間分溜めるときっついものがあるわな……
にしても良かった。一話見て切ろうかと思っていたGATEでしたが、鈴木金子のデブ二人が噛んでるなら考証と自衛隊関係の齟齬はまず出ないから安心だ。浦畑のシナリオ修正も上手くやってくれそうだし。
オーバーロードは一話見て面白くて「なろう」の原作を読んだけど……書籍版の方が面白いんだろうね。とりあえず酷い。
うしおととらは当時から名前しか知らなかったけど、こんなに面白い漫画だったとは。熱くていいよな~こういう漫画は。
モン娘は……当時からスレ住人でしたからwww
のんのんは……のんのんだからねぇ、なにも言うことはないしw
春アニメからの持ち越しはソーマだけ。
とは言え綺羅星揃いの春からすると今夏は結構微妙だなぁ。
夏の飲み会が扱き下ろし大会になりそうで楽しみだw

車は……掃除機だけ掛けて中綺麗にして、アドレスV50に添加剤の残りをぶち込んで処分して、今日の弄りはおしまい。

で、アマゾンからこんなのも届きました。




ブレーキライン弄るんだし、こっちもちょこっとカスタムしたかったんだ~。
スイフトペダルちっちゃくて、初めの頃はアクセル斜めに踏んでましたから。

さー、来週の休みまでにブレーキライン入荷するのかなー?
しなくてもペダル弄りするからいいんだけど。
Posted at 2015/07/23 19:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

やる気デタ━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━!!

ちゅーワケで行ってきましたSAB厚木。



平日の朝方だから空いてるだろうと思ったら、こんなだったですよ。
んで、なんで平塚の方が全然近いのにわざわざこっちまで行ってるのかと言えば……やっぱりしょっちゅうスイスポ関係のイベントやってるとこの方が信頼度高いもんねぇ。
ついでに言えばイベ直後でもあるので、あわよくばパーツが置いてあるんじゃないかという下心もあったんですが……
さすがにそこまではなかったw
頼んできたのはブレーキホースとフルード。
結局、ENDLESSのスイベルスチールとフルードのS-FOURにしました。
PLOTつながりでスウェッジラインも考えていたのですが、スイベルスチールの強化ゴムスリーブによる保護が購入の決め手になりました。割引率もちょっとだけ高かったし。
納期は2週間後の予定。
早く来て欲しいけど、明日っから8連勤だから一回休みを入れてちょうどいいのかも。

やる気が出たので洗車もしました。
……汗だくになりました。
もうしばらく洗車したくないwww
Posted at 2015/07/14 16:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

やる気出ろ~

にゃんぱすー(祝2期)

ま、それはそれとしてw

先日日曜に弟さんがあくしずに乗って、箱根へ。



ちなみにこんな人で、俺よりずっと速いです。

んで、兄弟での共通見解。
「ブレーキフィールだけなんとかしねぇ?」
ドライブに出かけるたんびに、翌日右の尻の筋肉が張るのはちょっと嫌w
踏み代が多いせいで、効き始めのところからのコントロール性がイマイチになって、カックンブレーキ的な挙動を起こしてるんだと思うんだよなー。



んだもんでSAB厚木でも行って、ブレーキホースを替えてもらおうと思っていたんだけど……微妙に何かが引っかかる。
朝起きても、行く気が出ないw
替える、は確定。やる気十分。
だのに引っかかってるってことは……
「ついでになにかしたい」
なんだろうなぁwww
自分で出来ない作業をしてもらうなら、ついでにやってもらえることがあればそれも一緒に、の貧乏性が発動してるってことなんでしょうねぇw
さて、どーしよかしら。
Posted at 2015/07/08 15:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

死して屍拾う者なしッ!

死して屍拾う者なしッ!きったねぇ。

走ってきた道が道だけに、ルーフやボンネットはともかく、タイヤハウスにホイール、サイドシルなんかは落ち葉や屑枝、泥砂ででろんでろん。



取り敢えず水だけぶっかけておきました。
多少カルキが残っても、近いうちに洗車するからいーや。

さて、例の枝も取り外しました。



思ってたよりも全然細かった。
けどこれが、見事に左側の何にもないところが上向きに嵌まり、左側の枝の残った方が地面に接触してたわけで、3箇所も地面にひっついてがりがりやってくれたおかげでやかましいのなんのって。
正直昨日はブレーキかホイールに何かが咬み込んだのかと思って気が気じゃなかったわwww

さて、長らく引っ張り続けました隠密ネタも終了いたしました。



フルバーストッ!
後残すはフォグランプのみ。
イエロー化するか、はたまた全LED化への道を進むか?

そいでは~。
Posted at 2015/07/02 16:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せーぞんほーこく http://cvw.jp/b/2073697/48685199/
何シテル?   09/29 17:54
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
567 891011
1213 1415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation