• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

冬休み二日目っ

特に何することもないんですがwww

本日の作業は、リビングのDVDレコーダーをブルーレイにグレードアップし、自分の部屋の置物と化してたサラウンドヘッドホンを常用できるようにしたくらい。
車とはなんも関係ないっすねw

んで、こっちが本命。



シート外して、サイズの確認ですよ!



計るまでは1メーターじゃ足らないかな、と思ってたんですが、十分な長さですな。最低発注メーターで事足ります。



アマゾンの切り売り屋さんで送料無料の特価品が92×44なんてのを売ってたので、それが使えるかと期待したのですが……



一番厚みのある部分は幅50センチあってもちょっと足りないぐらいでした。なので、幅92センチ、長さ1メーターのカーボン調PVCシートを注文しました。
悲しいのが、この冬休み中には届かないと言うことwww

さて、こんなにマジマジとシート裏を見ることなんか滅多にないわけなんですが、意外なことを発見。



シートベースが意外なことにSHAD製でした。
ご存じの方も多いと思いますが、安価で格好いいバイク用テールケースで最近有名になってきたメーカーさんです。



防水ビニールをどうしようかと思っていたところ、メーカー自体もビニール入れてないようなので、追加は無し。
そもそも縫い目がないからビニールオンビニールになるから意味ないもんね。



あとは確認用にステープルを一本外しまして……



肩幅12ミリの……



足長はやっぱり6ミリでした。

で、アマゾンでポチッとな。
全部で6000円ほど。
プロに頼んだ場合の半額程度でしょうか?
さて、結果がどう出るのやらw
Posted at 2017/02/08 17:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

冬休み初日!

今日はガッツリDUKEのお相手。
てか、してやらないと車検その②に間に合わないw

まあ、おおよそのことは整備手帳に書いたので良しとして……



やっぱりウィンカーはこうでないとね(`・ω・´)シャキーン

でもね……www



どわっひゃ~っ!

今日はちょっと暖かいとは言え、家の裏は日が当たらなくって寒いから、車庫前に出して作業しようと思ったわけですよ。
シートを腰に当てて、よいしょっとと持ち上げて、方向転換のためにシートに指を添えたらさ……
「ばりっ……」
なんてシートから絶対出るはずのない音がしてさぁ。
前車、VOR503の時は滑りすぎるシートをなんとかするためにシート貼り直しをプロに頼んだけど……

ふふ……うふふふふふふふふふ……みんカラ始めてもう三年。
これはそうですよね。
「良いネタが出来た!」
と悦べば良いんですよね!
ちゅーわけで、タッカーとレザーシートを物色することにしましょうそうしましょうwww



あ、そういえばクラッチフルードですが、耐油ホースで大正解だったようです。
膨潤も無しでばっちりでした~。

ではまたあした~。
Posted at 2017/02/07 15:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

車検\(^o^)/オワタその①

\(^o^)/オワタちゅーても、人生詰んではいませんw

弄ったところそのまま、いつもどーりの仕様で車検に挑みましたよ。
車高調は推奨値のまま。
レイルのフロントメンバーサポートも入れたまま。
途中で工場から電話掛かってきた時にはどきっとしましたが、窒素ガス入れてますか?という質問だけでした。
入れませんて、そんな効果のない物w

それでもね、問題が。



車検シールがいつものところに貼られてしまった。
となると……



こうなるwww



んで、移植。貼った直後だからか、爪で簡単にはぎ取れました。



さて、これが昨日の掃除機で付けちゃった傷。
これをなんとかしないと気が気じゃないw



なんとかしました。



優秀すぎます、コンパウンドセット。

今回の車検ではメンテパックに加入し、通常車検とATFの交換をして約14万。お財布が痛いwww
その上DUKEの車検も今月なのよ。
来週から冬休みなのにお金がないよwww
Posted at 2017/02/03 17:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

S.O.S/地獄の季節

S.O.S/地獄の季節StarClubの名曲でございます。

えー、本日もまた……



洗車場へ持込み。
前回懲りたんじゃ、とも思われそうですが、あれはどう考えてもわたしの被害妄想でしたwww

いつもの洗車は自宅で普通のホースでの洗車ですので、細かいところに入り込んでた砂埃までは落とせてなかったんだと思います。
そこに久々に高圧洗車したので、それが一気に流されてああいう結果になったんだろうと納得した次第。



先週の金曜と月曜の強風でまたしても埃まみれに。
車検にこの状態で持って行きたくなかったんでスッキリさせます。



スッキリw
で、ここでやめときゃよかった……



中も結構汚かったんで、掃除機掛けるかと思ったのが間違い。
\100無駄にした~!
全然吸わねぇ!!
どころかホースから砂利が降って来やがるwww




今日も代車はアルト~。
ま……曲がらねぇ。

で、帰って来てからはサムネの状態ですよ!
「地獄の季節」のタイトル通り、1月はセール!そして棚卸し!
死霊資料持って帰ってきて、やるハメに。
11時に始めて、終わったのが10時だよ!
休みが一日潰れたわいw
Posted at 2017/02/02 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 34
56 7 8 9 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation