• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

ski #36 降雪に負ける...

ski #36  降雪に負ける... 今日もうちの奥様は風邪でお休みでが、自宅では「りんご」ちゃんの「人化計画」が人知れず進行しているようです♪



スキーの方は昨日今日と友人ご夫婦とご一緒させて頂きました。


僕は今年からブーツのソールプロテクターを愛用中です♪
これはキャットトラックと言われたり、ソールガードとも言われるものもありますが、基本としては歩行時のソール摩耗を防ぐ物です。
これがないとロボットのような歩行ですが、これを履くと人になれます。

欠点は使ってない時どうする?ってことです。


僕はこのようにスキーラックにワイヤーロックで結んでいます。


昼食などでセンターハウス利用中はスキーにワイヤーロックを移動です。

ワイヤーロックは安物だとワイヤーの巻取り機構が壊れやすかったので、パソコン用のものを使っています。

僕はIOデータとエレコムのものを使っていますが、故障したことはありません。
今日はエレコムの物を使いました。



もちろん、今日も定番のラーメンを食した後は17アイスです♪

そうそう...
センターハウスで、みんカラの視聴者様から思いがけないお声がけをいただきました。
ありがとうございました。


ブログ一覧
Posted at 2025/03/09 13:42:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

盗難防止アイテム追加
王様様さん

ワイヤーロック
東次さん

盗難防止ワイヤーロックは必要でしょ~
のりさん7さん

二度あることは三度無しでお願いします
Marbo☆彡さん

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め
gastさん

バックドア オープナーを付けるよ!
シニアのOyajiさん

この記事へのコメント

2025年3月9日 22:34
これこれ、全く同じです。
スキー場での置き場に悩み、今期買ったにも関わらず1度きりで使わなくなっていた物です。

ワイヤーロック、どこに転がってるかな?そこから復活です。
って、もう駐車場路面はドライな関西ですが。
コメントへの返答
2025年3月10日 9:07
北海道も主要道路は乾燥舗装路面になりました♪
ようやく安心感が感じられます。

ソールプロテクターはこのシダス製が一番使いやすいです。
ビンディングのようにステップインで装着可能なのが嬉しいです。

写真のワイヤーロックは熱帯雨林で買ったエレコム製です♪
スキー用で買った中華製のものは壊れまくりでした。
2025年3月11日 8:26
なるほど。こんな便利なものがあるとは知りませんでした!
と、言いつつ、私はそんなに困ってないのですが、確かに便利そうです!
ルスツノバアイ、いま時期くらいが車を降りてから氷との戦いで怖いんですよね。
コメントへの返答
2025年3月11日 10:39
今まではブーツに装着するのが大変そうで躊躇していましたが、このシダスの物はステップインで出来ると選手から薦められて買ってみました。
朝里川温泉スキー場では必須でした。

ルスツいいですね!
もう大きなスキー場には、ほぼ行っていません。
とても楽しく滑走記事を拝見させていただいております♪

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation